タグ

ブックマーク / lynmock.hatenadiary.org (104)

  • ねんどろいど西住殿 - とかいろいろ

    ガールズ&パンツァー ねんどろいど 西住みほ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)発売日: 2013/06/28メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る が届いたので、早速軽く写真を撮ってみた。 ぱんつぁー・ふぉー! なかなか可愛らしくて、家族にも大好評w オマケのIV号砲塔はプラッツ用と書かれてますが、ポン載せなのでタミヤのキットにも載せられるということで、早速。 かわええ…凄い破壊力だ… にしても、この様子見せたら娘たちから一斉に「これは走らないの?」と突っ込まれたのには苦笑いw うん、まあ昔はこのキットもモーターで走ったらしいんだけどね…w プラッツ 1/35 ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 あんこうチームver プラモデル 出版社

    ねんどろいど西住殿 - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/30
    ✔ ねんどろいど西住殿
  • 許す、という優しさを - とかいろいろ

    シラフでは書きづらいので…(カシュッ #一番搾り ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? まあ私も炎上した時には確かに批判するようなツイートをしたと思うのですが、ご自分が間違っていたのを認めて謝罪会見をされたのでもう解決したと思っていたところ、事態は最悪の結末を迎えてしまったのですね。 それにしても… 「死ねキチガイ」小泉県議に向けられた悲しい言葉 以前から感じていたのですが、この国の人々は他人の失敗に敏感で、しかも絶対に許さないんですよね*1。ひいてはそれが起業のし辛さであるとか、この国の人間共通の自己主張の弱さであるとか、自殺の多さの原因の一つにもなっているんじゃないでしょうか。*2 で、こう思ったんです。この国に必要なのは失敗を許す/許容する「器の大きさ」であるとか、「優しさ」ではないかな、と。 勿論それには失敗したヒトが失敗を認めること、必要なら謝罪を

    許す、という優しさを - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/26
    ✔ 許す、ということ
  • FF14のβ3終わりました - とかいろいろ

    今週も金土日はFF14のβに参加しておりました。3件ほどの不具合報告ができたのでそれなりの貢献はできたかなと。 チョコボとか初めて乗ったぞ 聞くところによるとLv.15まではソロで遊ぶことを前提にデザインされているということで、今のところLv.14までしかキャラを育てていない私には丁度良いデザインなのかなと。 LV.14現在の装備。プレイ中の目の保養の為に拘りのスカート装備(ぉ でもねえ…やっぱりLv.15以降もソロでプレイさせて欲しいんですよ…私がこれまでMMORPGを放り出したのは、パーティを組むまでに時間がかかること、組んだら組んだで長時間束縛されることと、だったのですから。その辺りの選択はできるようにしておいて欲しいなあ。 ちなみに今のところ一番エロ可愛いのは初期装備であることをご報告致します さて、WoTに帰りましょうか。 ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定

    FF14のβ3終わりました - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/23
    ✔ FF14のβ3終わりました
  • MBPの延命策に悩む - とかいろいろ

    この所の悩みはもっぱら愛用のMBP 2009midにSSDを奢ってやるか否か。 狙ってるのはこれ。 Samsung SSD840オールインワンキット500GB MZ-7TD500K/IT(国内正規代理店 ITGマーケティング取扱い品) 出版社/メーカー: 日サムスン発売日: 2012/10/24メディア: Personal Computers クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るまあぶっちゃけあと1万安かったら飛びつくんだけどね…つーかアキバだと32000円… しかしながら35000円…今の私にはなかなか厳しい額だ。それに元を取れるほど使えるのだろうかという不安もある。次のOS、マーベリックでは辛うじてサポートされるようだが、果たしてその次があるのか否か。 とは言ってもドカーンとMBAを買うような余裕もないわけだが…うん、まあこのMBPで2009年からはP3の開発をして

    MBPの延命策に悩む - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/18
    ✔ MBPの延命策に悩む
  • FF14βやってました - とかいろいろ

