2023年10月27日のブックマーク (3件)

  • 世界を分断するSNS発 “赤ちゃん”の物語(ナラティブ) | NHK | WEB特集

    イスラム組織ハマスとイスラエルの衝突が続く中、悲しみや苦しみ、怒りや憎しみを訴える悲痛な声が、SNSを通じて世界へ発信されている。 そして、その憎しみと対立の影響は世界各地で現れ始めている。アメリカではパレスチナとイスラエルの支持者がデモで衝突。パレスチナ系アメリカ人の6歳の幼い男の子が殺害されるという悲惨な事件も起きた。 フランスでも「神は偉大なり」と叫ぶ男が教員を殺害するなど、中東を起点とした「対立や分断」が世界中に広がりつつある。 加速する対立と分断の根には何があるのか。取材を進めると、ハマスとイスラエルの双方が、SNSを巧みに利用して自分たちの“物語(ナラティブ)”を主張して、対立感情を煽っていることが見えてきた。 “もうひとつの戦場”と言われるSNS。怒りや憎しみの連鎖、対立や分断はどのように生まれ、拡散しているのか。その真相に迫った。(NHKスペシャル取材班) ひげをたくわえ

    世界を分断するSNS発 “赤ちゃん”の物語(ナラティブ) | NHK | WEB特集
    DomPeri
    DomPeri 2023/10/27
    米メディアはどこもイスラエル人よりパレスチナ人(ガザ住民)のほうがはるかに多く殺されていて子供の犠牲者もイスラエル側とは桁違いという点を意図的に曖昧にしたような報道が多くて辟易してくる。
  • パパ活疑惑で“更迭1号”山田文科政務官の後任 本田顕子氏と旧統一教会とのグレーな関係|日刊ゲンダイDIGITAL

    「増税メガネ」は万事休すだ。政権浮揚を狙った内閣改造から6週間。衆参ダブル補選はほぼ敗北、恩着せがましく「税収増の国民還元」をうたう所得税減税をめぐって迷走する中、改造後の辞任第1号が早くも出た。 発売中の「週刊文春」にパパ活疑惑を報じられた自民党参院議員の山田太郎文科政…

    パパ活疑惑で“更迭1号”山田文科政務官の後任 本田顕子氏と旧統一教会とのグレーな関係|日刊ゲンダイDIGITAL
    DomPeri
    DomPeri 2023/10/27
    「自民党◯◯派の誰々はゴミ」とかじゃなく自民党全体が腐っててまともな人材なんてもはや存在しないことに早く気付こうな。
  • 李克強前首相が死去(68)心臓発作で 中国 国営メディア | NHK

    李克強氏は安徽省出身の68歳。10代後半だった文化大革命の時期には安徽省内の農村での生活を命じられ、農業に従事しました。 その後、1976年に共産党に入党し、文化大革命後には再開された大学入試で名門の北京大学に入学し、法律を学びました。 共産党ではエリートコースである青年組織、共青団=共産主義青年団に参加し、1993年からは共青団トップの第1書記を務めました。 同じ共青団出身の胡錦涛前国家主席の信頼が厚いとされていて1999年に当時、省長としては最年少で河南省の省長になり、2002年にはトップの書記に就任しました。 その後も、遼寧省トップの書記を務めるなど地方で順調にキャリアを積みました。そして2007年の党大会で、習近平国家主席とともに異例の2階級特進で最高指導部の政治局常務委員に抜てきされました。 2013年からは2期にわたり首相を務め、経済政策全般を担いました。 中国の経済成長が減速

    李克強前首相が死去(68)心臓発作で 中国 国営メディア | NHK
    DomPeri
    DomPeri 2023/10/27
    ガザの病院へのミサイル攻撃に関して「欧米メディアのプロパガンダに引っかかったサヨクブクマカどもw」と嘲笑するブコメにスターつけてた奴が中共陰謀論にスター付けてるの見つけてホッコリした。