タグ

2010年12月3日のブックマーク (2件)

  • 真面目を真面目に考えてみた : 404 Blog Not Found

    2010年12月02日19:00 カテゴリValue 2.0書評/画評/品評 真面目を真面目に考えてみた 真面目な私も考えてみた。おい、君たち何を笑ってるんだよ(怒)。 真面目が“バカ”を見る?! 日社会の未成熟:日経ビジネスオンライン ところが、世間では真面目であることは、必ずしも評価されない。「真面目だよね」と言われると、からかわれているような気分にさえなることがある。 その結果は、真面目な人であればあるほど不愉快なものだ。 真面目に"バカ"を見させているのは、他ならぬ真面目な人々自身なのだから。 その理由はただ一つ。 先進真面目は発展途上真面目に、そして発展途上真面目すらメカ真面目に真面目度において敵わない これだけだ。 日の1世帯あたりの年間停電時間は10分未満で、これは世界的にもダントツに低い。それを支えているのが、高い技術力と、日々真面目にミスをすることなく、寡黙に働く工場

    真面目を真面目に考えてみた : 404 Blog Not Found
    Domino-R
    Domino-R 2010/12/03
    この手の真面目/不真面目はつまり不器用/器用のことで、不器用な人でも相応に報われていいのでは? ってことだろ。効率のいい人が非効率な人を駆逐しちゃうのは、自然状態ならともかく社会としてどうよってこと。
  • Twitter / 時田憲一: 読んでみると分かるが、(自称)科学者の大槻義彦氏や池 ...

    読んでみると分かるが、(自称)科学者の大槻義彦氏や池内了氏や菊池誠氏などのバリバリ唯物論の人の著書は読むと吐き気がする。既存科学を崇拝し未解明科学に疑似科学やオカルトやトンデモとレッテル貼りして全て宗教やオウムに話を結びつけて危ないと糾弾する。大半感情論でそれに科学的な理由はない 約8時間前 webから

    Domino-R
    Domino-R 2010/12/03
    科学者の科学への信頼感ってのは非科学的なものであって当然。例えば西洋における科学の発展は宗教的情熱がもたらしている。問題は結果的に何を言ってるかであって、各個人の根本動機ではない。