2013年10月12日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞デジタル:人物本位の選抜促す 入試改革 再生会議近く提言

    人物位の選抜促す 入試改革 再生会議近く提言教育再生実行会議に臨む(右から)安倍晋三首相、鎌田薫座長、下村博文・文部科学相=4月、首相官邸 新たな二つのテストの概要 【村上宣雄】大学入試改革をめぐり、政府の教育再生実行会議(座長=鎌田薫・早稲田大学総長)は11日、これまでの会議の内容をまとめた素案を議論する。「1点を争う競争から、人物位の選抜への転換」を掲げた内容だ。 面接0点「採点基準は」 素案などによると、現在の大学入試センター試験をベースにした「新テスト」が選抜の第一関門になることは変わらない。眼目は、受験生の成績を1点刻みで集計するのではなく、何段階かのランクで表示することだ。 各大学は、これで「求める学力水準の到達度」を判定。その後は、面接や論文、部活動、ボランティアといった活動歴で受験生の潜在能力をみるなど、「多様で丁寧な選抜による入学者割合の大幅な増加」を強く求めている。

    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/12
    一国の責任者がぺてん師なのに人物本位などとはどの口が言うのだろう
  • <ノーベル平和賞>OPCWが何をしたというのか…シリア (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【カイロ秋山信一】シリアで化学兵器の廃棄に向けた活動を続ける化学兵器禁止機関(OPCW)のノーベル平和賞受賞が11日、決まった。だが、シリアでは連日、激しい戦闘が続き、市民の犠牲者が増え続けている。「平和」とかけ離れた生活を強いられているシリアの人々の目には「世界はシリアの現実から世界は目をそらせている」と映っている。 「化学兵器禁止機関がシリアで何をしたというのか。砲撃は続き、毎日、市民が殺されている」 8月に化学兵器が使用されたシリアの首都ダマスカス郊外のグータ地区に住むムハンマド・タイブさん(21)は、毎日新聞の電話取材にあきれたように言った。タイブさんによると、11日も政府軍の砲撃は続き、自宅周辺は停電しているという。 グータ地区の反体制派の野戦病院で働く男性は「化学兵器と通常兵器の何が違うのか。ミサイルや銃撃で苦しみながら殺される方がむしろ残酷だ」と指摘。化学兵器を特別視す

    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/12
    嘘で固めた日本の五輪招致と同じレベルだわな
  • アンチエイジング対策 ~美しくなる美容大事典~

    以前からアンチエイジングというフレーズは、テレビやインターネット、雑誌などさまざまなメディアで登場します。 では、アンチエイジングとはどうゆうことなのか、具体的にご存知ですか? アンチエイジングを一言でいうと、加齢に伴う症状の予防と治癒といったところでしょうか。 加齢していくことで老化現象も進んでいきますよね。これは男性でも女性でも仕方ないことですが、できる限り遅らせたい、若さを維持したいと願うのは当たり前の気持ちだと思います。 数年後は男性の間でも、もっとアンチエイジングが話題になっているかもしれません。 それでは、アンチエイジング対策にはどのようなものがあるのでしょう。 老化現象が人間の体に作用したとき、顕著に表れるのが頭皮を含め、肌だと思います。 そして、お肌の老化現象と言ってまず思いつくのはしわではないでしょうか。しわがあるないでは、それだけで見た目の若さに大きな差が出てきますよね

    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/12
    生きることは歳を取り死に向かうこと。アンチエイジングを謳うメディアに流される人々は自分が苦しくならないのだろうか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/12
    生身の人間と接するほうがより孤独感を覚えるのだが。