タグ

ブックマーク / www.swingingblue.net (338)

  • 電子パーツ買い込み

    Arduino勉強会に触発されて、カホパーツとマルツで買い物してきた。 モーターあたりを使って何かできないかなぁ…と考え中。 カホに行ったら小学生くらいの子が2人ほど客でいて、そのうちの1人は父親らしき人に「スーパーへテロダイン方式はね…」とかやたらに電子工作系の専門的な話をしていた。でも父親はそこまで詳しくなさそうな感じだったので、この子はこんな知識をどこで手に入れたんだろう?とちょっと謎。 ついでにダイソーでパーツを入れるためのケースも買った。 どちらかというと道具から揃えてしまいがちなタイプ。

    電子パーツ買い込み
    Donca
    Donca 2011/02/21
    ✔ 電子パーツ買い込み
  • Arduino勉強会に行ってきた

    ちょっとお疲れモードだったので午後の遅い時間に行ったのだけど、午前中のカホパーツでの買い物とかかなり盛り上がったらしく、やっぱり無理してでも早い時間から行けばよかったかなーと後悔。 私は以前作った、Arduino + Bluetooth + Androidをそのまま持って来て、時間もパーツも無かったのでそのまま披露しただけ。当はどこか一ひねりしたかったんだけど…。 ブレッドボード側にセンサーを付けてAndroid側に送るとか、Android側のセンサー値をArduinoに渡して何かするとかやれれば良かったね。ネタが考え付かなかったというのもあるのだけど。 参加した人たちの成果発表がどれも面白くて、成果発表もかなり盛り上がる。フルカラーのマトリクスLEDの着脱とか、ツイッターで温度をつぶやくとか、初めての人でもLCDに文字を出したり、センサーと組み合わせて色々動かしたり。 成果発表の様子は

    Arduino勉強会に行ってきた
    Donca
    Donca 2011/02/20
    ✔ Arduino勉強会に行ってきた
  • 長崎出張3日目

    番2日目で最後の日ではあるけど、朝から夕方まで自分がメインで話をしないといけないので結構プレッシャーがかかる。 今回喋った内容は少し難し過ぎたのと、時間の関係で駆け足での説明になってしまったのでおそらく取り残された人多数だったと思う。さらに午前が終わった時点で予定より30分押していたので午後はもっと駆け足に。 ただスライドはほとんど省略することなく出せたし、最後の方で言いたかったことはだいたい言えたので二日間の出来は60点くらいか。 すべて終了後、数名の受講者の方とごあいさつ。いろいろ福岡と長崎のエンジニアが交流できるきっかけになるといいのだけどね…。 会場の片付けをして、車で福岡に戻って会社に着いたのは21時。2日間で溜まったメールをざっと見てから帰宅。 今回のこの仕事は有料の講義というのもあって資料づくりから時間をかけて、資料を持って帰ったあとでも使えるように構成したりして、自分の喋

    長崎出張3日目
    Donca
    Donca 2011/02/20
    ✔ 長崎出張3日目
  • Android Night vol.14に行ってきた

    最後の1時間ほどしか見れなかったけど、Inkscape講座は大盛況でみんなちゃんと仕上げられてたみたいだったなぁ。 今週末のArduino勉強会の話題とか、TOYOTA SOCIAL APP AWARDの話とかいろいろ盛り上がった様子。 Android auのサイトでアプリを紹介されている人がいたり、福岡はすごい人意外と多いな。

    Android Night vol.14に行ってきた
    Donca
    Donca 2011/02/15
    ✔ Android Night vol.14に行ってきた
  • 立ち眩みで意識飛ぶ

    風呂に入って、湯船から出たところで立ち眩み。時々起こる軽いものかと思っていたら、血の気の引き方がいつもより激しい。 とりあえず壁に手をついて立っていれば持ちこたえられるかと思ったけど、気がついたら風呂場の床に倒れていた。おそらく意識が無かったのは数分くらいだと思うのだけど、こんな事は滅多に無いのでちょっと怖かった。当にスーッと引いて行く感覚だったからなぁ。 意識が無い中でも、寝ているときのように夢みたいなのを見ていたような気もする…。 結局しばらくは頭がボーッとしていたけど、事して休んでいたら落ち着いた感じ。おそらく一日中ゴロゴロして血圧が低い状態で湯船に長い時間入ってたからかも。いずれにしてもちょっと気をつけよう。

