2018年5月15日のブックマーク (2件)

  • 【追記】ポアンカレとパン屋の逸話は本当か、カントが言っていないとしても - ネットロアをめぐる冒険

    【9月25日追記】 いくつか指摘していただいたり、紙のでいくつか調査を付け足したりしたので、該当箇所に青字で追記します。 数学で赤点ばかり取り続けた私はあまり数字とお友達ではないのですが、こんなツイートが話題になっています。 ポアンカレ予想で知られる数学者のポアンカレは、馴染みのパン屋が「1キロのパン」として売っているパンが、ちゃんと1キロを目指して作られているのかを検証するために、一年間同じパンを買い続け、重さを記録し、正規分布を割り出すことで、パン屋が50gケチって焼いてることを突き止めたらしい。 — 久下玄 (@kugehajime) 2016年9月21日 エピソードには続きがあり、パン屋の主人は反省して1キロを基準に焼くようになったかに見えたが、ポアンカレは引き続き重さを計り続け、分布に不自然な偏りが出ていることを発見、パン屋が自分にだけ大きめのを渡していて改心してなかったことを

    【追記】ポアンカレとパン屋の逸話は本当か、カントが言っていないとしても - ネットロアをめぐる冒険
    DocSeri
    DocSeri 2018/05/15
    「パン屋の不正と数学者」の逸話を追跡調査。13正規いや世紀頃からある逸話に統計学の話を乗せたものであるようだ
  • 日本には7重内陸区市町村が存在する - 最終防衛ライン3

    n重内陸区市町村問題 解法の指針 高解像度の白地図 7重内陸市町村が最大 1重内陸市町村までしか有しない都道府県 7重内陸市町村は埼玉県と群馬県にある 地域別のn重内陸市町村 やっぱりスクリプト書いてみるかなぁ 塗り分けた結果 n重内陸区市町村問題 世界には、48の内陸国が存在するが、その中でも海に出るために二つの国境を越える必要のある二重内陸国は、リヒテンシュタインとウズベキスタンの2国しかない。 二重内陸国を日の都道府県に当てはめてみようと思ったが、二重内陸都道府県は存在しない。海なし県として、栃木県、群馬県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県があるものの、これらの県は一つの県境をまたげば海に出ることができる。奈良県以外は、互いに他の海なし県と接しているのが面白い。 二重内陸国の概念を市町村に拡張すると、二重ではすまないことが容易に想像できるだろう。言い換えると「日の市

    日本には7重内陸区市町村が存在する - 最終防衛ライン3
    DocSeri
    DocSeri 2018/05/15
    埼玉県の「海なし」度の高さよ……(まあこれは市区町村が細かく区分されるが故ではあって海への到達時間の長さでのことではないが)