タグ

2016年1月6日のブックマーク (6件)

  • 長男のプラレール趣味がなんかすごくなってきた(ような気がする): 不倒城

    長男(8歳)は、以前から電車好きであり、プラレール好きです。「東急の運転手さんになる」というのが彼の将来の夢らしいです。 昔から、リビングの床をプラレールのレイアウトで埋め尽くすのが彼の趣味でして、レゴとプラレールとその他おもちゃが組み合わさった構造体をばばーーっと作ってしまいます。 これは私が撮った写真なんですけど。こういうのほんの一部でして、 こんな感じの、色々なおもちゃと組み合わせた箱庭を、かなりのスピードで作ったり片づけたりできます。人的にも、「ぼくはプラレールが得意」という自信になっているようです。それについては元より大したもんだと私は思っていますし、人にもそういってるんですが。 最近、なんか奥様のデジカメで、自分が作ったプラレールの写真を撮り始めました。 私、写真については正直さっぱり知識がないんですが、8歳の小学生が撮った写真としては、わりといい感じの写真のような気がしま

    長男のプラレール趣味がなんかすごくなってきた(ような気がする): 不倒城
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2016/01/06
    素敵
  • 文章を省略表示する8つのCSSスタイル(webkit) « 大阪のアンドロイド/iOS・ Webアプリ開発会社 ノーティス

    モバイルサイトは画面の大きさも限られており、できるだけ多くの情報を表示するために、文章を一部だけ表示して、一覧表示したいことがあるでしょう。 文章の量によりレイアウトが乱れてしまうことを避けたい場合にも有効です。 文章を省略することや、省略されている文章があることを示す記号をエリプシス(ellipsis)といい、三点リーダーで表します。 Javascriptを利用する方法や、CSSのafter疑似要素を利用する方法などもありますが、CSS3だけで出来る方法を段階的にご紹介します。 なお、サンプルはiOS Safari(webkit)でしか動作確認していませんので、ご了承ください。 サンプルリストアイテム 以下のようなサムネイル画像とタイトル、説明文があるシンプルなリストアイテムを定義します。 このままだと、左のサムネイルの高さをはみだして説明文があふれています。 スタイルシート /* *

    文章を省略表示する8つのCSSスタイル(webkit) « 大阪のアンドロイド/iOS・ Webアプリ開発会社 ノーティス
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2016/01/06
    ellipsis
  • Canvasを透明色で塗りつぶす - Qiita

    SurfaceView上で描画をするには、Canvasを使用することが多いと思うけど、 Canvasをクリアしたい時の方法。 例として、透明色でクリアする場合。 Canvas canvas = getHolder().lockCanvas(); canvas.drawColor(Color.TRANSPARENT, PorterDuff.Mode.CLEAR); // 描画処理... getHolder().unlockCanvasAndPost(canvas); drawColor(Color.TRANSPARENT)とやってもダメ。 第二引数を省略すると、drawColor(Color.TRANSPARENT, PorterDuff.Mode.SRC_OVER);に置き換えられて実行されてしまう。 (※ソース:リファレンス) ちなみに、PorterDuffの各モードの意味は、下記サイト

    Canvasを透明色で塗りつぶす - Qiita
  • もうサムネイルで泣かないための ImageMagick ノウハウ集 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちわ、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなみかんは紅マドンナです。 今回は、サイボウズのサムネイル事情について記事を書きたいと思います。サイボウズに限らず通常の Web アプリケーションでもサムネイル作成はよくあると思いますが、ハマりどころが多く涙しているサムネイリストも多いかと思います。これからの時代を生きるサムネイリストが快適なサムネイルライフを送れるよう、知見を共有したいと思います。 弊社では画像変換ツールに ImageMagick を用いており、従って知見は ImageMagick 固有のものがほとんどです。 画像比較は人間の眼で行うべし サムネイル周りに何か修正を入れたら修正前後の画像を比較しましょう。機械によるバイト列の比較では画像の良し悪しがわかりません。頼れるのは人間の眼だけです。肉眼で確認しましょう。 比較できるツールを作ると良

    もうサムネイルで泣かないための ImageMagick ノウハウ集 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 飲み会の支払い格差を楽しくする by yoh7686 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)

    しかし社会人と言っても例えば就職一年目や研究員と准教授、教授では収入に大きな違いがあります。よくあるのは、割とお金を出してくれそうな人から順に集めていってある程度から下は割り勘もしくは無料というやり方ですが、これはなかなか手間がかかります。

    飲み会の支払い格差を楽しくする by yoh7686 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)
  • Android Code Style で インデントはスペース何個?

    #iOS | #Android ファショ通 Swift を身に付けていく過程の記録、最新ニュースや使い方、iPhoneMacAndroidPython なども。 Android Studioデフォルトのスペース4個ではなんとなく不自由に思えてきた,インデント. 今どきは何個なのか. Google の Code Style としては「2個」. Android のコーディング時にAndroidStudioにセットしておくといい2つのXMLファイル その他どんな雰囲気なのか. square も「2個」. java-code-styles/Square.xml at master · square/java-code-styles XMLもスペース2個ででいいように思えるのだが. CodeStyle: Java · ogaclejapan/android-code-styles Wiki C

    Android Code Style で インデントはスペース何個?