2019年6月30日のブックマーク (3件)

  • Ruby の yield を使いこなす - Qiita

    まえがき yield ってなにがどうなっているのか (yeildが使われているコードの説明で) 自分で書くとこの設計できないのよね こんな感想をいただきました yield の理解を深めてもらうために、こんな使い方をしているよというコードベースでご紹介していきます 対象読者 yield がよくわからない人 yield がわかっているけど、自分の書くコードで使ったことがない人 yield ユースケース パフォーマンス監視 処理時間を記録して報告するような機能 module XXXReportable def with_reporting(name: ) started = Time.zone.now yield ended = Time.zone.now report(name: name, started: started, ended: ended) end private def rep

    Ruby の yield を使いこなす - Qiita
    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/30
    “yield”
  • https://twitter.com/hashtag/%E7%A6%8F%E5%A4%A7ntp

    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/30
    共有地の悲劇。経過を見守りたい。
  • 会社の遅いパソコンを買い替えたりIT系を充実させる - BTOパソコン.jp

    ストレス盛られがちな企業のPCやネット環境。 PCメーカーに居た頃は、さすがにパソコンを生産販売しているので修理現場も営業系事務でも性能や容量に過不足ないパソコンを使えていたものの、普通はPCやネットに詳しくない会社や担当が多く充実されないもの。 改善するとどう変わるか実例を紹介。 私がリアルでどのような環境か過去5年くらいから現在まで。 親会社:企画系社員(中途)->(嫌々ながら)経理(総務)部長(私の希望で1年少々)->企画系社員->※子会社へ出向子会社:(いきなり)社長->(約9ヶ月後)親会社常務兼任出世を自慢しているわけではござらない、太字にした部分が重要で、私のようなPCオタクなネットワーク変態がかった人間が、その会社の財布の紐を握れている状況が太字の期間。 さすがに数十万の備品だとか、長期契約で金を支払い続ける何かの場合は役員会での稟議が必要にはなるものの、現状は子会社は完全に

    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/30
    勉強なります。ありがとうございます。