タグ

2009年5月1日のブックマーク (2件)

  • 色覚障害:業界団体が初の色見本 色遣いもバリアフリーに - 毎日jp(毎日新聞)

    色覚障害や白内障などの人が見分けやすい色見(20色)を東京大、日塗料工業会などが作成した。色覚障害の人が見分けにくい色は分かっていたが、色覚の多様性に配慮した実用的な配色セットはなかったという。 色覚障害は色の感じ方にかかわる遺伝子の変異によって起こる。赤と緑、青と紫など特定の色が見分けにくく、日人男性の20人に1人いると推定される。白内障では紫から青が暗く見え、明るい黄色と白も識別しづらいという。一方、カラーの路線図など公共施設の案内表示や電化製品の操作画面などのカラー化が急速に普及、色の見分けにくさが問題になっている。 東京大の伊藤啓准教授(分子神経生物学)らは、色覚障害者ら延べ約40人に、一般人が認識する約30の色の群の中から見分けにくい色を選んでもらい除外し、残った色の中から区別しやすい20色を決めた。赤はややオレンジに近く、黄色は白と区別しやすいようにやや濃くなっている。紫

    DayTripper
    DayTripper 2009/05/01
    俺も色覚障害なのでこの目でチェックしたかったんだけど……なんでウェブにないのさ。自社サイトでも使いたいのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):「鳥取は島根の右側です!」 - トラベル

    「鳥取は島根の右側です!」とロゴが入ったTシャツ  「取鳥」「島取」と書かれることもある鳥取県。知名度アップのため、地元のグッズ販売会社が「鳥取は島根の右側です!」と胸に記したTシャツを発売した。  島根県で一昨年、「島根は鳥取の左側です!」とのロゴ入りTシャツが発売されたことに刺激を受けた鳥取県が、相乗効果を狙って製作を働きかけた。  島根と同じデザインで、県の地図と地元ゆかりの「ゲゲゲの鬼太郎」をあしらう。平井伸治知事は「これで左右の区別がつくかは疑わしいですが、山陰を盛り上げたい」。

    DayTripper
    DayTripper 2009/05/01
    元県民として言わせてもらう。もっとキャッチをひねれよぉーーーーー!!!