    当選したので金、土、日とチマチマやってました。 いやー流石スクエニ、グラフィックは綺麗で文句なし、ぼーっと音楽を聞来ながら風景を眺めているだけでも満足できるほどでした。 システム的にも旧版の様なとっちらかった「どうしてこうなった」的なUIではなくなり、かなり把握のし易いモノに。また、スタートの町のレイアウトも外に出やすいレイアウトでゲームを開始してから戦闘に入るまでの時間も短くなりました。 戦闘も、TPの回復が早いお陰でサクサク戦闘の楽しむことができ、とにかくストレスになる部分の解消に気を使ったことがわかります。 まあぶっちゃけると、シンプルにサクサク進められる感じで面白いです『ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア』。サービスインしたらWoTと並行して遊ぼうかなと考えてます。 ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア (予約特典コード の配布は終了しました) 出版社/メーカー

    FF14βやってました - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/17
    ✔ FF14βやってました
  • 作りかけのキットが、また一つ - とかいろいろ

    政治的な事情は置いといて、この写真が以前からのお気に入りだ。 戦車の巨大感やリアクティブアーマーのゴテゴテ感、微妙な色合い…これを模型で手元に置きたいと思うのは当然のこと…だよね? この戦車、マガフ6Bと言うらしい。M60A1 BLAZERという名前でアカデミーからキット化もされている。なので先日入手したのを仮組みしてみた。 パットンってこのエンジンデッキのラインが格好良くて好き 悪くない。パーツの合いもいい。話によるとタミヤのコピーらしいのでそれも当然…という解釈でいいのかな? ただ、ここまでで一つ問題が。 シャーシの裏に大穴が開いていて…いや、実はこれを塞ぐパーツがあったハズだったのだけど、どうやら無くしてしまった様で…orz 諦めて1mmプラ板を適当にサイズを合わせて嵌めてみた。いいじゃないでしょうか。 あとはパテで埋めて… 乾燥したらヤスってカタチを合わせればいいかな、と。*1 な

    作りかけのキットが、また一つ - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/16
    ✔ 作りかけのキットが、また一つ
  • P3ゾンビモード - とかいろいろ

    自分で決めたとは言え、自分のプロダクトが動かなくなるのは当に悲しいことだ。 辛すぎて12日は腹を下しまくって会社のトイレを占領したりもした。 でも仕方ないよね。P3ではどうやってもDR満たせないし、満たしたらP3では無くなってしまうし。 何より今のTwitterにはボランティアでアプリを開発するような気分になれない。 うん、仕方ないよね…。 とは言え、意外にP3が使えなくなることを知らなくて困っているヒトが多いのも事実…うーん… 以下独り言。 P3を開発していた当時、いきなりAPI名が変わる、なんてことがあった。 ふと思った。もし自分に万が一のことがあった時にAPIの名前が変わっただけで動かなくなるのはちょっと悲しい。せめて中身がゴロっと変わるまでは動いていて欲しい。コード公開?いやいやこんなお粗末なモノはヒトにお見せしてはイケナイ。 そこで私は使用するAPI一覧をテキスト化して、外部リ

    P3ゾンビモード - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/14
    ✔ あれ?そう言えば…
  • 【追記あり】P3:PeraPeraPrv finished its role. - とかいろいろ

    予てからの予告通り、昨夜、TwitterAPI1.0はAPI1.1にスイッチし、それに伴い拙作「P3:PeraPeraPrv」は動作不能となりました。(API1.1に対応しない理由についてはこちらをどうぞ) 2007年8月にJavaの習作として開発をスタートし、11月に公開。それ以来Twitterという頼りなくてあやふやな、でも楽しいサービスの普及の一助になれば、特にクライアントアプリの乏しいMaclinuxのユーザにもTwitterを使って貰えるようになればとリリースを続けてきた作は、その役目を昨夜、静かに終えたわけです。 5年7ヶ月。フリーソフトとしてはなかなかの長寿命ではなかったでしょうか。 ご存知の様にTwitterは新CEOの就任以来変節しました。インフラを目指してオープンAPIという新しいスタイルを提示し、沢山の開発者*1を魅了することで新しいアプリやサービス、ビジネスを生

