タグ

ブックマーク / www.kankitsukeip.com (49)

  • 【実生トマト2024①】昨年のリベンジ!今回は室内で栽培開始 - アタマの中は花畑

    ◎昨年の記事はこちら 【実生トマト①】美味しかったミニトマトを種から育ててみよう! - アタマの中は花畑 昨年春、美味しかったトマトの種を採取し、実際にまいて育ててみました!…という趣旨の記事を投稿しました。その後、夏頃に更新が途切れてしまったことからも察しが付きますが、結局苗を枯らしてしまい収穫には至りませんでした。。。 実は当時、失敗してしまった時に備えて種をいくつか残していました。ということで昨年の反省を活かしつつ、今回からまた実生トマト栽培にチャレンジしてみることにしました。 昨年の反省点 室内で栽培開始!(2月3日) 発芽を確認!(2月14日) 昨年の反省点 まず最初に、昨年投稿した記事の内容から「苗を枯らしてしまった原因」について振り返っておこうと思います。いくつか思い当たるものはありますが、一番大きな原因は家庭菜園への植え付け時期だったと考えています。昨年はゴールデンウィーク

    【実生トマト2024①】昨年のリベンジ!今回は室内で栽培開始 - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2024/02/18
  • 【柊】節分にヒイラギを飾るのはなぜ? - アタマの中は花畑

    日(2月3日)は節分です。節分に使う植物としてはまず豆まきに使う大豆(あるいは落花生)が挙がりそうですが、今回は大豆ではなくヒイラギに目を向けてみたいと思います。 節分の際に行うイベントとして、豆まきの他に柊鰯(ひいらぎいわし:柊の小枝に焼いた鰯の頭を刺したもの)を飾り付けることがあります。ヒイラギ以外にも青々とした樹木はたくさんあるはずですが、そんな中でヒイラギが選ばれたのは一体なぜなのでしょうか? ヒイラギの概要 節分にヒイラギを飾るのはなぜ? 【余談】ヒイラギとセイヨウヒイラギの違いは? ヒイラギの概要 科・属名:モクセイ科モクセイ属 種別:常緑小高木 花色:白 花期:10〜12月 原産:日台湾 別名:ヒラギなど 花言葉:用心深さ、あなたを守る、保護など ◎特徴: 日台湾を原産とする常緑小高木で、日では東北南部〜沖縄地方にかけて分布しています。葉には棘状の鋸歯があり、触る

    【柊】節分にヒイラギを飾るのはなぜ? - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2024/02/05
    「柊鰯には魔除けの意味合いが込められており、特にヒイラギの葉は鬼の目を刺して嫌がらせる効果があると言われています」なるほどです。子供の頃は鰯を食べた記憶がありますがいつの頃からか太巻きに変わりました。
  • 【白妙菊】シロタエギク(ダスティーミラー)の葉が白いのはなぜ? - アタマの中は花畑

    今回は、久し振りに我が家の花壇に関する話題です。夏〜秋にかけてはニチニチソウやポーチュラカがスペースの大半を占めていたのですが、そろそろ気温が下がってきたので冬〜春向けの植物に入れ替え始めています。ビオラ、ミニシクラメン、ノースポールといったいつもの面子に加えて、今回初めて購入したのがシロタエギクです(※値札の部分を黒塗りしています)。 シロタエギクと言えば「シルバーリーフ」とも呼ばれる白い葉が何よりの特徴ですが、そもそもなぜ葉が白いのでしょうか? シロタエギクの概要 葉が白いのはなぜ? シロタエギクの花はどんな花? シロタエギクの概要 科・属名:キク科キオン属 種別:多年草 花色:黄 花期:6〜7月 原産:地中海 別名:ダスティーミラーなど 花言葉:あなたを支えます、穏やかなど ◎特徴: 地中海原産の多年草で、日へは明治時代末期に渡来しました。現在ではヨーロッパの広い範囲に加え、北アメ

    【白妙菊】シロタエギク(ダスティーミラー)の葉が白いのはなぜ? - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/11/12
    花ことば:あなたを支えます
  • 【薔薇】プロポーズの際、赤いバラの花束を渡すのはなぜ? - アタマの中は花畑

    突然ですが、皆さまは「プロポーズの際に渡すもの」と言ったら何を連想されますでしょうか。私であればまず婚約指輪を思い浮かべますが、その次くらいに挙がりそうなのが「赤いバラの花束」です。 バラは古くから品種改良が進められてきたこともあり、園芸品種も含めた品種数は全ての植物の中で最も多いとも言われています(※現在の品種数は数万〜10万種程度)。もちろん花色も相応に多いはずなのですが…その中でも特に赤いバラが好まれるのは一体なぜなのでしょうか? ◎関連記事はこちら 最も品種の数が多い花とは?〜青いバラが存在しないのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑 バラの概要 プロポーズの際に赤いバラの花束を渡すのはなぜ? 【余談】バラの花言葉と用途について バラの概要 科・属名:バラ科バラ属 種別:落葉低木 花色:赤、ピンク、橙、黄、白、複色など多数 花期:5〜6月など(※品種により異なる) 原産:北半球 別名:

    【薔薇】プロポーズの際、赤いバラの花束を渡すのはなぜ? - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/10/29
    付き合いが長くなるほど本数が多くなる(笑)
  • 【運営状況報告】ブログ開設4周年!ブログ未経験者が4年間記事を更新し続けたらどうなる? - アタマの中は花畑

