2012年11月22日のブックマーク (1件)

  • レゴで作った「飛び出す東大寺」に海外から絶賛の声 「これはLEGOに見せるべき」

    2つ折りになった土台を開くと、中から立体的な東大寺が――。まるで飛び出す絵のようなレゴ作品が、海外ですごいと話題になっています。制作者は日人のようで、これまでに「レゴで飛び出る東大寺」と、「レゴで飛び出る金閣寺」の2作品をYouTubeに投稿しています。 折りたたまれた土台 折りたたまれた土台 自動的に膨らんで立体的なお寺へ! 土台はビデオテープのパッケージのような構造になっており、ゆっくり開いていくと、中に収まっていたお寺のパーツが自動的に起き上がり、立体的な寺を作り上げます。動画の最後には作り方の図解も収められており、ちゃんとすべてレゴで作られていることが分かります。 金閣寺もバラバラだったパーツが集まり―― ガッシャーン! 素晴らしいギミック! お寺の内部もしっかりと作り込まれています。東大寺の中にはもちろん大仏もいて、窓からのぞける仕組みに。お寺の周囲もしっかり再現され、金閣寺

    レゴで作った「飛び出す東大寺」に海外から絶賛の声 「これはLEGOに見せるべき」
    DocSeri
    DocSeri 2012/11/22
    ピース多過ぎるしこのままキット化というわけには行くまいが、これが元になって「PopUp LEGO」が作られる可能性は充分にあるんじゃなかろうか。