タグ

ブックマーク / eiga.com (11)

  • 【コラム/細野真宏の試写室日記】「竜とそばかすの姫」。気になる細田守監督作品の推移は? : 映画ニュース - 映画.com

    「竜とそばかすの姫」(C)2021 スタジオ地図 映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1くらいは見つかる。音で薦めたい作品があれば随時紹介します。更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑)(文/細野真宏) 私が初めて細田守監督のことをキチンと認識したのは、今から15年前の2006年「時をかける少女」の時です。 ただ、作品を実際に見るまでの期待値は高くありませんでした。 というのも、この「時をかける少女」の時はマスコミ試写はほとんど行われず、数少ない一般試写とのジョイントのような形だったりもしていたのです。 それもそのはず、全国での劇場公開予定は21館と、まさに「

    【コラム/細野真宏の試写室日記】「竜とそばかすの姫」。気になる細田守監督作品の推移は? : 映画ニュース - 映画.com
  • 「新聞記者」スターサンズが菅首相の“素顔”に迫るドキュメンタリー「パンケーキを毒見する」7月30日公開 : 映画ニュース - 映画.com

    特報もお披露目!(C)2021『パンケーキを毒見する』製作委員会 「新聞記者」「MOTHER マザー」「ヤクザと家族 The Family」といった意欲作を手掛けたスターサンズによるドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」が、7月30日から公開されることが決定。あわせて、特報映像も披露された。 「新聞記者」「i 新聞記者ドキュメント」で官邸政治の闇、菅義偉首相(当時は官房長官)をウォッチしてきたスターサンズ。河村光庸氏が企画・製作・エグゼクティブプロデューサー、内山雄人が監督を務めた作では、菅政権の正体に迫っていく。石破茂氏、江田憲司氏らの政治家、前川喜平氏などの元官僚、その他ジャーナリスト、各界の専門家が“菅義偉という人物”について、菅政権が何を目指し、日がどこに向かうのか語り尽くしている。 官房長官時代の「令和おじさん」、東京新聞記者・望月衣塑子氏との会見でのバトルが有名な菅首

    「新聞記者」スターサンズが菅首相の“素顔”に迫るドキュメンタリー「パンケーキを毒見する」7月30日公開 : 映画ニュース - 映画.com
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版 特集: あらすじ・見どころ解説・レビュー 「エヴァ」未経験者が新劇場版4作を一気に鑑賞してみたら…体験レポ - 映画.com

    エヴァンゲリオン」の最後とは…今からでもまだ間に合う Prime Videoで「新劇場版」イッキ見→劇場で結末を! 体験レポ/「エヴァ」未経験者が4作を鑑賞してみたら3月8日に公開され、大ヒットを記録している「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(以下、シン・エヴァ)。庵野秀明総監督らが生み出し、およそ25年にわたり世界的人気を博す傑作「エヴァンゲリオン」(以下、エヴァ)がついに“最後”の時を迎える――。 「『エヴァ』がこれで最後」ということもあり、これまでシリーズに触れてこなかった新規の観客も多く劇場へ足を運んでいるようです。もはや社会現象、最終興行収入は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの最高値を更新しています。 さらに現在(4月5日時点)は、Amazon Prime Videoで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ3作が見放題で配信中。「新劇場版」をイッキ見→映画館で「シン・エヴァ」を

    シン・エヴァンゲリオン劇場版 特集: あらすじ・見どころ解説・レビュー 「エヴァ」未経験者が新劇場版4作を一気に鑑賞してみたら…体験レポ - 映画.com
  • 成人女性が未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」予告編 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年2月22日 > 成人女性が未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」予告編 実際の犯罪の証拠として警察を動かした問題作(C)2020 Hypermarket Film, Czech Television, Peter Kerekes, Radio and Television of Slovakia, Helium Film All Rights Reserved. 成人女性が未成年という設定のもとSNSへ登録すると、何が起こるかを検証したチェコのドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」の日版予告編が公開された。 巨大な撮影スタジオに作られた3つの子ども部屋に、幼い顔立ちの18歳以上の3人の女優が12歳の女子という設定のもと、SNS友達募集をする。その結果、彼女たちにコンタクトをしてき

    成人女性が未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」予告編 : 映画ニュース - 映画.com
  • Netflix実写ドラマ版「三体」プロデューサー、林奇氏が39歳で急死 毒殺か? : 映画ニュース - 映画.com

    原作の書影Netflixによる中国発の世界的ベストセラー小説「三体」3部作の実写ドラマ化におけるプロデューサーのひとりで、中国大手総合エンタテインメント会社Yoozooグループ(遊族網絡)会長兼CEOのリン・チー(林奇)氏が12月25日、39歳の若さで死去した。 リン会長は16日、体調不良を訴えて搬送された上海の病院にて入院治療を受けていたが、担当医師から「毒を盛られた可能性が高い」との通報があったことで、上海警察当局が捜査に乗り出していた。 当局は23日、リン会長の同僚で「徐」という姓の39歳男性を、殺人未遂などの疑いで逮捕のうえ拘束したと発表したが、その後、米ハリウッド・レポーターが現地メディアの協力を得て調査した結果、容疑者の身元が遊族の映画テレビ製作部門役員のシュイ・ヤオ(徐姚)であることが判明。同紙が現地の情報筋から入手した話によれば、遊族のトップの座を狙うシュイ容疑者が、殺害