    【追記あり】P3:PeraPeraPrv finished its role. - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/12
    ✔ P3:PeraPeraPrv finished its role.
  • 【日常】MBAを買うかどうか悩む日々 - とかいろいろ

    帰宅すると、長女の友人二人が遊びに来ていた。…我が家の男女比1.5倍に上昇。なんかどうも照れが入ってリビングに居られないので早々に自室に引き篭もる。この辺り、40を越えても変わらないなorz 家族用のPCをubuntu12.04LTSから13.04にしてみた。LTSでないのにするのは家族用としてはリスクではあるが、うぶまがを見ると省メモリ/省負荷になっていると書かれていて、それへの好奇心を抑えられなかったからだw Ubuntu Magazine Japan 2013 Summer (アスキームック) 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/06/07メディア: ムックこの商品を含むブログ (10件) を見る 結論から言うと、確かに安定性はLTSと比べるとイマイチだが、確実に完成度は上がっており、また12.04LTSのFirefoxでは重くて遊びにくかった「アメーバ

    【日常】MBAを買うかどうか悩む日々 - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/12
    ✔ 【日常】MBAを買うかどうか悩む日々
  • 初心者マークのクルマには優しく - とかいろいろ

    似てると思ってたけど全然似てなかった 先々週免許を取得した長女が会社まで運転させろ!とうるさいので隣に乗って通勤に付き添った。 結果は…初心者だから仕方ないのだけど、ブレーキの踏み方、交差点でのハンドルを回す量、ライン取りの仕方、車線変更のタイミング…挙句、最後には角を曲がった瞬間に後ろを見て前の塀にぶつかりそうになる始末。何から何までスリル満点。 胃が痛い…スピード出てないのに今まで乗ったどんなアトラクションよりもスリルががが… 当分付き添ってやらないとダメだな…ええと、皆さん、初心者マーク付けてるクルマを見つけたら優しくしてあげてくださいね。 初心者マーク マグネット・吸盤 各1枚入り SD-10 出版社/メーカー: シリウスメディア: この商品を含むブログを見る

    初心者マークのクルマには優しく - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/08
    ✔ 初心者マークのクルマには優しく
  • Mac/PCの不調を解決した - とかいろいろ

    最近MacPCの調子が悪い。やたらと重かったり、ブルースクリーンが出たりする。 すわっ太陽フレアの影響か、あるいは4年落ち(MBP)だったり6年落ち(PCのHDD)だったりするのがいけないのか…まあどのみちどちらも買い替え時ではあるのだけど、それにしてもおかしい。そこで昨夜、マジメに腰を据えて調べてみた。 4年前のデスクトップ。こんなシンプルな状況は半月も続かなかったぜ! MBPの方は、起動後にファンが全開になってからプロセスリストを見るとinstalledとstoreagentというプロセスがCPUを合わせて150%近くも使っていたことが判明。そりゃ重いよ。検索してみるとこれのプロセスはApp Store関係のモノらしいので、App Storeを終了させてからそれぞれ強制終了させてみた。途端に下がるファン回転数w やはり原因はコイツらだった模様。暴走でもしてたんだろうか。とりあえず今後

    Mac/PCの不調を解決した - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/06/06
    ✔ Mac/PCの不調を解決した
  • 【模型】ご機嫌クリーナー試してみた - とかいろいろ

    アカデミーのマガフ(M60A1)を仮組みしてみたら、えらい離形剤が付いていて数時間でマスキングテープが剥がれてくるwので、鈴邑さんに勧められたファインモールドの離形剤用洗剤、ご機嫌クリーナーとやらを試してみた。 ファインモールド ご機嫌クリーナー (ハンディスプレータイプ) 出版社/メーカー: ファインモールド(FineMolds)メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 結果から言うと、噂どおり素晴らしい性能だった。今まで中性洗剤に漬けた後、歯ブラシでゴシゴシやってたのが、当に「吹きつけてちょっと待って流すだけで落ちる。 そして手荒れもない。…手脂ゴッソリ持っていかれて爺さんの手になるけどねw*1 これで少しは積み崩しのペースが捗る…といいなあ… まだズベズダのTiger完成してないのに仮組み始めちゃうの図 何にしてもこれはもう輸入キット作る時の必需品なのでどこの模型店も

