タグ

ブックマーク / webronza.asahi.com (2)

  • 宮崎駿監督が猛烈に働いて作った『未来少年コナン』 - 叶精二|論座アーカイブ

    宮崎駿監督が猛烈に働いて作った『未来少年コナン』 プロデューサー・中島順三氏が語る制作秘話 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 4月からNHKで深夜に再放送されてきた『未来少年コナン デジタルリマスター版』が11月1日(24:45~)で最終回を迎えた。当日は「大阪都構想住民投票開票速報」の関係で放送時間が変更となり、録画が出来なかったという声がインターネット上で多数を占めた。これを受けて11月5日、NHKは急遽11月21日深夜(22日2:35〜)に再放送すると発表。異例のニュースとなり、改めて作品の影響の大きさを世間に知らしめた。 同作品は宮崎駿監督が初めて演出を手掛けた作品であり、NHKが初めて放送したテレビアニメーションシリーズである。コロナ禍の影響で来放送されるはずの別番組の制作が中断したことで、言わば「穴埋め」として急遽再放送され

    宮崎駿監督が猛烈に働いて作った『未来少年コナン』 - 叶精二|論座アーカイブ
  • 科学記事が盛られるメカニズムとは - 黒沢大陸|論座アーカイブ

    地球惑星科学連合大会。スターウォーズに出てきそうな名称だが、帝国との闘いを話し合う集まりではない。天文や地質、地震、火山など地球科学や惑星科学に関する学会や研究者の連合組織が毎年開いている研究成果を発表する大会だ。 今年の大会の取材でプレスの受付を済ませると、「ハイライト論文」と書かれた資料を渡された。約5600件の発表のなかから話題性が高いものを紹介、「取材の参考にしていただければ幸いです」とある。 ちょっと驚いた。20の発表についてタイトルや発表者、概要ばかりではなく、「学術的な意義・インパクト」「社会的な意義・インパクト」まで表にしてまとめられていた。以前から注目発表を示す資料はあったが、論文ごとの学術的意義、社会的意義まで整理されているのを見たのは初めてだった。 来、膨大な演題のなかからニュースになりそうな研究成果を探し出し、その内容や意味づけを取材するのが記者の仕事。ここま

    科学記事が盛られるメカニズムとは - 黒沢大陸|論座アーカイブ
    Ditty
    Ditty 2017/08/06
  • 1