    Netflix実写ドラマ版「三体」プロデューサー、林奇氏が39歳で急死 毒殺か? : 映画ニュース - 映画.com
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2020/12/26
    物騒な見出しだな。
  • 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年5月16日 > 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日映画95 「七人の侍」写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日映画を選定したリストを発表。計95の多彩な作品がナインナップされている。 伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした理由について、BFIのサイト内では「特定の黄金時代やニューウェーブ、Jホラーや現代アニメの台頭などの要素を踏まえた上で、より革新的なものを示したかった」と語られており、今でも入手可能な作品という観点から、1925年をスタートの年に設定したという。 なかでも、54年を「史上最高の年」と位置づけている。リストでは黒澤明監督の「七人の侍

    「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com
  • 【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com

    【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 2020年2月10日 13:26 アジア映画初の快挙!(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED [映画.com ニュース]第92回アカデミー賞の授賞式が2月9日(現地時間)、米ハリウッドのドルビー・シアターで開催され、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞した。アジア映画として、初めての快挙となる。製作のクァク・シネは、「言葉が出ません……こんなことが起こるなんて信じれらません……とても幸せです。歴史上で、とても時宜を得た瞬間を目の当たりにしていると感じています。この決断をしてくださったアカデミー会員のみなさまを尊敬するとともに、心から感謝いたします」と感無量の面持ちでスピーチ。照明が落とされた後も

    【第92回アカデミー賞】作品賞は「パラサイト」! アジア映画として初の快挙 : 映画ニュース - 映画.com
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2020/02/10
    いやー、ほんと面白かったよ。リスペクト!
  • TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に : 映画ニュース - 映画.com

    TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に 2019年3月18日 15:15 一般鑑賞料金は1900円に[映画.com ニュース] TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。 TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金

    TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に : 映画ニュース - 映画.com
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2019/03/18
    本当に人件費が理由なら仕方なかろ。発券だけでなく物販にせよ誘導にせよ上映にせよ人がいなければ成り立たないのが劇場だろう。人件費が理由でないのかどうかは判断するネタがないのでなんとも。
  • 仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る : 映画ニュース - 映画.com

    仏版シティハンター「ニッキー・ラルソン」ビジュアル[映画.com ニュース]北条司氏による人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化した「ニッキー・ラルソン」が、同国で反響を呼んでいる。ポスタービジュアルが披露された際には、日でも「再現度がマジ」「海坊主がそのまんますぎる」など話題となった今作。果たして北条氏自身は、どう感じているのだろうか。都内のオフィスで、話を聞いた。 1985~91年に週刊少年ジャンプで連載され、スケベだが超凄腕のスイーパー・冴羽リョウと、男勝りの相棒・槇村香の活躍を描いた「シティーハンター」。フランス実写版「ニッキー・ラルソン」は、少年時代にアニメシリーズに熱中したというフィリップ・ラショー(「世界の果てまでヒャッハー!」など)が監督・主演を務め、魂を込めて製作に当たった。現地時間2月6日に公開され、5日間で観客動員51万人超のヒットを記録中。日では2019

    仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る : 映画ニュース - 映画.com
    Dragoonriders
    Dragoonriders 2019/02/14
    "漫画は読み捨ての文化だという感覚でした" えー。
  • 富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」 : 映画ニュース - 映画.com

    富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」 2019年2月11日 18:40 富野由悠季監督[映画.com ニュース] アニメ「伝説巨神イデオン 接触篇」「伝説巨神イデオン 発動篇」が2月11日、「さぬき映画祭2019」を開催中の香川イオンシネマ東高松で上映され、総監督の富野由悠季氏、映画祭ディレクターの広克行氏が登壇した。 1979年放送のTV版「機動戦士ガンダム」に後に制作された「伝説巨神イデオン」は宇宙に進出した2つの種族が無限のエネルギー「イデ」をめぐり、闘いを繰り広げる伝説アニメ。80~81年のテレビ放送は打ち切りになったが、熱狂的なファンによって人気が再燃し、劇場版が製作された。 富野監督は「接触篇」の上映後に登場。完成後も度々見直したが、「こんなすごい映画とは思わなかった!」と興奮したように話し、満席の観客から拍手を浴びた。「これまでのイデオンの印象は

    富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com

    「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 2018年9月27日 15:35 「カメラを止めるな!」海外版ポスター(C)ENBUゼミナール [映画.com ニュース] 異例の大ヒットを記録している「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が9月25日(現地時間)、米テキサス州で開催された「ファンタスティック・フェスト2018」で最優秀監督賞(ホラー部門)を受賞した。日だけにとどまらず、海外でも“カメ止め旋風”が巻き起こっている。 ファンタスティック・フェストは世界中のホラー、ファンタジー、SF、アクションを専門とする、米国最大規模のジャンル映画祭。エッジの効いた数々の作品が上映され、過去に園子温監督作「冷たい熱帯魚」がファンタスティック部門の脚賞、井口昇監督作「電人ザボーガー」が同部門の監督賞を受賞している。 「カメラを止めるな!」は監督・俳優専門学

    「カメラを止めるな!」が“米国最大”の映画祭で最優秀監督賞 国内興収は23億円突破 : 映画ニュース - 映画.com
  • 1