記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sgtb
    sgtb おいテキストだけかよ

    2009/05/03 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 世紀末頃からサイト作成法をかじり、初めて色覚障害者の数の多さを知り、愕然とした。80~90年代、学生の俺は、弱視の人に「芸術がわからない音痴だ」と批判してきたのだ。悪いことをした。無知は罪だと知った。

    2009/05/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 新色見本帳に収録される模様。ポケット版にも入る? しかしあれけっこうな値段するわけで…。CMYKは無理でも、RGB色は公開してくれるとうれしいけど、難しいんだろうなぁ。IPAあたりが同種の研究やらないかしら

    2009/05/02 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『色の見え方』に個人差があるというのは、「普通に見える」人にとっての落とし穴ではある。出来れば色以外の要素で見分けるための配置は心がけたい。

    2009/05/01 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 正しい知識を身につけたいね。こういうのは、みんなに優しいデザインをしたいね!

    2009/05/01 リンク

    その他
    DayTripper
    DayTripper 俺も色覚障害なのでこの目でチェックしたかったんだけど……なんでウェブにないのさ。自社サイトでも使いたいのに。

    2009/05/01 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka で、なんでネットで公開しないの?

    2009/05/01 リンク

    その他
    nilab
    nilab 色覚障害:業界団体が初の色見本 色遣いもバリアフリーに - 毎日jp(毎日新聞) : 「色覚障害や白内障などの人が見分けやすい色見本(20色)を東京大、日本塗料工業会などが作成」

    2009/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    色覚障害:業界団体が初の色見本 色遣いもバリアフリーに - 毎日jp(毎日新聞)

    色覚障害や白内障などの人が見分けやすい色見(20色)を東京大、日塗料工業会などが作成した。色...

    ブックマークしたユーザー

    • oryzivora2009/05/05 oryzivora
    • pmakino2009/05/04 pmakino
    • pochi-p2009/05/04 pochi-p
    • sgtb2009/05/03 sgtb
    • ka-wara2009/05/02 ka-wara
    • bebebe2009/05/02 bebebe
    • m_insolence2009/05/02 m_insolence
    • llill2009/05/02 llill
    • garamani19832009/05/02 garamani1983
    • TakamoriTarou2009/05/02 TakamoriTarou
    • aozora212009/05/02 aozora21
    • KoshianX2009/05/01 KoshianX
    • guldeen2009/05/01 guldeen
    • psychedesire2009/05/01 psychedesire
    • DayTripper2009/05/01 DayTripper
    • oukayuka2009/05/01 oukayuka
    • nilab2009/05/01 nilab
    • kokogiko2009/05/01 kokogiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事