    立ち眩みで意識飛ぶ
    Donca
    Donca 2011/02/13
    ✔ 立ち眩みで意識飛ぶ
  • 人前で話すときの口癖

    今度の木曜金曜に長崎方面で2日間Androidの講師をやる仕事を請けているので、軽く流れをリハーサルしているのだけど、自分の口癖ってのがよく分かる。 一般的にありがちな「えー」「えーと」「あのー」に加えて「まぁ」と言う癖が私は多いようだ。 あまり人前で話す機会が無いし、喋りはどちらかというと普段から得意では無いので、実際のところ今度の仕事は少し気が重いのだがもう逃げられないので頑張るしかない。 今回の講義は受講者側もいくらかの受講料を払って来るので、変に手を抜いたり内容が悪かったりするわけにもいかない。配付資料とスライドはそれなりにきちんと作ったつもりなので後は説明だけが不安なところ。 口癖はあまり意識しすぎても良くないとは言うけど、あんまり頻度が高いのも聞いてる側の人は気になるしね…。 今回の仕事をするにあたって、YoutubeやUStreamなどにある各種勉強会の動画をかなり参考にして

    人前で話すときの口癖
    Donca
    Donca 2011/02/13
    ✔ 人前で話すときの口癖
  • 就活からの思い出話

    大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ | 外資就活ドットコム - トップ就活生に向けた就活情報提供サイト まず、サイトタイトルの「トップ就活生」って、よく考えるとすごい言葉だな…と思うわけだが。 おそらく外資系とか世間一般で言う「一流企業」にターゲットを絞れる人のことを言うのだろうけども。 で、ここに書かれている人脈作りは、就活というより起業する人向けという気がする。起業するのなら人の繋がりは重要だろうし自分の事業を色んな人に売り込むべきだろうから。幅の広い人脈を持っておくのは悪くは無いけど、ただ「就活」で人脈ってどれくらい必要なんだろう? 私の場合は普通に筆記、面接というルートでしか就活したことないし、OB訪問とかリクルータに合うとかやらなかったので、人脈どうこうと聞いても面接時のネタとして使うくらいしか使い道が思いつかないのだけどきっと今は色々と違うのだろうな。 …私の就職

    就活からの思い出話
    Donca
    Donca 2011/02/13
    ✔ 就活からの思い出話
  • 逆送無灯火の自転車

    無灯火車・道逆走自転車と接触事故 - - あさひ岩田の雑記帖 - ぶろぐ・で・あさひ | サイクルベースあさひ 逆送無灯火は多いから気をつけるな…。ケータイ見ながらフラフラしてる自転車も多いし。 仕事の帰りは夜遅く自分も疲れて注意力が落ちているかもしれないので余計に気をつけないとね。 街中とかだと路駐の車のドアが突然開かないかとか、バスや大型車の邪魔になってないかとかかなぁ…。自転車は車道の端を走るのが正しいと言われるけど、明らかにバスとか大型車から見れば邪魔なんよね。自分がバスに乗ってると良く自転車をなかなか追い抜けずに後ろを付いて走っていたりするのを見かけるから。 幸いにも他人との事故は起こったことが無いしそれほど危険なシチュエーションだったことも無いけど、他の事を考えながら乗ってることもあるので昔に比べれば注意力が下がってるかも…。

    逆送無灯火の自転車
    Donca
    Donca 2011/02/13
    ✔ 逆送無灯火の自転車
  • Android向けUstreamアプリバージョンアップでGalaxyでも動くように

    Ustream - Android Market Add support for Samsung devices! Add support for 2.3 OS! ということで、手元のGalaxy Sなどでもようやくまともに動作するようになった。 以前のバーションでは、Ustreamアプリに含まれているnativeライブラリで落ちているログが出ていたので機種依存的な何かがあるのだろう。 UstreamのAndroidアプリは、ViewerとBroadcasterとあと2種類あってこれらもGalaxyでは動作しなかったりするのだけど、もう今回バージョンアップされたアプリの方を使えと言うことでいいのかな。

    Android向けUstreamアプリバージョンアップでGalaxyでも動くように
    Donca
    Donca 2011/02/12
    ✔ Android向けUstreamアプリバージョンアップでGalaxyでも動くように
  • Honeycomb XOOMは$800で発売らしい

    Honeycombの載ったXOOMの動作してる動画を見ていると、だいたいの場面でスムーズな動きをしている。 これはHoneycombで改良されたコンカレントGCと、デュアルコアによる片方のコアでGCが走ってるらしいことと、2Dのハード描画の合わせ技なのかなぁ…。 2.xだとActivityの切り替え時とか、リストのスクロールのときにおそらくGCが原因と思われる「突っかかり」がそれなりの頻度で発生するし、XOOMの動画を見る限りハードスペックも良いけどソフト的にもかなり改良されてそうに見えて期待が高まる。 そんなXOOMもアメリカでは2/24発売で$800という噂。$800というのがキャリア(米Verizon)との契約有りでこれなのか、XOOM単体でこの値段なのかが気になるところ。 Best Buy ad prices Motorola Xoom at $800, affirms Febru

