タグ

2015年6月15日のブックマーク (9件)

  • アニメで心配をかけた母に、“最低野郎”の恩返し:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    アニメで心配をかけた母に、“最低野郎”の恩返し:日経ビジネスオンライン
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    “「人気タイトルだから売れる。だからロゴを張って出せばいいわ」とか、そういうんじゃなくて” …うん。ラベルの洒落っ気だけでなく美味しいお酒が飲みたい。最後までいい記事だった。
  • 広瀬すずが映画でみせたサッカーのシーンが上手すぎて俊さんみたいだと話題に(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】

    広瀬すずが映画でみせたサッカーのシーンが上手すぎて俊さんみたいだと話題に(動画あり) カテゴリ動画ネタ芸能・ゴシップ系 Tweet 664: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/06/13(土) 13:38:36.14 ID:RLEUf8hD0.net 広瀬すずサッカー上手いな かなり様になってる https://www.youtube.com/watch?v=IpoGapJnHSs スポンサードリンク 以下は「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart6516」から 671: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/06/13(土) 13:41:36.51 ID:f95PIfzp0.net >>664 最後左で出すフォームとかちょっと俊さんぽいな 679: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/06/13(土) 13:44:09.93 ID:

    広瀬すずが映画でみせたサッカーのシーンが上手すぎて俊さんみたいだと話題に(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    『海街diary』観たけど確かにかなり上手かった。すずは “全国大会で優勝経験のあるジュニアチームでレギュラーだった” って設定だから画的に説得力出てた。
  • スタッフを募集します - 愛知県蒲郡市公式ホームページ

    水族館スタッフの募集をしています・雇用区分:アルバイトスタッフ・募集業務内容:(1)受付業務スタッフ(2)飼育展示業務スタッフ(1)受付業務スタッフ募集について●業務内容:チケット販売、窓口対応、グッズ販売、その他水族館運営の補助業務など●勤務日:土、日、祝日および繁忙期になるべく勤務できる方、勤務日は相談できます。●勤務時間:8時30分から17時15分(休憩あり、8時間勤務)●資格:ワード、エクセル等のパソコン操作、簡単な文章や表等の作成ができる方●採用人数:1名●待遇:時給900円、日曜祝日950円●その他:交通費の支給はありません。土日祝日、繁忙期でも勤務できる方を優先します。●採用までの流れ:履歴書を下記の宛先までお送りください。履歴書を1次試験とし、合格者にはこちらからご連絡し日程調整後ご来館していただき面接を行います。●応募先:〒443-0031 蒲郡市竹島町1-6 竹島水族館

    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    竹島水族館の飼育展示スタッフ募集。普通では考えられないほどいろいろと念押ししている募集要項なので、かつて採用に関する酷いトラブルとかあったのかもしれない。
  • 自動車は自転車にクラクション慣らしすぎ

    車道走行していたら、必ず煽るようにクラクションを鳴らすやつがいる。 遅いのは解っているが、仕方ないでしょ?子供乗せてるんだから。 ペンッ程度ならいいけれど、こないだはハビブブブブー!!ってずっと鳴らされて、 ホントDVになる。ってかなった。 車道走行が怖い。怖い。怖い。 怖くて歩道を走ってたら、今度は人に怒鳴られた。子供乗せてんだから降りれないよ。 降りたら自転車と歩行者分横幅とるじゃん。 それに歩行者より少し早い位の速度だし、法律だからって正義を傘に 言いたい放題言ってんじゃないよ。 自動車で大音量でクラクション鳴らすクソジジイは〇ネ ついでにスマホ見ながらフラフラ歩いてるクソジジイも○ネ

    自動車は自転車にクラクション慣らしすぎ
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    個人的には「自転車は歩行者にベルを鳴らし過ぎ」、と思うことがよくある。 http://law.jablaw.org/br_bell
  • 頭が良い女が好きだと思っていた

