タグ

2018年2月16日のブックマーク (9件)

  • セブンの店員さんに恋をした

    先々週くらいかな、大学の近くのセブンにSさんっていう新人の店員さんが入ってきたんだけど、その人がめちゃくちゃ可愛いの。桐谷美玲を優しくしたような感じのドストライクな子でさ。なんとか仲良くなりたくて毎日通って、Sさんがレジに入ってたら絶対エビマヨのおにぎり買うようにしてるの。 この前そのセブン行ったら夜にSさんがおにぎり品出ししてて、見たらエビマヨなのよ。もしかして俺がいつも買ってるの覚えてくれて、エビマヨいつもより多めに入荷してくれたのかななんて思うと、もう嬉しくてさ。 だけど品出し中のSさんから直接エビマヨおにぎり受け取るようなことは恥ずかしくてできなくて、自分の積極性の無さをちょっと恨んだよね。いつか距離がちょっとでも縮まる日を夢見て、俺は明日もエビマヨおにぎりを買いに行くわけ。

    セブンの店員さんに恋をした
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    多分もう特定されて警戒されてるぞ
  • いま、そこにある恐怖:日経ビジネスオンライン

    今回は、さる国際政治学者がテレビ番組の中で発信したコメントの余波について書こうと思っている。 番組内での発言そのものについては、この数日、様々な場所でさんざんに議論されてもいるので、簡単な紹介にとどめるつもりでいる。 以下、番組を見ていない人のために、国際政治学者の三浦瑠麗氏が、「ワイドナショー」(毎週日曜日午前10時よりフジテレビ系列より放送)の中で「スリーパーセル」について語った部分の書き起こしを引用する。 三浦:もし、アメリカ北朝鮮に核を使ったら、アメリカは大丈夫でもわれわれは反撃されそうじゃないですか。実際に戦争が始まったら、テロリストが仮に金正恩さんが殺されても、スリーパーセルと言われて、もう指導者が死んだっていうのがわかったら、もう一切外部との連絡を断って都市で動き始める、スリーパーセルっていうのが活動すると言われているんですよ。 ※ここで『スリーパーセル 一般市民を装って潜

    いま、そこにある恐怖:日経ビジネスオンライン
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    憎悪リプライを見るだけで、あ、これはデビルマンが現実に起こっちゃうな感。「悪魔は人間だー」ってやっちゃった雷沼教授が三浦氏。
  • 驚愕の出力”500kW”の電子レンジ

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 除菌タオル保温ボックスのパンフレットに「電子レンジ500kWで2分温める」と書いてあるけど。 その出力だと一瞬で完全に炭化して燃えて無くなる。 pic.twitter.com/CV32PE9DAC 2018-02-14 17:27:51

    驚愕の出力”500kW”の電子レンジ
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    まさかのPanasonicまで。"家電粒子砲"
  • 下町ボブスレー断ったジャマイカ、出場できず?

    平昌五輪ボブスレー女子2人乗りにエントリーしているジャマイカ代表が、大会で使う競技用そりが用意できず、試合に出場できない可能性が浮上している。 ジャマイカのボブスレー連盟は14日、代表コーチの辞任を発表した。英BBCの【スポーツ】

    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    選手ファーストでお願いします
  • そしてオオカミ少年は扇動家になった - 読む国会

    前回の記事には、ありがたいことにほとんどの(記事をきちんと読んでくれた)方からは同意の反応を頂いた。 一部、「安全保障はいろいろな可能性を考えるべき」「スリーパーセルがいないとは言っていないのだから議論をしないのは危険」「実際にテロが起きたらどうするのだ」というような反応もあった。 私は、このような種類の反応が最も危険であると考えるので、ここで反論しておきたい。 こういうケースを考えてみよう。 地震の専門家、という肩書の人間がテレビに出て「いま一番やばいのは○○。三ヶ月以内に大きな地震が起きる」と言う。検証の結果、その自称専門家の発言にはなんら学術的な根拠がなかったとわかる。 結局、地震は起きず、その自称専門家は何事もなくテレビに出続ける。 このときに、「実際に地震が起きたらどうするんだ」「日は地震のリスクが高いんだから、それを批判するのは平和ボケだ」というような批判は起こるだろうか?

