タグ

2010年7月1日のブックマーク (4件)

  • トンデモは放置すべき? - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ

    2010年06月20日 トンデモは放置すべき? (3) カテゴリ:死ぬまで理工系 こんにちは。 今回は異動前の最後の書き込みです。 最近、トンデモウォッチャーとして悩んでいる(と言うほどのものではありませんが)ことがあります。 それは、「トンデモやニセ科学を放置すべきか否か」と言ふ点。 昔、自称「原発反対活動家ではない」方によるトンデモ文書について、当時のボスと話した際に、「(反論する価値もないから)放っておきなさい」と爆笑されたこともあり、基的にこれまでは「トンデモは反論などせずに放置、日常と乖離した理論を楽しむ対象」との考えでいました(まあ、たまに相手をすることもありますが)。 しかしながら、これらニセ科学やトンデモを商売として儲けている者もおり、現実にそれに騙されて経済的な損失を被っている方もいます。 これを「知らなかった方が悪い」として自己責任論にもって行ってもよいものなのかどう

    トンデモは放置すべき? - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ
    Domino-R
    Domino-R 2010/07/01
    トンデモは批判すべき。でも、それを主張するトンデモさんとの論争・直接対話は避けたほうがいい。語られるトンデモ(話)と語るトンデモ(人)を混同しちゃダメ。トンデモさんとの論争は消耗するだけ。
  • KOMANO - 無免許タクシー

    ひとつの挑戦が終わって今日一日いろんなところに書いてある専門家たちのコラムなんかをを読んでいたのだけど、そのどれもが「誰も彼を責められない」とか「ありがとう」とかそういった類の言葉たちで、なんていうか同調圧力みたいな感じで「おまえ大事なところでふかしやがって!なにやってんだよ!」という率直な感情が行き場を失って、なんだかなあという気分だった。 彼はおれらの代表23人のそのまた代表11人のそのまた代表5人のうちの一人で、下駄を預けたんだから滑ろうが転ぼうが、というところもあるのだけど、これまでを振り返って「ありがとう」なんて気分には到底なれない。やっぱり彼は大事なところでエラーを犯したのだから文句の一つも言いたくなる。PKの名手だろうが苦労人だろうがそれとこれとはなにも関係ないんだ。そもそもこのタイミングで昨夜のあのザマを放り出してまでこれまでを振り返らなきゃなんないんだろうか、それって臭い

    KOMANO - 無免許タクシー
    Domino-R
    Domino-R 2010/07/01
    PK合戦は必ず誰かがミスするまで続くものだからな。いわば強いられたミスなのであって、選手を責められない。オシムあたりが選手に対する侮辱と怒るのもわかる。
  • みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったねえw」母「残念です」は真実なのか? - 情報の海の漂流者

    昨日行われたワールドカップにおいて、日はPK戦の末、パラグアイに敗れた。 この時、PKを外した駒野選手の母親に対して、TBSのテレビ番組朝ズバが不適切な取材を行ったという噂が流れている。 これは事実であろうか? 僕は確定的な証拠を持たないため推測になるが、この噂はデマの可能性が高いと考えている。 典型的な噂 TBSのテレビ番組、朝ズバにおいて、みのもんたが駒野選手のお母さんに対して、電話取材を行い、謝罪の言葉を口に出させた。 ↑スクリーンショット まず、この画像が朝ズバの取材によるものだという点が疑わしい。 短い助走からけりだされた速いボールは、クロスバーにはじかれ、ゴールの上へ飛んでいった。駒野友一選手(28)の応援に集まった和歌山市内のパブリックビューイング会場に悲鳴が響いた。 祈るように息子のPKを見つめていた母友美子さん(54)は声を失った。試合終了後、涙をぬぐい、最初に振り絞っ

    みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったねえw」母「残念です」は真実なのか? - 情報の海の漂流者
    Domino-R
    Domino-R 2010/07/01
    簡単じゃないのは、たぶんwebとかtwitterとかいうより、自分の中にある偏見に自覚的/批判的になることが難しいからなんだろうな。。>id:genovese33
  • ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    Domino-R
    Domino-R 2010/07/01
    くだらね。「感動をありがとう」より、それを脊髄反射的に批判することで口に糊する者こそあふれている。オシムはジャーナリストではないし、20年前には永遠に不可能と思われたW杯ベスト16が実現した現実は無視か?