タグ

2012年11月22日のブックマーク (6件)

  • スターウォーズの登場人物の名刺ってこんな感じかなぁ?

    名刺って大切です。パソコンとかタッチスクリーンとか携帯とか様々なテクノロジーが出てきても、全く消える兆しがないですもんね。やっぱりシンプルな所がいいのでしょうか。 だから、スターウォーズの世界がどんなにテクノロジーの発達したところだとしても、名刺があって何の不思議もありません。ということで、メアリー・スー(Mary Sue)さんが作ったスターウォーズメンバーの名刺をご紹介します。ついついクスッて笑ってしまいましたよ。 チューバッカ(ウーキー)"チューイー" ・ミレニアムファルコン副操縦士 ・戦闘機パイロット ・密輸業者、負け惜しみを言う人 ハン・ソロ ・ミレニアムファルコン 機長 ・密輸業者 ・コレリアの海賊 ストーム・トルーパー ・銀河帝国軍 兵士 ・戦闘機パイロット ・帝国軍と帝国議会の僕 ルーク・スカイウォーカー ・モイスチャーファーマー(水分抽出農業者) ・Xーウィング パイロット

    EG_6
    EG_6 2012/11/22
    “メアリー・スー(Mary Sue)さんが作ったスターウォーズメンバーの名刺” ―いやいや、違うよね。これって1977年の初公開当時に作られたグッズのひとつだよね。
  • 新「スター・ウォーズ」にさらに2人の脚本家が参加? : 映画ニュース - 映画.com

    新「スター・ウォーズ」にさらに2人の脚家が参加? 2012年11月22日 12:20 新「スター・ウォーズ」は2015年公開予定写真:Moviestore Collection/AFLO [映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーによるルーカスフィルムの買収で突如発表された、新「スター・ウォーズ」3部作に関して、新たな噂が飛び交っている。 第1弾となる「スター・ウォーズ エピソードVII」については、「トイ・ストーリー3」のマイケル・アーントが脚を執筆中だが、ディズニーはローレンス・カスダンとサイモン・キンバーグという2人の脚家にもアプローチをしていると、Deadlineが報じた。関係者によれば、ディズニーは2015年の「スター・ウォーズ エピソードVII」公開以降、3年連続で新作を発表する計画であり、そのためには同時進行で続編の脚執筆を行う必要がある。「エピソードVIII」

    新「スター・ウォーズ」にさらに2人の脚本家が参加? : 映画ニュース - 映画.com
    EG_6
    EG_6 2012/11/22
    “ローレンス・カスダンとサイモン・キンバーグ”…ローレンス・カスダン!?
  • 【画像】どうしたわけだか仲良くなったらしい、野生のキツネと野良猫の写真9枚

    どうしたわけだか仲良くなった、野に生きる野生のキツネと、同じく野に生きる野良。 彼らはトルコ最大の湖、ヴァン湖のほとりに住んでいるそうで、地元の漁師曰く、漁師が残した魚を分けあって以来、1年以上こうした仲の良い姿を見せてくれるんだとか。 イヌ科、ネコ科の違いはあれど、遊び友達としては最適な相手が見つかったということなのかな。

    EG_6
    EG_6 2012/11/22
    “彼らはトルコ最大の湖、ヴァン湖のほとりに住んでいる” …ってことは猫はターキッシュバンの仔猫か。それとも毛色が白一色だからバン猫なのか?
  • 夫婦円満には我慢や忍耐が必要 NHKニュース

    11月22日は、語呂合わせで「いい夫婦の日」です。 この日を前に、民間企業が行った調査で、全体の8割以上が、「夫婦円満」だと答えたものの、円満でいるために、我慢や忍耐が必要だと考えている人が多いことが分かりました。 「明治安田生命」は、「いい夫婦の日」を前に、20代から50代の既婚の男女を対象に、インターネットを通じてアンケート調査を行い、1086人から回答を得ました。 それによりますと、全体の8割以上が、「夫婦円満」だと答えましたが、そうしたなかでも不満がないかを聞いたところ、夫はに対して、「整理整頓ができない」こと、は夫に対して、「気が利かない」ことを最も多く挙げるなど、ほとんどの人が何らかの不満を持っていることが分かりました。 一方、日用品大手の「ライオン」も、首都圏の20代から40代の既婚の男女、合わせて500人に調査を行いました。 この調査でも全体の8割以上が、「いい夫婦」だ

    EG_6
    EG_6 2012/11/22
    “夫は妻の掃除のしかたなど、妻は夫の収入などについて言わないように我慢し、けんかを避けている” …今日はいい夫婦の日。
  • 無人島・猿島で、1夜限りの「星降る島カフェ」-ふたご座流星群観察も

    横須賀沖に浮かぶ無人島・猿島(横須賀市猿島)で12月15日、普段入ることのできない夜の無人島を開放し、1夜限定のカフェ「星降る島カフェ」がオープンする。軍港めぐりを運航するトライアングル、横須賀市定住応援サイト「すかりぶ」のコラボ企画。 夕暮れどきの無人島・猿島ビーチ 同島では、当日ピークを迎える「ふたご座流星群」が観察でき、横須賀天文研究会(通称・スカ天)による星空解説&観測体験も行う。島カフェでは、横須賀・上町にある宍戸珈琲特製の「猿島ブレンド」コーヒー・ココアなどを提供する。 砂浜にはフリーコンロを設置し、各自が自由に持参したマシュマロやパイナップルなど好みのオヤツを温めてべることも可能。バーベキューは不可。 トライアングル企画担当の大森英一郎さんは「流星群が見える夜の無人島で、ゆったりと流れる静かな時間を楽しんでもらえる」と話す。 「フェイスブックで告知したところ一般枠50人は1

    無人島・猿島で、1夜限りの「星降る島カフェ」-ふたご座流星群観察も
    EG_6
    EG_6 2012/11/22
    “フェイスブックで告知したところ一般枠50人は1日で定員に達したほどの人気ぶり” ―へえぇ。でもイベントは21時まで。どうせなら明け方まで居たいよね。
  • 海洋堂が世に問う 究極のフィギュア「カプセルQミュージアム」 | アニメ!アニメ!

    海洋堂が世に問う 究極のフィギュア「カプセルQミュージアム」 | アニメ!アニメ!
    EG_6
    EG_6 2012/11/22
    “特に注目を集めそうなのは、累計1億3千万個、史上最も売れたフィギュア「日本の動物コレクション」の復活だろう” …なんだと?!