タグ

2021年4月14日のブックマーク (6件)

  • 首相「大きなうねりとまではなっていない」感染状況について | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染状況について、菅総理大臣は参議院会議で「全国的な大きなうねりとまではなっていない」と述べたうえで、地域を絞った措置を機動的に講じることで感染拡大の防止に全力を挙げる考えを強調しました。 新型コロナウイルスの感染状況について立憲民主党は参議院会議で「ここに来て変異株が首都圏でも急増している。こうした危機的状況でも『第4波ではない』と言い張るのか」とただしました。 これに対し菅総理大臣は「現時点で全国的な大きなうねりとまではなっていないと考えているが、特に関西圏など特定の地域を中心に急速に感染拡大が進んでいる。強い警戒感を持って対応すべき状況にあると考えている」と述べました。 そのうえで菅総理大臣は「感染対策に奇策はない。飲店対策、検査の拡大、医療体制の確保を粘り強く進めつつ地域を絞った措置を機動的、集中的に講じることで、各地で発生する波を全国規模の大きな波につな

    首相「大きなうねりとまではなっていない」感染状況について | NHKニュース
    Domino-R
    Domino-R 2021/04/14
    尾身「第四波やないかい。この特徴は完全に第四波やがな」国民「でも菅が言うにはな、大きなうねりじゃないって」尾身「なら第四波と違うかー」国民「でも大阪で感染者1000人」尾身「なら第四波よそんなもん」
  • 「男性の年収の方が上」派は9割 婚活現場に残る古い価値観と男女格差の関係(植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ジェンダー後進国の実態 連日、森喜朗元首相の女性差別発言に国民が怒り、佐々木宏氏の五輪不適切演出で女性蔑視や女性排除が問題視され、若い女性が“ジェンダー平等なんて古い”と揶揄するテレビCMが炎上するなど、「今まさに社会はジェンダーフリーに向かっている」という“ムード”が高まっていました。 しかし、こんなランキングも発表されました。「ジェンダーギャップ指数」2020です。 日は156カ国中120位。昨年が歴代ワーストの121位でしたが、ほぼ横ばい。相変わらず世界最下位レベルです。特に経済・政治のスコアが足を引っ張っており、冒頭の政治家の差別発言に連動するように、女性の経済活動が厳しく、決定権が乏しい現実があることを示しています。 一方、健康面は健康寿命や医療アクセスなどの面で悪くないスコアであるものの、アフターピルの薬局販売が認可されないなど産婦人科医療について問題視される現状もある通り

    「男性の年収の方が上」派は9割 婚活現場に残る古い価値観と男女格差の関係(植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2021/04/14
    個人的には女の「上方婚志向」にどこまで実態があるのか疑問。男女の給与差を考えれば、それはかなり確率論的現象にすぎないのでは?とも思う。もっとも婚活ならそれはありそうで、男女共そうなのでは。
  • 台湾を「国」「島国」 立憲・枝野代表が繰り返し言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    台湾を「国」「島国」 立憲・枝野代表が繰り返し言及:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2021/04/14
    まあ野党なら許されるよ。仮に与党になったら真意を問われるだろうし、それは国際問題になりかねないが、当面その心配はなさそうだしなw /表と裏で言葉が違うなら、中国はもちろん台湾からも不信感を持たれる。
  • 吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞

    政府が海洋放出を決めた東京電力福島第1原発の汚染処理水について、大阪府の吉村洋文知事は13日、「政府からの要請があれば大阪湾での放出も真摯(しんし)に検討したい」と述べた。 府庁で記者団に語った。吉村知事は放出される処理水の放射性物質の濃度は国の放出基準を下回るとして「世界基準でも安全だ」と強調。…

    吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2021/04/14
    前から言ってるんだけど、首都圏の水源地に流してみんなで飲んでしまえばいいんじゃね? 人体で濾過した感が出て、通常の下水処理で海に流しても諸外国も安心だろ。
  • 麻生大臣 処理水の海洋放出に理解求める

    麻生財務大臣は福島第一原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府が海洋放出を決めたことに理解を求めました。 麻生財務大臣:「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの以下ですから、科学的根拠に基づいて、もうちょっと早くやったらと僕は思ってましたけど、いずれにしてもこういうこと(海洋放出)やられることになったんで、別にあの水飲んでも何ちゅうことないそうですから。(海洋放出で)どんどんタンクも増やしていく経費が減ることにはなると思いますけどね」 麻生大臣は処理水の処分は「成し遂げなければならない非常に大きなもの」だと強調して、海洋放出を決めた意義を語りました。

    麻生大臣 処理水の海洋放出に理解求める
    Domino-R
    Domino-R 2021/04/14
    国や役所は過去のこの手の問題の際「とにかくGOが出てやっちまえば後は知らん」ってやり方してきてる。今回は安全性より「その後」の風評被害が問題なんだけど、「後は知らん」って態度が透けて見えるのよね。
  • Sakuraba❄️ on Twitter: "伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してま… https://t.co/rvsr4O2kFg"

    伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してま… https://t.co/rvsr4O2kFg

    Sakuraba❄️ on Twitter: "伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してま… https://t.co/rvsr4O2kFg"
    Domino-R
    Domino-R 2021/04/14
    10年とかの長期的に見れば、これらが消されたことで本当に残るのは、「特権を要求する甘やかされた障碍者」ではなく、「障碍者を平然と抑圧する2021年の日本社会」になるよ。