    そしてオオカミ少年は扇動家になった - 読む国会
  • いい寿司を食べたんだ

    仕事も落ち着いて、まとまった収入も貯金もできて、好きなモノを好きなときにえるくらいの身分になったから、この間の夜ヨメさんと銀座に出て、初めて超高級な、いわゆる「回らない」寿司をべてきたんだ。夜のおまかせでひとり3万円くらいのやつ。最高級とまではいかないけどじゅうぶん高い部類に入ると思う。 それでちょっとワクワクしながらったんだが、いや、うまいことはうまいんだよ。そりゃもうめちゃくちゃにうまい。だけど、おかしいな、スシローとかすしざんまいとかそういう安い回転寿司のほうがやっぱり好きなんだ。味は比べものにならないかもしれないが、安い回転寿司のほうが楽しいし、のびのびえる。銀座の高級店はどうも敷居が高くて、客の方が萎縮しちゃうというか、ヘンなネタ頼んだら白い目で見られるんじゃないか、とか、とにかく気持ちよくさっぱりとえないんだ。お店は悪くないよ。自分の意識というか気持ちの問題さ。 いく

    いい寿司を食べたんだ
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    おまかせでどんなネタ食べたのか聞いてみたい。が、何処行ったか寿司警察にバレるかな
  • ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった! 「泣いてしまいました」男性乗客、怒りの星1つ - ライブドアニュース

    2018年2月15日 18時25分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自身の誕生日にANAに搭乗した男性が、口コミサイトで不満を爆発させている ファーストクラスに乗ったものの、何のお祝いも受けなかったという 「最悪のバースデイフライト」「期待した俺がバカ」などとつづっている 全日空(ANA)の国際線ファーストクラスを利用したという男性が、機内の客室乗務員に自分の誕生日を気付いて貰えなかったことについて、インターネット上で不満を爆発させている。 男性がANAのサービスに不満を訴えたのは、旅行口コミサイト「4travel(フォートラベル)」。2018年2月11日の投稿で、「最悪のバースデイフライト」「期待した俺がバカだった」などと恨み節を連発したのだ。 「ANAのサービスの低下を感じます」口コミのタイトルは「ANAさんに期待した俺がバカだったよ。ファーストクラスで最悪のバースデイ

    ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった! 「泣いてしまいました」男性乗客、怒りの星1つ - ライブドアニュース
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    魚拓見たら。。。。がすっげえ気になったぞ
  • 立憲民主党・長妻昭議員の背後に方位が逆の日本地図「ヤバ過ぎ」「完全に中国のスパイ」→日本戦略研究フォーラムが製作した『東アジア地勢図』でした

    志垣竜一 @RyuichiShigaki 長昭氏の事務所らしいが、後ろの赤枠の世界地図… これってチャイナが自国を中心に見るときの掲示ですよね? って事は…。 pic.twitter.com/vT0y84uBye 2018-02-14 15:09:40 日を守り隊 @no_payochin #長昭 東京7区を選挙地盤にする民進党→立憲民主党の衆議院議員。この写真には驚かされたね。後ろに写っている地図。少なくとも日人でこの地図を見慣れている人はまずいないでしょう。だって「中国や朝鮮から日を見た地図」ですから。つまり、長昭の視点は中国や朝鮮から日を見ること! pic.twitter.com/UC1rXFOE3e 2018-02-14 20:40:24

    立憲民主党・長妻昭議員の背後に方位が逆の日本地図「ヤバ過ぎ」「完全に中国のスパイ」→日本戦略研究フォーラムが製作した『東アジア地勢図』でした
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2018/02/16
    こういうのを「色眼鏡で見る」と言います
  • 化物の姫と盲目王子のふれあいを描くアクションADV『嘘つき姫と盲目王子』5月31日にPS4/Vita/ニンテンドースイッチ向けに発売へ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 化物の姫と盲目王子のふれあいを描くアクションADV『嘘つき姫と盲目王子』5月31日にPS4/Vita/ニンテンドースイッチ向けに発売へ 日一ソフトウェアは日2月15日、新作アクション・アドベンチャーゲーム『嘘つき姫と盲目王子』の公式サイトを公開し、作を5月31日に発売すると発表した。プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation Vita/ニンテンドースイッチで、通常版・ダウンロード版の価格はPS4/ニンテンドースイッチ版が7538円、PS Vita版が6458円(いずれも税込)。作は、日一ソフトウェアの全社員からゲームの企画を募集する社内イベント「日一企画祭」から生まれた作品である。 『嘘つき姫と盲目王子』は、化け物と人間が織りなす優しい物語である。ある森に、狼によく似た「人いの化け物」が住んでいた。その狼の化け物は恐ろしい姿に似合わ

    化物の姫と盲目王子のふれあいを描くアクションADV『嘘つき姫と盲目王子』5月31日にPS4/Vita/ニンテンドースイッチ向けに発売へ - AUTOMATON