    婚活パーティーに参加し、一番美人でそれで居て高校の先生をやっている頭の良い笑顔が素敵な女性とカップリングした 浮かれていたが、デート2回目にしてもう連絡を取らない事にした 理由は頭が良い女性と居ても満足出来ない 確かにこの女性と結婚すれば、収入は有る、子供に勉強は教えられる、きっとヒステリーなんかは起こさない でもそんな事よりも無理だった事が有る 自分は理系の大学院卒で頭の良さには自信があったんだ そう…自信があった デートは最初はレストラン、二回目は科学博物館に連れて行った 彼女は自分の話す質問にほぼ全てニコニコと正確に答えた しかも自分が専門分野でやっていた研究の内容も理解出来た それどころか予備知識すらあったんだ もう限界だった おそらく彼女は自分よりも学力が高いのだ 美人を差し引いても彼女とは結婚出来ない 追記 おまえら付き合うのと結婚は違うという事を念頭に置いて話してくれ 一生プ

    頭が良い女が好きだと思っていた
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    “おそらく彼女は自分よりも学力が高いのだ 美人を差し引いても彼女とは結婚出来ない” …「頭がいい女性が好き(ただし自分より学力の低い女性に限る)」ってことか。つまんないねー。
  • 「サーファー&クラゲ&納豆」の関係、冷やし中華も… | ヨミドクター(読売新聞)

    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    “納豆アレルギー、患者の8割がサーファーやダイバー” “年中、海に浸っている人が、何度もクラゲに刺されているうちにアレルギーを持ってしまう” …クラゲと納豆に共通の物質が!
  • ファミレスで席を替わるよう子連れの家族に何度も言われました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    気管支炎の持病を持ちます。 煙草の煙は喉に悪いので、禁煙席でないと座れません。 この前友人2人とファミレスにいき禁煙席に座りました。 私達が座った後、かなり混んできて10人以上の人が待ちになりました。 禁煙席希望の人が多いらしく、喫煙席はいくつかあいているようです。 店員さんがこちらにきて「あちらのご家族様が禁煙席を希望されていまして、 喫煙席にうつっていただけないかと言っていますが…」と言ってきました。 「気管支炎の子がいるから駄目です」と友人Aが言うと「わかりました」 と立ち去りましたが、10分後に再び来て「あちらの…」と繰り返すのです。 「私達べかけなんです。そして気管支炎の子がいるから喫煙にはいけません!」 と友人Aが断るとすみませんと言ったのですが、5分後にまた来て… 「もういい出よう」とべかけの友人Bが言いました(この時点で私と友人Aは べ終わってました) すると子連れの

    ファミレスで席を替わるよう子連れの家族に何度も言われました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    あり得ない。事実だとしたらものすごく悪い事例だけど、こういうときのための対応マニュアルが店にはありそうに思うけどね。
  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    でか過ぎる釣り針のように見える。しかし本当だとしたらこの旦那は「変」を通り越して「恐い」レベル。
  • 音楽通も思わず感心! 実はスゴい名曲ばかりが流れているドトールの店内BGM (2015年6月14日) - エキサイトニュース(1/4)

    「カフェ・ミュージック」なんて言葉があるように、カフェのBGM=オシャレなものという認識が定着している昨今。そんな中で、音楽好きからひそかな注目を集めているのが、ドトールコーヒーショップ(以下、ドトール)の店内BGMだ。 「え、そうなの?」と思う人も多いかもしれないが、確かにドトールで流れている音楽は「うわぁオシャレ!」と誰もが反応するものではない。何かこう、やたらと選曲が通好みでシブいのである。 TwitterでそのBGMへの反応を検索すると、 「70年代のAORがかかっていてぐっとくるんだよね。ネッド・ドヒニーとかさ」 「またロジャー・ニコルズが流れてる!」 「ハーパース・ビザールもフリー・デザインもかかってる!自分しか聞いてないけど(笑)」 というような、音楽通らしき人が思わず反応してしまった声がわさわさ出てくる。 いわゆる“オシャレ風なカフェミュージック”ではなく、ソフトロックやA

    音楽通も思わず感心! 実はスゴい名曲ばかりが流れているドトールの店内BGM (2015年6月14日) - エキサイトニュース(1/4)
    EG_6
    EG_6 2015/06/15
    確かに「ほう、そうくるか」みたいな曲の流れのときあるよね。“BGM担当者と株式会社USENの選曲担当者が相談を重ねながらテーマ・選曲を固めていった”