    Donca
    Donca 2013/06/02
    ✔ 【模型】ご機嫌クリーナー試してみた
  • 【日常】このところ… - とかいろいろ

    週末が終わると、子供達にもっと楽しいことをしてやれたんじゃないか、という後悔の念に囚われる。もっと充実した休日を送らせてやれたのではないかと言う後悔だ。 以前はこんなことなかったのだけれど、長女が働く様になって彼女と共に過ごせる機会が減ってから感じる様になった。 自分は…経済的・時間的・精神的余裕の不足などから子供達の面倒に熱心でなく、父親としては最低であったという自覚がある。 そんな思いがあるから、次女、三女達を何かと目新しいトコロに連れて行ったり彼女達との買い物を楽しむ様にしているのだけれど、そうしたらしたで、長女に対してそうしてやれなかったことが悔やまれる。 ドライブで次女、三女を連れて行ってやることはできても、休日にも仕事の入る長女を連れて行ってやることはできないのだよね いつかは皆が働く様になって嫁に行って居なくなると言うのに「自分の幸せな頃」として親元に居た時期を思い出してはく

    【日常】このところ… - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/05/27
    ✔ このところ…
  • 【模型】ズベズダ 1/35 Tiger制作進捗状況 - とかいろいろ

    相変わらずこれを制作中であります。 ズベズタ 1/35 ドイツ重戦車 タイガーI 初期型 プラモデル 出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)発売日: 2013/03/10メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る このところ仕事が忙しくてまとまった時間が確保できなかったんですよね。が、先日ようやく時間がとれたので少しだけ進捗しました。まあ高いキットですし、一気に作るよりはコストパフォーマンス高くなって良いのではないかと…w 今回はチマチマと砲塔部分を組立て…砲塔内部の再現がこのキットの売りでもありますよね。 砲弾のバスケットデカい… 思ってたより中は狭いんですね。ガルパンだとやたら広そうなんですがw 装甲の厚みを再現してるのでなんとも言えない迫力が… よーしよし、なら砲塔として完成させたら他のと比較できていいんじゃね?とか半分寝

    【模型】ズベズダ 1/35 Tiger制作進捗状況 - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/04/27
    ✔ ズベズダTiger制作進捗状況
  • 祝発売! | GENE MAPPER -full build- - とかいろいろ

    友人でもある@t_traceこと藤井太洋氏によるSF小説「GENE MAPPER」。同作品が去年から電子書籍業界を騒がしているのはご存知の通り。 Gene Mapper -core- (ジーン・マッパー コア) 作者: Taiyo Fujii出版社/メーカー: Taiyo Lab発売日: 2012/07/12メディア: Kindle版購入: 7人 クリック: 58回この商品を含むブログ (14件) を見る …その完全改稿版である「GENE MAPPER -full build-」が今日、遂に「あの」ハヤカワ文庫から発売になりました!*1 Gene Mapper -full build- (ハヤカワ文庫JA) 作者: 藤井太洋出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/04/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (22件) を見る いやあ…最初に読ませて貰った時には「技術用語多いのに

    祝発売! | GENE MAPPER -full build- - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/04/24
    ✔ 祝発売! | GENE MAPPER -full build-
  • 無慈悲ネタ作ってみた - とかいろいろ

    「まもなくアプリは公開できる」 「アプリの審査は終了しておりいつでも公開できる状態だ」 「アプリを公開する為に公開日を設定した」 「もう時間がくればアプリを公開することができる」 「アプリを公開するに一刻の猶予もない」 _人人人人人人人人人人_ > 無慈悲なリジェクト <  ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y ̄

    無慈悲ネタ作ってみた - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/04/12
    ✔ 無慈悲ネタ作ってみた
  • 「P3:PeraPeraPrv」買収のお知らせ - とかいろいろ

