2006年10月31日のブックマーク (6件)

  • 三洋、「eneloop」ブランドの太陽発電充電器と電気カイロ

    三洋電機株式会社は、同社の2次電池を太陽光で充電できる「eneloop solar charger(エネループソーラーチャージャー) N-SC1S」を11月21日に、充電式のカイロ「eneloop kairo(エネループカイロ) KIR-S1S」を12月1日に、それぞれ発売する。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はN-SC1Sが20,000円前後、KIR-S1Sが4,000円前後。 今回発表された2製品は、同社が2005年11月に発売したニッケル水素電池「eneloop」のブランドを継承し、充電して繰り返し使うコンセプトを中心に据えたもの。同社は新たに「eneloop universe」と名付けたブランドを立ち上げ、今後、同様のコンセプトの家庭用電子機器を複数投入する予定だという。 同社は、コーポレートスローガン「Think GAIA」に基づき、総合家電メーカーから電池、太陽光発

    DocSeri
    DocSeri 2006/10/31
    Teim
  • mumurブルログ:三重県人権センター 「fusianasanトラップにテスト的に引っかかってみた」

    「部落地名総鑑」と題した全国の地名一覧がインターネットのサイト「2ちゃんねる」の掲示板に掲載され、削除されていたことが26日、分かった。法務省人権擁護局は「全国の被差別部落の地名とされる一覧がネット上に流出したのは把握している範囲では初めてだ。内容の正誤は不明だが、差別をあおる行為で大変遺憾」としている。 同局や大阪市によると、三重県内の行政職員が今月21日、掲示板に「部落地名総鑑」の圧縮ファイルがあるのを見つけ、35の地方自治体が加わる全国人権同和行政促進協議会に通報。情報提供を受けた同局が25日、人権侵犯事件として削除を求めようとしたところ、既に削除されていたという。 地名総鑑はこれまで紙の資料で10種類発見され、部落解放同盟大阪府連が9月30日、うち2種類を電子データ化したフロッピーディスク36枚の回収を発表していた。同府連は大阪市から25日に情報提供を受けたといい、「被差別部落では

    DocSeri
    DocSeri 2006/10/31
  • めも - 新連載☆魔法少女はてなちゃん

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    めも - 新連載☆魔法少女はてなちゃん
    DocSeri
    DocSeri 2006/10/31
    コメントに吹いた。
  • 公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査―企業:MSN毎日インタラクティブ

    DocSeri
    DocSeri 2006/10/31
  • リヴァイアさん、日々のわざ: タミフルの副作用を解明しつつ、インフルエンザワクチンの有効性も調べてほしいぞ(追記あり)

    まずは朝日新聞のタミフル報道。以前、話題になった「タミフルを飲むと意識障害、幻覚などが出て、自殺(?)に至るケースもある」といったことが、それほど心配しなくても良いんじゃないか、というはなし。 以下引用。 調査は昨年度、全国12都県の小児科医を通して行い、2846件(99.5%が0歳から15歳まで)の回答を得た。発熱後7日間の服薬状況や肺炎や中耳炎の併発、けいれんや意識障害、幻覚やうわごとなどの異常言動があったか答えてもらった。 調査対象の患者の9割がタミフルを服用していた。服用した患者の異常言動発生率は11.9%。一方、服用しなかった患者の異常言動の発生率は10.6%だった。統計学的に意味がある差ではなかったという。 まず気になるのは、これ、疫学研究なのだろうか。 数字の出し方が、疫学的ではないけれど、それは記者が分かりやすさを優先してこうなったのかも。たぶん、「タミフル曝露群」と

  • au、MNPでの転入が10万人突破と発表 | スラド

    ソフトバンクモバイルの予想外割で注目度については一気に ソフトバンクモバイルがさらっていった感のあるMNPであるが、 ケータイWatchの記事によれば、 KDDIがMNPを利用してauへ乗り換えたユーザーが29日付けで10万人を突破したと 発表したとのこと。同社発表では、auへの転入ユーザー数は 29日時点で10万1,200件、auからの転出ユーザーは20,600件。 この数字は「ソフトバンクモバイルのシステム処理遅延障害で MNP業務を一部停止した上での状況」とのことだ。 NTTドコモは数値を公表していないが、 「ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの 転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの 方が多い状況」ということである。今のところは、やはりソフトバンクが かなり苦戦というところなのだろうか?

    DocSeri
    DocSeri 2006/10/31
    au、DoCoMoともSBMからの転入が多い模様。