タグ

2012年11月21日のブックマーク (7件)

  • ビール好き必見!GPSの位置情報をもとに、近くにある地ビールの店を教えてくれるアプリ「Untappd」 | Techable(テッカブル)

    居酒屋に行けば、「とりあえずビール」という声が多く聞かれるほど、日人にとってビールは親しみのあるお酒。大手企業の銘柄だけでなく、町興しの一環として売り出しているような地ビールを愛好している人も少なくないが、知らない土地で地ビールを探すのはなかなか難しいものだ。 そんなビール好きにとって待望のアプリ「Untappd」が、米国で開発された。「Untappd」はGPSの位置情報をもとに、近くにある地ビールやエールビールの店を表示してくれるので、慣れない場所でも、おいしいビールの店を見つける手助けをしてくれる。 また、友人たちがどこでビールを飲んでいるのか、どんなビールが好きなのかといった情報や、ある特定のビール銘柄が飲める店を探すこともできる。店側の一方的な広告ではなく、実際利用した人のリアルな体験談を参考にビール店探しができるのは、利用者にとって心強い点だ。 ビール愛好家たちを結びつけ、情報

    ビール好き必見!GPSの位置情報をもとに、近くにある地ビールの店を教えてくれるアプリ「Untappd」 | Techable(テッカブル)
    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    発表されてそろそろ2年にもなるのに今更感のある紹介だけど、日本でも利用者が増えるといいなぁと思いつつ。 #untappdjp
  • 同人誌「オリジナルの発泡酒を造ってみました!」 世界に2つと無い、オリジナル発泡酒 : アキバBlog

    サークルホンノキモチヤ(2C=がろあ氏)のコミティア102新刊・発泡酒づくりレポート同人誌『オリジナルの発泡酒を造ってみました! 今日は朝から発泡酒・番外編』が、19日にCOMIC ZIN秋葉原店に入荷し、既刊のビールも一緒に売ってた。(ZIN専売)。 サークルホンノキモチヤは『想像以上にガチの解説』なビール同人誌「今夜はゆっくりビールを飲もう。」や、発泡酒同人誌「今日は朝から発泡酒。」を出されているサークルさん。今回の『オリジナルの発泡酒を造ってみました!』は、新刊告知によると『早いものでビール3冊目の今回はオリジナル発泡酒を造りに行ったレポートです。前作「今日は朝から発泡酒。」の番外編。B5、表紙込み16pという非常に薄いですが、おつまみにいかがですか(*'-')ノ□』とのこと。 栃木マイクロブルワリーでのオリジナル発泡酒作成レポートの写真あり同人誌で、 サークルさんコメント

    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    おおっ ホンノキモチヤさんのビール関連同人誌第3弾というか、前作「今日は朝から発泡酒」の番外編だ。COMIC ZIN専売とな。また買いに行こう。
  • 【画像あり】タイのエヴァ同人やべえな : 新しいフォルダ(2)

    【画像あり】タイのエヴァ同人やべえな 2012年 11月 21日20:08  カテゴリVIP海外 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:22:58.82 ID:K3oZIN1P0 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:25:35.06 ID:XQkb+cJE0 エヴァはカッコいい 【悲報】ハメれる抱き枕発売wwwwwwww 「GREE」終了のお知らせwwwwwwwwwwww この女子高生の脚の組み方すげぇwwwwwwww 【画像】 国会で昼メロみたいな茶番 これはエロイ いまだ解明されてない謎おしえて 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:25:06.85 ID:tZ49TX+H0 どうしようも…ないな 9:以下、

    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    …なんだかエヴァ以外のイラストも激しく味わい深い。
  • 【男子は必見】女子力MAXのイケてる女子が語る / デートで電車を使う男は女子にとって迷惑だから一生独身でいてください | ロケットニュース24

