2013年1月25日のブックマーク (1件)

  • 「INFOBAR A02」の操作方法がよく分かるムービーいろいろ

    パッと見るとよくありがちなスマートフォンのようにしか見えないのですが、その分だけ「INFOBAR A02」は操作に関連するユーザーインターフェース部分を作り込んでおり、そのことが以下のムービーの動きを見るとよくわかります。 INFOBAR A02 UI GUIDE MOVIE:基操作篇 - YouTube ロック解除アイコンを上へドラッグ、ふにょんとした動きが印象的 上下にスクロールさせると細胞みたいにアイコンがうにょうにょします フリックしたときのメニューの出現のアニメーションも一風変わった感じ ウィジェット部分はドラッグすることで入れ替え可能 さらにタップする度に大きさや形が変わります 表面からホームボタンなどが消えたので、ハードキーは側面に。 見た目は「テーマ」で変更可能 で、ここからが番。 INFOBAR A02 UI GUIDE MOVIE:パネル操作篇 - YouTube

    「INFOBAR A02」の操作方法がよく分かるムービーいろいろ
    DocSeri
    DocSeri 2013/01/25
    スマートフォンは画面サイズの制約上ほとんど差のないデザインになってしまうが、それをUIデザインで差別化しようという発想は好ましい。操作互換性/OSアップデートまわりに問題出そうだが。