    Honeycomb XOOMは$800で発売らしい
    Donca
    Donca 2011/02/08
    ✔ Honeycomb XOOMは$800で発売らしい
  • App Inventor for Android

    自分の周りでApp Inventorが盛り上がりつつあるのを見て、ふとApp InventorとArduinoは似ている点が多いと感じた。 ・格的なプログラミングをしなくても目的の動作をさせる事が目的で作られている ・ライブラリ(Inventorならブロック)の組み合わせである程度のことは実現可能 App Inventor自体はArduinoのように自分で作ったブロックを公開したりということが現時点ではできないようなので、作ることができるものが限られてくるけど、将来に渡ってGoogleがInventorもサポートするつもりなら(Google Waveみたいに手を引かなければ)、そういう拡張性が出てくると面白いことになるかなぁと思う。 App Inventor使ったからといって格的な開発の道へようこそ、というつもりはあんまり無くて自分の手のひらにあって馴染みのあるデバイスで、自分が作った

    App Inventor for Android
    Donca
    Donca 2011/02/06
    ✔ App Inventor for Android
  • HoneycombのFragmentは画面の再利用が主目的?

    Android Developers Blog: The Android 3.0 Fragments API To address this, we plan to have the same fragment APIs (and the new LoaderManager as well) described here available as a static library for use with older versions of Android Honeycombで追加されたFramgments、2.x系のバージョンでも何らかの形で(static library?)使えるようになる予定らしい。 Framgemntは画面のレイアウトとViewをグループ化し、さらにライフサイクルを持つロジックとも結合している仕組み。早い話が画面レイアウトの再利用がやりやすくなった。Honeycom

    HoneycombのFragmentは画面の再利用が主目的?
    Donca
    Donca 2011/02/05
    ✔ HoneycombのFragmentは画面の再利用が主目的?
  • 「NTT系列会社のプロジェクトマネージャ」-納品されたが動かないとき

    Togetter - 「NTT系列会社のプロジェクトマネージャ」 「他社に外注したソフトウェアが結合試験済みという体で二日遅れで仮納品されたが動かない。自身の納入は三日後。どうする?」という演習。 確かに例が生々しいな…。 コメントなどで言われてるように課題の文章を読むとおそらく一括外注の話なのだろうけど、要所要所でチェック入れられなかったのか?という点はある。一括外注でも途中成果物のレビューなどはできるはずよね…。私の周りでは一括で請けることはあってもさらにそれを一括で出すことは無いけども。 ただ、 「二日遅れということはせいぜい48時間です。倍の人数を入れて二日かければ取り戻せます。品質テストは簡単です。」 これはよく分からない。倍の人数入れて48時間で取り戻せるボリュームのシステムを対象にしているのか?この演習にはもう少し問題としての条件が付いてそうな気もするけどどうなんだろう。 こ

    「NTT系列会社のプロジェクトマネージャ」-納品されたが動かないとき
    Donca
    Donca 2011/02/02
    ✔ 「NTT系列会社のプロジェクトマネージャ」-納品されたが動かないとき
  • 「おもてなし」ができないのは製品の開発体制か?

    Life is beautiful: 組み込みデバイスの開発にこそ必要な「おもてなし設計」 記事の流れ的に、日のメーカー駄目だねという流れになっていて同意するところも確かに多いのだけど、あえて少し見方を変えてみる。と言ってもメーカー擁護というわけでも無いのだけど。 最初からスペックありき、か? 国内のメーカーが全くマーケティングをやらずにスペックだけ見て商品作ってるか、といえばそうでもないと思う。 携帯電話だとメーカーの企画屋さんなんかは、ターゲットユーザーと利用シーンは結構考えて製品作りをしているように見える。それをキャリアに提案して採用されるかどうかというのもあるし、企画が考えている事を技術屋が実現できてるとかいうところ。 おそらくだけど、企画屋さんは「スペックありき」で企画はあまりしてないと思うんだけどな。カメラの画素数とかは「キレイに撮れる」とかで推すケースもあるだろうけど。あと

    「おもてなし」ができないのは製品の開発体制か?
    Donca
    Donca 2011/01/31
    ✔ 「おもてなし」ができないのは製品の開発体制か?
  • 指名がメインのタクシー運転手さん

    最新世代のタクシー運転手さん - tatsdesign's posterous 世界を向いてかつネットを活用して、というところがポイントかもなぁ。 私の経験だと2年くらい前、会社帰りに流してた個人タクシーを拾って乗った。 プリウスだったか、綺麗な車内と落ち着いた雰囲気の運転手さんでいろいろと話をしていると、その人も個人タクシーというのもあって個人に仕事の依頼が来ることが多いんだそうだ。 普通は営業タクシーでも個人タクシーでも配車センターに電話して、というパターンがほとんどだと思うけど、その人は直接お客さんから依頼があるので、例えば駅や繁華街でタクシーの客待ちの列に何時間も並ぶようなことはほとんどしないんだと言っていたように思う。 で、そういう直接指名して貰えるように色々気を配っているとも言っていた。乗ったお客さんにどういう声をかけるか、どういう会話をするかとか、乗っている時間は短くても快適