    【コラム】デートで電車を使う男は恋愛する資格はない。そんな男が一人前に発情して女子と仲良くなろうとかふざけすぎなので、一生独身コースをよろしくお願いしたい。これね、私だけがそう思っているわけじゃないのね。女子のほとんどがそう思ってるの。 でも男に気を使って言えないわけ。「電車なんか乗りたくないっ」なんて言ったらしらけるでしょ? だから電車に乗って移動することになっても、黙って静かに男に付き合ってるわけね。内心はらわたが煮えくりかえっているし、駅の券売機に行った時点でブーツ脱いで顔面に一撃あびせて鼻の骨を折りたい気持ちだけど、そんなことしたらしらけるでしょ? だからしないだけ。 ハッキリ言うと、デートで女子を電車に乗せる行為は、女子に対する男の虐待なの。バイオレンス。そこに気がついていない性欲だけを満たしたい馬鹿男が多いのよね。コストをかけずに女子にチンチンねじり込むことしか頭にない。 デー

    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    なんて大きな釣り針、とか思いつつついついブクマしてしまう。
  • 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 - 24時間残念営業

    2012-11-20 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000002-voice-pol こちら。 尻馬に乗ってみることにしました。ブコメの大半と俺の意見はだいたい同じなんですが、ただ俺はリンク先の文章を書いた人について、そのいらつきそのものは「おかしい」とは思わず、その先の行動だけがおかしいと思っています。心情的には、むしろリンク先の人のほうの感覚のほうがよくわかる。そういうわけなので、前提がだいぶ違います。ありていにいうと、子供と、その親に対する同情心がありません。 んじゃその前提なんですが、俺自身、赤ん坊の泣き声に関して、異常と思えるくらいに寛容ではありません。泣き声聞いただけで物に当たり散らしたいくらいいらいらする。つーか公共の場における「大きな声」「大きな音」に対しては

    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    私はかなり寛容な方なんだけど、こういう意見の人もいる。そして述べられている冷静な考え方は理解できる。
  • 子どもの声は騒音? 賛否両論寄せられた区長のツイート | AERA dot. (アエラドット)

    園庭を取り囲むように民家が隣接する世田谷区の東北沢ききょう保育園。毎朝9時から、0歳から5歳までの約90人が屋外で遊ぶが、開園以来大きな苦情は出ていないという(撮影/写真部・久保木園子) 今、幼稚園の園庭などで遊ぶ「子どもたちの声」に、クレームが寄せられるケースが増えている。こうした現状をうけてか、8月25日、東京都世田谷区の保坂展人区長が自身のツイッターで「役所に寄せられるクレームの中で、『保育園で子どもたちの声がうるさい』というものがある」「防音壁を作ったり、子どもを園庭に出さないということも起きている」と発信。たちまち賛否両論の反応が相次いだ。 保坂区長はツイートの真意について、次のように話す。 *  *  * 周辺住民からの苦情で、保育園の外遊びの時間が制限されている。この現状には、「子は宝」という少子化時代の建前に隠された、子どもは「迷惑物」という社会の音が見えます。このままで

    子どもの声は騒音? 賛否両論寄せられた区長のツイート | AERA dot. (アエラドット)
    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    今出てる「AERA」の記事。幼稚園の園庭などで遊ぶ「子どもたちの声」に近隣からクレームが寄せられるという内容。雑誌掲載分はもっと長い。
  • [コラム]もし、さかもと未明さんが発言小町で相談したら

    昨日掲載された、さかもと未明さんの記事(Yahoo!ニュース、元記事)が話題になっています。この記事は、すでに多くの批判を受けており、良識人からもコメントが出るなど、通勤電車におけるベビーカー論争と同じく、日における育児に対する不寛容の事例として議論されているようです。 良識人からのコメント例: さかもと未明女史、飛行機中で赤ちゃんに泣かれて逮捕寸前のクレームを起こす: やまもといちろうBLOG(ブログ) 自分は、日課である"発言小町"というキーワードでのTweet検索で、この記事を知りました。 @murank 発言小町のクウネルばばあとさっきのJALにクレームのひと戦わせたらどっちが勝つかな http://twitter.com/#!/murank/status/270722276280913921 この方以外にも、さかもと未明さんの記事は発言小町で書くべきだ、発言小町っぽいというTw

    [コラム]もし、さかもと未明さんが発言小町で相談したら
    EG_6
    EG_6 2012/11/21
    …読んでいていろいろとニヤニヤしてしまった。