    今年もまたこの季節がやって来ました。4回目ともなると、誕生日のような感覚になってきますね…。 ということで、今月21日をもってブログ開設4周年を迎えました。この手の記事は1年ぶりとなりますが、今回は4周年達成時点での運営状況を報告したいと思います。 ※普段の記事ではあまり記載しないような内容にも触れています。体裁が全く異なりますが、どうかご容赦いただけますと幸いです。。。 ブログの運営状況 記事数 読者数 アクセス数 検索流入 ドメインパワー 収益 よく読まれている記事 【余談①】ボツになった「シリーズもの」達 【余談②】節目の1000記事達成! ブログの運営状況 記事では、4周年達成時点(2023年7月21日)での運営状況を報告いたします。報告にあたり、項目によっては1〜3周年時点の状況も併せて掲載しています。 ◎開設1周年時点の記事はこちら 【ブログ1周年】ブログ初心者が1年間更新

    【運営状況報告】ブログ開設4周年!ブログ未経験者が4年間記事を更新し続けたらどうなる? - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/07/24
    おめでとうございます!
  • 【雑談】麦茶の原料について〜大麦以外の麦でも作れるの?〜 - アタマの中は花畑

    我が家ではこれまで緑茶や玄米茶を飲むことが多かったのですが、長男が好きだということで最近は麦茶パックも使うようになりました。私にとって麦茶と言えば夏のイメージで、暑い時や疲れた時にもぴったりな飲み物です。 さて、今回はそんな麦茶に関する話題です。その名の通り麦を原料としていそうですが、使用する麦の品種に制約はあるのでしょうか? 麦茶の原料と作り方について 大麦以外の麦でも麦茶は作れるの? 大麦の概要 麦茶の原料と作り方について 麦茶とは、殻付きのまま焙煎した大麦(六条大麦、二条大麦、裸麦)の種子を原料とし、水やお湯で抽出した飲み物のことを指します。一般的には、デンプン質が少なく風味の良い六条大麦(=穂1につき、6列分の種子が実る品種)が原料として用いられています。また麦茶はカフェインを含まないため、小さい子供や就寝前でも安心して飲める点が特徴です。 名前に「茶」が付くものの、麦茶の場合は

    【雑談】麦茶の原料について〜大麦以外の麦でも作れるの?〜 - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/07/04
  • 【胡瓜】きゅうりの雌花・雄花について〜受粉しなくても実ができるって本当?〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【息子達と育てるスイカ2023②】雌花に比べて雄花ばかりが先に開花するのはなぜ? - アタマの中は花畑 今回は、前回投稿した記事の続きになります。前回はスイカの雌花と雄花について取り上げましたが、今度はきゅうりの花に着目してみたいと思います。我が家のきゅうりに関しては既に実ができており、(ここ数日ブログ更新をさぼっていた間に)いつの間にか最初の実がべ頃を過ぎていました。。。もちろんこの後すぐに収穫し、家族で美味しくいただきました。 今回のように実を収穫する場合、一般的な植物であれば雌花(雌しべ)と雄花(雄しべ)で受粉を成功させる必要があります。スイカと同様、きゅうりに関してもたくさんの雄花を咲かせることで確実に受粉・結実させているものだと思っていたのですが…実はちょっと事情が違うのだそうです。 きゅうりの雌花と雄花 受粉しなくても実ができるって当? きゅうりの雄花

    【胡瓜】きゅうりの雌花・雄花について〜受粉しなくても実ができるって本当?〜 - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/06/30
  • 【雑談】とうもろこしの「ひげ」の正体は? - アタマの中は花畑

    先日、近所のスーパーでとうもろこしが安売りされていたので1購入してきました。我が家では2019年と2020年にそれぞれ違う品種を栽培したことがありますが、ここ3年ほどは育てていません。息子達(特に長男)からは畑でとうもろこしを収穫してみたいと言われているので、来年あたりに一緒に育ててみようかなと思っています。 ◎2019年の記事はこちら トウモロコシの収穫 - アタマの中は花畑 ◎2020年の記事はこちら 【総集編】グラスジェムコーンの育て方〜種まきから収穫・実まで〜 - アタマの中は花畑 今回購入したとうもろこしは上部が切られていたのですが、皮を剥くと中からたくさんの「ひげ」が出てきました。とうもろこしではお馴染みのひげですが、その正体は一体何なのでしょうか。 とうもろこしの概要 とうもろこしの「ひげ」の正体は? とうもろこしのひげはべられるの? とうもろこしの概要 科・属名:イネ

    【雑談】とうもろこしの「ひげ」の正体は? - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/06/24
  • 【フェイジョア】実だけでなく花も食べられる!?フェイジョアを庭木におすすめする理由 - アタマの中は花畑

    6月に入り、我が家のフェイジョアが次々と開花し始めました。 元々は収穫目的で植えたのですが、花も華やかで綺麗ですよね。熱帯地方原産ということもあり、日ではなかなか見かけない見た目をしてします。 そんなフェイジョアですが、近年庭木として人気が高まってきているようです。私自身も、自宅の庭に植える木を選ぶ際、真っ先に思い浮かべた木の一つがフェイジョアでした。今回は、フェイジョアを庭木としておすすめする理由について、私なりにまとめてみました。 フェイジョアの概要 フェイジョアを庭木としておすすめする理由 実がべられる! 葉がオシャレ! 花もべられる!? 木がコンパクト! とにかく丈夫! 我が家のフェイジョア・アポロ フェイジョアの概要 科・属名:フトモモ科アッカ属 種別:常緑低木 花色:赤紫 花期:5〜6月 収穫期:10〜11月 原産:中南米 別名:パイナップルグアバ、フィジョアなど ◎特徴

    【フェイジョア】実だけでなく花も食べられる!?フェイジョアを庭木におすすめする理由 - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2023/06/05