タグ

2019年2月13日のブックマーク (2件)

  • 遡上バイクツーリング 清滝川 - あおぞら🍀ブログ

    今回は遡上バイクツーリング。鮭ではありません。 廃線跡バイクツーリングよりもさらにマニアックなツーリングを企画しました。 遡上、簡単に言うと、川をさかのぼる旅です。 とはいえ、ただ単に見えている川をさかのぼってもつまらないですよね。 暗渠(あんきょ。川に蓋をして、川が地下に潜っている状態)にされた川をさかのぼるというところがキモです。 周囲の地形や地図などを頼りに、来の川がどこをどう流れていたかを調査する。 現在から過去を推測する点では、廃線跡ツーリングと共通するものがあります。 遡上ツーリングの魅力がよくわかったところで、今回は鹿児島市内を流れる清滝川を遡上ツーリングすることにします! まずは、愛車のW650で、スタート地点である鹿児島新港近くの清滝川河口へ。 倉庫群の間を抜けて清滝川をさかのぼると、川べりに昭和レトロの雰囲気を色濃く残す城南町31番地が現れます。 住民のおばあさん同士

    遡上バイクツーリング 清滝川 - あおぞら🍀ブログ
    Delete_All
    Delete_All 2019/02/13
    面白かった。ブラタモリみたい!
  • 食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    またアホがやらかしたのか、という感想しかないけれども、飲店やコンビニのアルバイトスタッフによる不適切動画が話題になっている。法的な措置を取るところも出てきている。問題への反応も、立場によって「なんでこんなことやるんだ」というモラルの欠如、「口に入れるものなのに汚い!」という衛生管理問題、「アルバイト頼みの歪んだ職場環境のせいだ!即刻非正規スタッフを正規雇用へ!」という労働問題、「こういうことでしか表現できない…むしろ彼らは被害者です…」という心の闇問題、等々、さまざまで興味深い。僕が興味深いのは、いろいろな立場の人が、問題を解決するというよりは、自身のフィールドに落とし込み、かねてからの主張の材料にしているようにしか見えないところである。 僕は品業界に身を置いている。いつ、このような不適切動画の当事者になるかわからない立場だ。だから、仕事と思って比較的冷静に不適切動画を見ることができて

    食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2019/02/13
    炎上した問題動画をいくつか見て、思ったこと、現場で対処できそうなことをそのまま書いただけです。アルバイトの手待ち時間を退屈させないことが必要なんじゃないかな…。