2013年10月27日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:難病重症者も自己負担 厚労省素案、医療費無料→年最大53万円:政治(TOKYO Web)

    厚生労働省は、通院費用などが高額になるため現在は医療費の自己負担をゼロに抑えている難病の重症患者約八万一千人に対し、収入に応じて負担を求める見直し素案をまとめた。負担は最大で年間約五十三万円。一定の収入があれば、すべての人に「応分の負担」を求める安倍政権の社会保障制度見直しで、社会的に弱い立場にいる難病患者にしわ寄せがいくことになる。 (城島建治) 厚労省は現在、筋萎縮性側索硬化症(ALS)など五十六の難病を特定疾患と認定し、医療費を助成。患者は所得に応じ医療費の最大三割を自分で負担している。ただ、患者約七十八万人のうち、国が認定した重症患者約八万一千人は無料にしている。 厚労省は介護、年金など一連の社会保障制度見直しを受け、難病制度も「公平かつ安定的な仕組み」にするとして、見直しに着手。患者の強い要望を踏まえ、国が医療費を助成する対象を三百以上に拡大し医療費の自己負担を二割に引き下げる-

    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/27
    自民党の改憲案って家族の絆に重き置いてたはずなのに 難病抱えた貧乏家族は殺戮し合えってか。消費税増税されるのに社会保障費削減とは。
  • 「存在だけでは抑止力にならない」 首相が自衛隊に訓示:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は27日、陸上自衛隊朝霞訓練場(埼玉県)で開かれた観閲式で訓示した。北朝鮮のミサイル問題などに触れ、「安全保障環境は厳しさを増している。平素は訓練さえしていれば良いとか、防衛力はその存在だけで抑止力になるという従来の発想は完全に捨て去ってもらわねばならない」と述べた。「『力による現状変更は許さない』との我が国の確固たる国家意思を示す」と強調した。 首相は「相互依存を深める世界において、もはや我が国のみでは自らの平和を守ることはできない」とも指摘。「日は世界の平和と安定のためこれまで以上に積極的に貢献していかねばならない。『積極的平和主義』こそが我が国の21世紀の看板だ」と述べた。 観閲式には、自衛隊員約4千人、航空機約50機、車両約240両が参加。陸上自衛隊が導入を予定している米海兵隊の水陸両用車AAV7も公開された。

    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/27
    安倍の存在自体が危機的だ
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    おわりに 夢を叶える5つのコツまとめ ここまでお読み頂きありがとうございます。 最後に話をまとめます。 夢を叶えるために必要なことは… 迷いを断ち切ること。 …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2013/10/27
    あのカントさえ女は男より劣ると言ってたから学歴は関係ないだろ まあ、これをアイロニーと受け止めず本気で信じる男が低学歴低収入とは限らない。セクハラはどの階層にも蔓延してるしね