タグ

2017年10月19日のブックマーク (7件)

  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第452回「負けたと思っていても,負けていないと言い張る」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第452回「負けたと思っていても,負けていないと言い張る」 ライター:男色ディーノ 著者(左)と若くて強いチャンピオン(右) 私事ですみませんがね,今週の日曜日に後楽園ホールでDDTプロレス最高峰のベルトに挑戦することになっておりまして。40歳のイロモノレスラーの私が。高校時代には陸上のインターハイにも出て,最近は関東学生ボディビル選手権大会で入賞も果たした22歳の現役日体大生チャンピオンの竹下幸之介に。 いや,それがね。若いとはいえチャンピオンは強いのよ。ただね,私もキャリアだけで言えば4倍くらいあるわけですよ。だから,弱みを見せるわけにはいかないわけ。大人として。で,心を強く持ってたんだけど,最近心を粉々に砕かれる事実が発覚してね。 あらためて言うのもなんだけど,私,ゲイム好きじゃない? 竹下もゲイムが好きなの。それはまあいい。私が挑戦することが決ま

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第452回「負けたと思っていても,負けていないと言い張る」
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2017/10/19
    “若い人が勝ったほうが未来が開けるっていうのは頭では分かっているのよ。でもね,そんなもん知ったことか。私にだって未来はあるわい。”
  • 坂村健の目:「正しさの確率」の重み | 毎日新聞

    科学者は間違える。野口英世は黄熱病菌を見つけたと思いこんだまま、その黄熱病に倒れた。病原体は菌でなくウイルスで、当時の顕微鏡では見えるはずがなかったのに「見えて」しまったのだという。火星の「運河」をはじめ、そういう例は数多い。 個人でなく科学界全体が間違えた例もある。1966年に旧ソ連の科学者が「水の特殊な状態」として提唱した「ポリウオーター」は世界で認められ、多くの関連論文も出た。しかし徐々に反論が増え、7年後に破棄される。関連特許で大もうけという欲が、長期化した原因とも言われている。 「科学絶対神話」という言葉が、科学を絶対と思い込む行いへの皮肉だとしたら、それは正しい。しかし「科学の絶対性」を科学者が信じているという意味なら、それこそありえない「神話」だ。「正しさは確率であり、絶対はない」と骨身にしみているのが科学者。だから科学的になるほど「絶対」という言葉を使いたがらない。

    坂村健の目:「正しさの確率」の重み | 毎日新聞
  • ボードゲームデザイナーのための読書案内

    『世界の七不思議』や『花火』のデザイナーとして有名なアントワーヌ・ボウザが来日したとき、小さな講演の中である書籍を推薦しました。それがこのです。 このは三部構成で、第一部では、ゲームの構造を「フォーマル要素」「ドラマチック要素」「システム力学」という3つに分解することでゲームデザインの基礎を分析します。第二部では、コンセプトの立案からプロトタイプの作成、テストプレイの実施など、ゲームデザインの過程を解説します。そして第三部では、実際のゲーム産業での働き方について説明しています。 実践的であり、ボードゲームを範疇に含めており、かつ日語で読めるという条件をすべて満たすものの中では、このが最も優れているのではないかと思います。要所で簡潔な演習問題を設けるなど、教科書的な構成になっており、学習用に読むのに向いています。 また、アラン・ムーンやリチャード・ガーフィールドなど、多数のゲームデザ

    ボードゲームデザイナーのための読書案内
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • THE GIANT ROBOT DUEL - YouTube

    Check out our MegaBots posters, patches, and apparel at https://megabots.com/collections/all BEHOLD, THE WORLD'S FIRST GIANT ROBOT DUEL, BETWEEN MEGABOTS, INC (USA) AND SUIDOBASHI HEAVY INDUSTRY (JAPAN)! Science fiction fantasies become reality as gigantic robots, piloted by their creators, go head-to-head in this historic battle! SOCIAL: Email list ► https://www.megabots.com Instagram ► https:/

    THE GIANT ROBOT DUEL - YouTube
  • Marshmallowでアプリをテストするときのこと | Recruit Tech Blog

    By Android Developers Blog スクラムエンジニアリンググループの片渕です。 Google I/O 2015でAndroid M Developer Preview(Marshmallow)が発表されてから数ヶ月が経ちました。 新型のNexus5が発表されるという情報もあり、Marshmallowがユーザーの手に届く日は遠くなさそうです。 開発者としては、新機能にワクワクする一方でアプリが不具合を出したりクラッシュしないかというのが最も気にかかる所だと思います。 という事で今回は、私が担当しているアプリをMarshmallowで動作確認した際の知見を共有できればと思います。 新OSへの対応というのは通常、deprecatedになったAPIを消したり新規に追加されたAPIを呼ぶ様に修正するというのが正規のアプローチですが、現実問題としてプロダクトの状況によってはそこまで

    Marshmallowでアプリをテストするときのこと | Recruit Tech Blog
  • アイフォンX、凹みを切るか?凹みを使うか? ~iPhoneX対応のススメ~

    CA.swift #4 ( https://cyberagent.connpass.com/event/66850/ )での発表資料です。

    アイフォンX、凹みを切るか?凹みを使うか? ~iPhoneX対応のススメ~