タグ

2019年12月25日のブックマーク (5件)

  • 「死ね」の丁寧語

    「てめえの戒名を考えとけ」 「あなたの位牌をご用意あそばせ」 「君の火葬場を予約しろ」 なんかある? 追記。 いい保険を紹介いたしましょうか? 路線としては好きだが、少々わかりづらい。生命保険ということを強調できれば〇。 遺影の撮影はお済みですか? 紛争地帯で人々のために働く生き方もあると思いませんか? 骨壺の中でお休みなさいませ 一段高いステージへお進みください この辺が良かったですね。なお、ブコメで pptppc2 増田の例はオブラートに包んだ表現とか粋な表現みたいな例であって(月が綺麗ですね的な)、丁寧語とはまた別に感じる。 トラバでも なんか「丁寧語=間接的」だと思ってるバカ紛れ込んでない? という趣旨を全く理解できてない馬鹿が紛れ込んでるけど、こういう方々のために香典をご用意しましたのでお納めください。 後何人か明確な指摘があったけど、こっちから殺すような表現はダメ。そこがわから

    「死ね」の丁寧語
    Dursan
    Dursan 2019/12/25
    「光にぃぃぃぃぃなぁぁぁぁぁぁれぇぇぇぇぇぇぇぇっ!」
  • M-1優勝のミルクボーイ風に「IT業界」を語ってみた。|谷口マサト

    M-1グランプリのミルクボーイのネタ、フォーマットが明快なので、コンテンツ作りを練習する課題には良さそう。ためしにIT業界で作ってみた。 なんかな、オカンの友達の息子が新卒で会社はいったんやけど、その業界でやっていけるか不安やって言ってるらしいわ。業界の名前きくの忘れたんやけど、目の前にいる人にも、メールかLINEslackで話しかけるらしいわ。 IT業界やん!あのひとら人と話すの怖いから。会話はログ残らへんからって恐れるんよ。ログ残してwikiにも書いとかへんと不安で死にそうになるねん。会話の温もりよりも、過去ログ追いたい人たちやから。 俺もそうおもたんよ、でもな、取引先とは電話でしょっちゅう話すんやて。 IT業界ちゃうやん!電話憎んでるからあいつら。電話かけたら「勝手に俺の時間に同期してくんな」ってブチ切れるから。非同期が大好きやから。自分のペースを崩されたくない業界No. 1なんや

    M-1優勝のミルクボーイ風に「IT業界」を語ってみた。|谷口マサト
  • 上野千鶴子名誉教授インタビュー・余録 「東大の女性差別」が映し出す東大の課題、日本の問題 - 東大新聞オンライン

    東大が抱える女性差別の問題とその解決に向けた提言にフォーカスした、上野千鶴子名誉教授へのインタビュー。今回は、インタビュー記事では割愛したものの中から、東大の女性差別の問題への理解を深めたり、より広い地平の中にこの問題を位置づけたりする上で示唆的な、いくつかの議論を紹介したい。 (構成・山口岳大 撮影・原田怜於) 上野 千鶴子(うえの・ちづこ)名誉教授 77年京都大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。95年から11年まで人文社会系研究科教授。11年から認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。 目次 学生の問題意識をいかに高めるか グローバル化の波に乗り遅れる東大 おっさんは危機にならないと変わらない ニッチな分野選びが女性の生存戦略に 取材参加者 高橋祐貴(たかはし・ゆうき) 工学部建築学科3年。米ノースイースタン大に留学中のため、テレビ電話で

    上野千鶴子名誉教授インタビュー・余録 「東大の女性差別」が映し出す東大の課題、日本の問題 - 東大新聞オンライン
    Dursan
    Dursan 2019/12/25
    データは大事と言いつつデータは出さない。学生も忖度しまくっててお手盛りで優しい世界。
  • 江川紹子さんがご意見募集 稲田朋美さんの「いい仕事」から考える「多様性」と「保守の役割」 | | 江川紹子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    稲田朋美さん、実にいい仕事をされました。 この問題についての稲田さんの動きを知った時、私は正直に言えば、大変失礼ながらびっくりしました。この論考<稲田朋美氏の寄稿 未婚でもひとり親なら同じ大変さ>も、投稿者の名前や写真が載っていなければ、稲田さんのものだとは分からなかったでしょう。 なにしろ稲田さんと言えば、もっとも保守的な論客の一人で、安倍晋三首相の秘蔵っ子と言われている政治家。いわゆる「伝統的家族」観に縛られ、シングルマザーには冷たい、と思い込んでいました。 この論考を読んで、私は大いに自分自身を反省しました。書かれていることはいちいちもっともで、しかも血の通った内容です。 <いろいろなやむにやまれぬ事情があって、それでも子どもを産もうと決心した人をなぜ差別するのだろう。子育てをがんばっている人を支援するのは当然ではないか> <反対意見を聞いていて、申し訳ないけれども、子育てをしたこと

    江川紹子さんがご意見募集 稲田朋美さんの「いい仕事」から考える「多様性」と「保守の役割」 | | 江川紹子 | 毎日新聞「政治プレミア」
    Dursan
    Dursan 2019/12/25
    あの界隈の頭のゆるさ考えると付け火になる可能性の高い論考である。もちろん、江川さんがものすごいアタリマエのことをおっしゃってるというのは前提である。
  • カスガ on Twitter: "実はかつてのイングランドでは、「妻の販売」は離婚の合法的な手段と見なされており、その法的な根拠はどこにもないにもかかわらず、17世紀末から19世紀後半にかけて多数の事例が記録されている。"

    実はかつてのイングランドでは、「の販売」は離婚の合法的な手段と見なされており、その法的な根拠はどこにもないにもかかわらず、17世紀末から19世紀後半にかけて多数の事例が記録されている。

    カスガ on Twitter: "実はかつてのイングランドでは、「妻の販売」は離婚の合法的な手段と見なされており、その法的な根拠はどこにもないにもかかわらず、17世紀末から19世紀後半にかけて多数の事例が記録されている。"
    Dursan
    Dursan 2019/12/25
    ヘンリー8世「ちょまてよ」