タグ

2016年6月9日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Domino-R
    Domino-R 2016/06/09
    嫌韓本も親韓本も同じくらい出しちゃってる出版社は、その節操の無さを個人的には評価してる。なんにせよ情報や視点は多くあったほうがいい。ヘイト本を出さないより、韓流ファンは多くいるって示す方が意味がある。
  • 【阿比留瑠比の極言御免】リベラル派は「中二病」!? どおりで「セカイ系」使命感にこちらが恥ずかしくなる…(1/2ページ)

    8日付の産経新聞政治面をみると、民進、共産、社民、生活の野党4党が学生グループ「SEALDs(シールズ)」など市民団体で構成する「市民連合」と共同記者会見を行った記事が載っていて、改めてまだこんなことをやっているのかとうんざりした。 「日をまともな国にしておきたいなら、ともかく選挙で与党を負かせる(※ママ)しかない」 「安倍(晋三首相)は、ジンバブエのムガベ(大統領)の如き独裁者の道をひた走る」 市民連合の呼びかけ人で記者会見にも出席した山口二郎法政大教授は、5月31日付の自身のツイッターにこう書き込んでいた。日語としておかしい上、相変わらずの根拠不明の決め付けである。 「一番ダサイ人たち」 山口氏といえば、安倍首相に対する「お前は人間じゃない」との言葉で有名だが、同席した各党トップらも同じような考えなのだろうかと疑わざるを得ない。野党側の意気込みや思惑がどうあれ、実社会に生きる有権者

    【阿比留瑠比の極言御免】リベラル派は「中二病」!? どおりで「セカイ系」使命感にこちらが恥ずかしくなる…(1/2ページ)
    Domino-R
    Domino-R 2016/06/09
    「オレはこいつらが嫌いだ」だけの内容しか無い記事。今時個人ブログでももうすこし公益性wを考えて書くだろ。
  • 駅名板・運賃表…廃線決まった留萌線、次々盗まれる理由:朝日新聞デジタル

    切符の運賃表や駅名板、車内放送用のアナウンス機器……。経営再建を進めるJR北海道の廃線が決まった路線で、鉄道備品の盗難被害が相次いでいる。狙われるのは利用客が少ない無人駅が多い。なぜ盗まれるのか。 日海に沿ったJR留萌(るもい)線の留萌―増毛(ましけ)間(9駅)。JR北が今年12月の廃止を届け出たこの区間の無人駅で事件は起きた。 昨年10月、増毛駅(増毛町)の水産加工品販売店の従業員が、駅舎内の壁にネジで固定されていた切符運賃表(縦40センチ、横60センチ)がなくなっているのに気づいた。 この区間で唯一の有人駅の留萌駅から駅員が確認に向かうと、ホームの柱にステンレス製のベルトで固定されていた2枚の駅名標示板(縦1メートル、横20センチ)もなくなっていた。 このほか、同じ区間の舎熊(しゃぐま)駅(増毛町)で2枚、礼受(れうけ)駅(留萌市)で3枚、瀬越(せごし)駅(同)で1枚の駅名板が盗まれ

    駅名板・運賃表…廃線決まった留萌線、次々盗まれる理由:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2016/06/09
    彼らが鉄かは知らんが、盗品と知って買う連中がいることが根源的なのね。売春や麻薬・象牙などの地下経済に共通するのは売り手・卸をいくら叩いても無駄って事。買い手が違法性を問わないことが原因なの。
  • 中国海軍艦艇が尖閣沖接続水域に 首相が警戒監視を指示 | NHKニュース

    9日未明、中国海軍の艦艇が、沖縄県の尖閣諸島周辺の日の領海のすぐ外側にある接続水域に入りました。安倍総理大臣は関係省庁に対し、不測の事態に備え、アメリカなど関係国と緊密に連携を図るとともに、警戒監視に全力を尽くすよう指示しました。 これを受けて、安倍総理大臣は関係省庁に対し、不測の事態に備え、緊密に連携して対処するとともに、アメリカなど関係国と緊密に連携を図ること、さらに◇警戒監視に全力を尽くすことを指示しました。 また、政府は総理大臣官邸の危機管理センターに「中国海軍艦艇の動向に関する情報連絡室」を設置しました。 政府関係者によりますと、日の海上保安庁にあたる中国海警局の船が尖閣諸島周辺海域の日の領海に侵入したり、接続水域に入ったりすることは一定の頻度でありますが、中国海軍の艦艇が接続水域に入ったことが確認されたのは、これが初めてだということです。

    Domino-R
    Domino-R 2016/06/09
    竹島は日韓の政府が国内の政治・支持率のために利用しあってるだけだが、日本は尖閣も同じと考えてたフシがある。中国は国内政治の事情じゃなく、本気で尖閣を取りに来てる。弱腰な対応はこの地域のためにならない。
  • 【群馬「正論」懇話会】ケント・ギルバート氏「9条こそ憲法違反」 

    群馬「正論」懇話会の第41回講演会が8日、前橋市の前橋商工会議所会館で開かれ、米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏が「米国人から見た憲法論議の不毛」と題して講演した=写真(橋爪一彦撮影)。 日の現行憲法について「何よりも問題なのは、憲法前文などで明記している国民の生存権を否定しかねない9条2項。自国を守る軍さえ否定する条文こそ憲法違反だ」と強調。「現憲法は平和憲法ではなく平和を願う憲法だ」と述べた。 さらに、「憲法を作成した米国人でさえ、まだ改正していないのかと驚いている」と指摘し、「1、2の国を除く世界の国々が認めるだろう」と改正を促した。日の憲法学者に対しては「いかなる憲法であるべきか議論するのが来の職務なのに字面の解釈だけをしている」と批判した。

    【群馬「正論」懇話会】ケント・ギルバート氏「9条こそ憲法違反」 
    Domino-R
    Domino-R 2016/06/09
    「1、2の国を除く世界の国々が認めるだろう」/少なくともそのうちの1つは日本およびその主権者だ、ということをあまり軽視すべきでない。
  • なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか - BBCニュース

    ドイツやカナダで難民認定を申請すると、その約40%が認められる。英国では30%以上だ。しかし日では、認められるのはわずか0.2%。しかも判断を待つ間の扱いは過酷だ。

    なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか - BBCニュース
    Domino-R
    Domino-R 2016/06/09
    まあ難民問題は人道上の問題だが、人道とか人権だとかの話題になるととたんに黙って関わり合いを避けようとする国だしな。それが恥ずかしげもなく国連常任理事国になりたがるという。。