ブックマーク / 3loversnet7.hatenablog.com (3)

  • 【参加レポート】採用力を下げてしまう、人事の落とし穴 - SHELLY's Blog

    前回参加した【HR Tech Kaigi】で感じた、「社内での感性や働き方だけでは井の中の蛙状態になってしまう・・・!」という焦りから、外部イベントを調べていた時に目に止まったイベント。 採用力を下げてしまう、人事の落とし穴〜『動機は善、結果が悪』が一番タチが悪い〜 中途採用を1人でやっていると、それが全てになりがちです。 これが良い方向に動けばいいのですが、もし見当違いなことをしていたら、と思うこともしばしば。 今回は曽和さんのお話を伺えるということもあったので、楽しみでした! 曽和さんと言えば、人事・採用では有名ですし、初めてお話を伺ったのが2014年のHRC(Facebookの人事コミュニティ)の交流会で、一方的に存じ上げていた、という方だったのですが、とても気さくな方でお話しやすい方でした。 結論 とても共感できる内容、そしてまさに今ペパボ内で課題となっていたり、トライしようと思っ

    【参加レポート】採用力を下げてしまう、人事の落とし穴 - SHELLY's Blog
    Dicco
    Dicco 2017/08/16
  • 求人票作成の基準 - SHELLY's Blog

    Findy社が行っている「Findy Tech企業トップ100+」に2ヶ月連続で1位を頂きました! findy-code.io これは、エンジニアにとっての魅力的な企業ランキングを求人票の「仕事内容」「スキル」「求める人物像」から見ているものとのこと。 私たちは求人票に対して特にここに力を入れている、というものは無いのですが、こうやって上位を取らせていただいた理由として、Findy代表の山田さんからこのように頂きました。 「改めて御社の求人票を読んでみたのですが、エンジニアが魅力に感じる言葉の含有率が圧倒的に多くてすごいですね!」 なるほど、あまりそこは意識していなかった(!)のですが、改めてどのように私たちは求人票を作っているのか、その点を書いてみようかと思います。 情報量の統一化 どの会社も対応されている事とは思いますが、まず採用ターゲットを決めていきます。 コーポレートサイトはどの求

    求人票作成の基準 - SHELLY's Blog
    Dicco
    Dicco 2017/08/16
    後読
  • SHELLY's Blog

    ほおっておくとアウトプットしなくなってしまうなあ。 アウトプットが習慣化されているはずなのに、前職を退職したとたんめっきりアウトプットをしなくなってしまった。 このブログも10カ月間放置されている...よくない。 今日は自分がやりたいと思っていた夢(目標)が叶った話。 前回の日記とは少し違うのだけれど、やっぱりこれもご縁であることには変わりない。 カウンセラーとして、企業の支援ができた 「(名前)カウンセラー」という肩書で、企業の人事の方と仕事ができたぞ! 不安なことも多くありましたが、達成感というか...充実感、嬉しさ、いろんな想いがこみあげてます。 将来はカウンセラーになるんや!という意気込みで大学に入学したものの、当時心理学科の入試倍率は20倍にもかかわらず、カウンセラー(臨床心理士)という職業はまだ認知も低く、大学院出て資格とっても非正規雇用しかないような話を聞き、3回生で産業方面

    SHELLY's Blog
    Dicco
    Dicco 2017/08/16
    後読
  • 1