2012年1月16日のブックマーク (2件)

  • デバイスに依存しないユビキタス拡張現実 - DigInfo TV | JAPANESE

    東京大学の研究グループが提案している「Invoked Computing」と呼ばれる概念は、身の回りのあらゆるものをコンピューターの操作画面や通信機器に変えてしまおうというものです。 :「たとえば、人間がある動作をすれば、コンピューターがそれを『電話を使いたい』という意思として認識します。iPhoneなどの場合は、小さなデバイスの中にあらゆる機能が詰め込まれており、人間の方でその使い方を覚える必要がありますが、私たちがやろうとしていることはまったく逆で、人間がしたいと思っていることをコンピューターに習得させるのです。」 :「ノートパソコンを使いたいときには、その動作をするだけでよいのです。コンピューターのほうでその動作を認識し、ディスプレイやキーボードなどを映し出します。PCを持ち歩く必要はありません。バッテリーやその他のものも必要ありません。あらゆるものをあらゆる場所に、それがすなわち、

    DocSeri
    DocSeri 2012/01/16
    部屋の側に機能を備え、適当なモノに機能を「付与」する。アイディアはわかるがローカル環境へのアクセスとかどうすんだ。あと手近にキー動作を表現できるものがない場合は。/現状ARマーカ必須なのはまあ仕方ない
  • 「INFOBAR」がBARタイプでスマートフォンに進化 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社

    Eメール (~@ezweb.ne.jp) Wi-Fi (IEEE 802.11b/g/n) SMS (Cメール) Bluetooth® (3.0+EDR) 緊急速報メール ワンセグ (注1) WIN HIGH SPEED (注2) microUSB おサイフケータイ® 赤外線通信 デコレーションメール グローバルパスポート (注3) 注1) 外付アンテナが必要となります。 注2) 受信最大9.2Mbps (送信最大5.5Mbps) 対応エリアの場合です。ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。通信環境や混雑状況などにより大幅に低下する場合があります。 注3) 対応エリアは、グローバルパスポートCDMA/GSM/GPRSとなります。 ※ 「Google」「Android」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

    DocSeri
    DocSeri 2012/01/16
    ほう。iPhoneと比較すると幅ちょっと狭くて縦に長い。前のINFOBARよりもBARらしい点は評価。