    指名がメインのタクシー運転手さん
    Donca
    Donca 2011/01/31
    ✔ 指名がメインのタクシー運転手さん
  • クリティカルなバグ

    もう来週が夏休みだなんて、全くと言っていいほど頭に無かった。 11,12日は出勤の可能性がまだ残っているし、今から旅行の予定を立てるのもなぁ...。 去年に引き続いて自転車で京都めぐりもいいんだけど、16日は大文字の送り火なのでまず間違いなく京都市内は宿が取れない。去年みたいに送り火を見ずにこの日に帰ってしまうか、京都以外の場所で泊まるかってことになるしなぁ。 それより今年は近場ですませた方がいい...

    クリティカルなバグ
    Donca
    Donca 2011/01/27
    ✔ クリティカルなバグ
  • 買った本(行動の基礎、行動分析学入門)

    旅と鉄道 2007年 10月号 [雑誌]鉄道ジャーナル社 2007-09-10売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 昔は季刊だったのが、月刊化されたんだそうで新装丁。 記事も今までのいかにも鉄道好きな人向けから、女性を意識した記事など「鉄」な人向けから一般人向けに少し舵を切った感じを受ける。そうは言っても昔ながらの雰囲気の記事もあり、常連と新規読者のどちらにも向...

    買った本(行動の基礎、行動分析学入門)
    Donca
    Donca 2011/01/23
    ✔ 買った本(行動の基礎、行動分析学入門)
  • arduinoもいいけどmbedも面白そう

    マイコン評価ボード「mbed」、高速プロトタイピングがなぜ可能なのか(前編) | EE Times Japan こないだのHackathonでArduinoの話題を出したら、mbedってのもあるよ、と教えてもらった。 ARM Cortex-m3を使ったArduinoっぽいマイコンボード。 外箱を見たときに、これは話題になりかかった頃にWeb記事か何かで見たな…と思い出したものの、地味に人気があるらしいことには気づかずにスルーしていたようだ。 面白いのは、IDEがブラウザ上で動くことと、クラスライブラリがたくさんあってユーザーが公開できる環境があること、LANのジャックなども付けやすくできているとか、Arduinoも良いけどこれも面白そうなデバイス。 スイッチサイエンスに売ってそうだし、将来値上げするかもみたいな話もあるので興味ある人は入手してもいいのかも。 (追記) mbedってUSBホス

    arduinoもいいけどmbedも面白そう
    Donca
    Donca 2011/01/19
    ✔ arduinoもいいけどmbedも面白そう
  • Android Night vol.12

    会社で周りが忙しそうなのを申し訳なく見ながら、途中で抜け出して参加。 今回はキャンセルが多くて、参加者は13名くらい。 その分、久しぶりにゆっくり話をすることができたかなぁとは思う。 Androidの裾野が広がることで、Android Nightも毎回初参加の人が多くて関心が高いのが分かる。意識の高い人が集まっていると思うので、Nightがきっかけで色々と繋がりが持てると良いのだけど。 話を聞いていると、こういうコミュニティはレベルの高い人が集まっているので敷居が高いと思われがち。ただAndroid Nightは1回完結型のイベントなので前の回から来ていなくても飛び込めるところが良いとの声。 開発に興味のある人はHackathonをまずは見学からとか、勉強会をやるとか、フォローできるといいのだけど。

    Android Night vol.12
    Donca
    Donca 2011/01/18
    ✔ Android Night vol.12
  • Android Hackathon vol.4に行ってきた

    Androidの会 福岡支部の月例イベント、Hackathonに行ってきた。 今回も途中参加だったので、私は開発せずに内職しつつ他の人と話をしてたりして過ごしていたのだけど、成果発表を見てると面白いものがたくさん出てきて見てるだけでも楽しかった。 Sencha TouchのUIってすごいなぁとか、音声合成エンジンとか、顔認識APIを使うの簡単なんだなとか、Twiccaプラグインってこんな風に作れるんだ…とか、自分の普段のアンテナに引っかからないネタが見られるのがすごく勉強になる。 参加した皆さんがどんなものを作ったかは、facebookの福岡支部サイトに動画でアップしているので見られる人はぜひ。 私も、自分用に作っているflickr簡単アップロードアプリとか、アプリのネタがあるのでいずれ作りたいな…。

    Android Hackathon vol.4に行ってきた
    Donca
    Donca 2011/01/16
    ✔ Android Hackathon vol.4に行ってきた