タグ

2016年2月15日のブックマーク (2件)

  • 氷山漂着でペンギン15万羽、生息地に戻れず 南極

    【2月14日 AFP】(訂正)南極大陸東部で、巨大な氷山が生息地近くの湾に漂着したことにより、約15万羽のアデリーペンギンが元の生息地に戻れなくなったとみられるとの研究結果が、科学誌「アンタークティック・サイエンス(Antarctic Science)」の最新号で発表された。 この氷山は「B09B」と呼ばれるもので、その大きさは約100平方キロメートル。2010年12月に東南極(East Antarctica)のコモンウエルス湾(Commonwealth Bay)に漂着した。 コモンウエルス湾のデニソン岬(Cape Denison)に生息するアデリーペンギンの数は2011年2月には約16万羽と推定されていたが、2013年12月までに推定1万羽まで減少したという。 豪ニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales)の気候変動研究センター(Climate

    氷山漂着でペンギン15万羽、生息地に戻れず 南極
    EG_6
    EG_6 2016/02/15
    営巣地を動かすという判断はペンギンにはないのだろうか。短期間では難しいのかも。っていうか、極地ならではの問題なのかなぁ。
  • 不愉快 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日コンビニに行った時のことです。 私が店に入ると、直後に建設作業員の集団が入って来ました。 私が買い物選んでレジに行くと、集団の一人が会計していたので、 その後ろに並びました。 すると、仲間の一人が俺の分もと言って私の前の人に商品を渡しました。 「横入りですか」と注意した処、その人はちょっと済まなそうな顔したのですが、 他の仲間達がヘラヘラ笑いながら同じように商品を私の前の人に渡し始めました。 レジの人は店長さんでしたが、この状況が分かっていたにも係わらずなにも注意しません。 頭来たので、商品元に戻してコンビニ出て、対面にある別のコンビニに行きました。 どうすれば良かったですかね?

    不愉快 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    EG_6
    EG_6 2016/02/15
    コンビニの会計時に集団で割り込まれた場合。普段ならムッとした顔で待つと思うけど、もっと虫の居所が悪かったら注意はせず黙って商品を棚に戻して店を出るかもしれない。