    私、lynmockと米Twitter社は2013年4月1日に、米Twitter社がTwitterクライアント「P3:PeraPeraPrv」を約50万ドルで買収することで同意したことを発表致します。 「Pure Java Twitterクライアント P3:PeraPeraPrv」は、2007年当時の頼りなく不安定で、しかしながら無限の可能性を秘めたTwitterを支え、その普及の一助となるべく2007年11月に公開を開始致しました。 以来6年間アップデートを重ね、沢山の方々にご愛用頂き、また、雑誌、各Webサイトなどでもご紹介頂いて参りました。 しかしながら昨年からのTwitter社のサードパーティクライアント排斥の動きを見るにつけ、これまでの成長に寄与してきたサードパーティを排斥するのは倫理的に間違いであると抗議し、開発の終了を宣言致しました。 以後何かとチクチクネチネチと「お気に入り」

    「P3:PeraPeraPrv」買収のお知らせ - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/04/01
    ✔ 「P3:PeraPeraPrv」買収のお知らせ
  • 大洗とガルパンの件 - とかいろいろ

    聖地巡礼で町おこし!大洗町の「ガールズ&パンツァー」にかける気度が凄すぎる 茨城県大洗町:町おこしで74式戦車登場 アニメ「ガルパン」きっかけに なんかもう普通のタイアップみたいに座して客の来るのを期待してるんじゃなくて、「やってみたらそれでヒトが沢山来てくるのが嬉しくなったので頑張って番組を盛り上げようとしてる」言わば町ぐるみのガルパンサポーターって感じになってるよね。 ただアニメを利用してヒトを呼ぼうと言うのではなく、町側も気でアニメを盛り上げようとしてる。その辺りが皆にも伝わってるような気がする。 この大洗の件は、アニメタイアップのロールモデルとして今後参考にされるのではないだろうか。ただアニメに町の様子を登場させ漫然と客が来るのを待つのではなく、町も気でコミットしないと成功できないよ、と言う。 失敗した例もあるわけだしねえ。 願わくばこれがガルパンのムーブメントに乗った一過性

    大洗とガルパンの件 - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/03/24
    ✔ 大洗とガルパンの件
  • Tiger製作進捗状況 - とかいろいろ

    ズベズダのTiger制作、土日しか作業できないので遅々としつつ進行中…とりあえず今回はサフかけてみました…が、それで明らかになる残酷な真実 なんか凹んでる〜orz ま、まあホラ、タミヤの箱絵見るとなんか表面にキズ入ってるからこれでいいんだよ! こ、これを再現したかったんだよ、うん! タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.227 ドイツ陸軍 重戦車 タイガーI 極初期生産型 アフリカ仕様 プラモデル 35227 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)発売日: 2006/10/04メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 1回この商品を含むブログを見るこのキットね。ちなみにガルパンのまほ姉の車輌も多分これ ちなみに底面はまあまあ上手くいきました。 綺麗に〜とはいかないけど、まあ許容範囲。どうせ見えないし この後は側面下部の辺りだけ塗装して、転輪の取り付けにかかろうと思います

    Tiger製作進捗状況 - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/03/24
    ✔ Tiger製作進捗状況
  • ズベズダ Tiger着手しました - とかいろいろ

    やー、先日放送されたガールズ&パンツァー 11話良かったですねえ。大好きなドイツ戦車がワラワラと動き、かつ「○○○迷彩」を纏ったあのアレまで登場するなんて、3ヶ月待たされた甲斐があったと言うものです。 冒頭のここで思わずウルッと来てしまったw これはやはり今後の模型製作のモチベーション維持の為にもBDを買わなくてはいけません。いやいや、見てて凄く模型作りたくなるいい映像なんですよ今回(当はもっと色々書きたいケド、ネタバレになってしまうので今日はこの辺りでw) ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2013/06/21メディア: Blu-ray クリック: 33回この商品を含むブログ (28件) を見るガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日:

    ズベズダ Tiger着手しました - とかいろいろ
    Donca
    Donca 2013/03/20
    ✔ ズベズダ Tiger着手しました