2023年6月6日のブックマーク (4件)

  • 20代既婚女だけど子供は産まないと思う

    最近バズってた某エントリーを読み、大した話じゃないけど思うところがあったので書きなぐってみる。 スマホからなので読みづらかったらごめん。 結論から言うと、あのエントリーを独身高齢女性の強がりだと思いたい人もいるようだけど、 既婚適齢期女も同意見だよ、という話。 まず私は27歳の既婚女で、年収は600万円。 夫は29歳、年収700万円。 どちらの勤め先も、男性が育休取得実績のある所謂ホワイト企業。 2人とも両親は健在で、まだ60代前半、関係も良好。 実家は都心から1時間かからない郊外。 ネットで目立つようなキラキラ富裕層ではないけど、子供を産み、育てるのには充分な環境だと思う。 夫からは「妊娠・出産を自分が代われない以上、君の意思を尊重する」と言われている。 義両親からも、両親からも「2人の好きなように」「産むなら援助する」と言われている。 つまり、産むか産まないかは全て私の判断にかかってい

    20代既婚女だけど子供は産まないと思う
    DaniandAina
    DaniandAina 2023/06/06
    出産〜育児、得られるものもそりゃ多いんだろうけど手放すものも多すぎるのよ
  • 政府 “2030年までに女性役員30%以上” 男女共同参画で方針案 | NHK

    男女共同参画の推進に向けた、政府のことしの重点方針案が示されました。 最上位の上場企業の役員について、2030年までに女性の比率を30%以上にすることを目指すとしています。 5日の政府の会合では、男女共同参画の推進に向けた重点方針「女性版骨太の方針2023」の案が示されました。 この中では、東京証券取引所の最上位「プライム市場」に上場する企業の役員について、2025年をめどに女性を1人以上選ぶよう努め、2030年までに女性の比率を30%以上にすることを目指すとしています。 実効性を担保するため、東京証券取引所に対してこうした規定を年内に設けるよう促すとしています。 そして、今は301人以上を常時、雇用する企業に義務づけている男女間の賃金格差の情報開示について、101人以上に対象を広げられないか検討するとしています。 また、男性が確実に育児休業を取得できるよう制度を強化するほか、子どもが2歳

    政府 “2030年までに女性役員30%以上” 男女共同参画で方針案 | NHK
    DaniandAina
    DaniandAina 2023/06/06
    政治家さんは?
  • 2023年6月25日閉店予定 アミュージアム茶屋町店インタビュー|ゲーセン閉店bot

    はじめまして。ゲーセン閉店botです。2015年1月から閉店するゲーセンをひたすら投稿してきました。もう1000店舗以上の閉店を見送ってきたので、だいぶゲーセンの閉店に対する気持ちもマヒしてきているような気がします。 8年間で一番閉店の反響が大きかったのはウェアハウス川崎だと思います。閉店から3年以上経った今でも、まだまだ人々の話題にのぼるくらい印象的な店舗でした。 ツイッターで1万件を越えるリツイート香港の九龍城砦を模した独特の店舗こうして失われていくゲーセンを惜しく思う気持ちもある一方、衰退するゲーセン業界に対して何ができるのだろうか、と無力感も覚えます。 そんな中、久しぶりに衝撃的な閉店情報が回ってきました。 アミュージアム茶屋町(通称:アム茶)の閉店告知こちらは1997年に「チルコポルト茶屋町店」というKONAMI系列のゲームセンターとしてオープンし、2002年から「アミュージアム

    2023年6月25日閉店予定 アミュージアム茶屋町店インタビュー|ゲーセン閉店bot
    DaniandAina
    DaniandAina 2023/06/06
    この前久々にメダルゲームしたら楽しかった。目の前で大量のメダルがじゃらじゃらしている楽しさはスマホや家庭用ゲーム機では得られないと思う。
  • 「20年後の東京タワマンは廃墟化しないんですか?今後マンション価格はどうなると思いますか?」|のらえもん

    どうもみなさんごきげんよう。 日某所でYouTube収録後に「のらえもんさん、20年後の東京タワマンは廃墟化しないんですか?今後マンション価格はどうなるんでしょうか」と言われた時に、いま感じている違和感を、一切の忖度なく包み隠さず喋ってみたらめっちゃスッキリしたけど、漆黒といっていいほどの近未来予想になってしまった。 あゝ湾岸タワマンに救いあれ(とはいえ、たぶん日全体でいえば救いある方) 箇条書きだけど以下メモ、この近未来予想は外れることを祈っています。 ・東京都心にたつタワマンは廃墟化しない、20年後も安心だろう、それは間違いない。そんな心配をするよりも、庶民である我々はどうすればいいか考えたほうがいいかもしれない。 ・たとえば、都内のタワマンはいま異次元の価格ではあるが、いまでも買い手が現れる。かなりアッパーの価格帯になると、購入者は日人よりも外国人比率が高くなり、彼らは住宅ロー

    「20年後の東京タワマンは廃墟化しないんですか?今後マンション価格はどうなると思いますか?」|のらえもん