タグ

2022年7月16日のブックマーク (5件)

  • はてブ「民青(共産党)はカルトじゃない!!!」

    いや熱くなりすぎでしょ。民青が自治会の主流派な大学が複数あって、よりたちが悪いとも言えるんだよ。 普通にカルトだからな。 http://dailycult.blogspot.com/2014/04/blog-post_22.html?m=1 「正体を隠した勧誘(偽装勧誘)が、対象者の自由意思を侵害するものであり違法であることは、統一協会に関係する裁判で認定されているところである。政党なら同じ事をやっても許されるなどということはあるはずがない。」

    はてブ「民青(共産党)はカルトじゃない!!!」
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/07/16
    ネットで公開されてる規約の第一条に「日本共産党綱領に学び」って書いてある団体がカルトの定義の偽装勧誘なんだったら、日本青年会議所の方がよっぽどカルトじゃね?規約ぐらい読んで、もう少し考えて書けよw
  • 安倍の国葬に反対する野党のセンスの無さよ・・・

    安倍が死んだ後の国民や世界の反応を見てみろ 事件現場には炎天下に1時間も並んでも献花をしたい行列が出来て 出棺には大量の人々が見送りに集まって声をあげて名を呼ぶし 海外ではロシアですら日大使館に記帳に訪れるのは日人だけでなくロシア人で それぞれ花をもって訪れ続けているし、中東のビルには安倍が投影され インドでは全土で喪に服し、世界中のメディアがトップニュースで報じ、 世界中の指導者が「偉大な指導者を失った」と嘆き 国連では起立し黙祷がささげられた。 その死を喜んでいるのは、中国人・韓国人・はてな民(サヨク)だけだし 世界的に悲痛に暮れた中で安倍の国葬を行わないのは、むしろ国恥になるし、反対する事で得られる支持なんてサヨクからだけだ。 統一教会がどうとか騒いでるけど、安倍は全く関係なかったモリカケの顛末と同じで、相変わらず印象操作以外の事ができない。 これではますます政権交代から遠ざかる

    安倍の国葬に反対する野党のセンスの無さよ・・・
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/07/16
    根拠がほとんど出羽守でワロタ。
  • 日本では1日200冊新しい本が生まれるという話を実際に体感できるコーナーからシビアな現実を感じる「天国か地獄か…」

    今野良介|編集者 @aikonnor 出版業界外の人に「書籍は年間約70,000点、1日200点くらい発刊されてる」と言うと「ちょっとよくわからない」と言われがちで、わたしも物量の実感としてよくわからなかったんですが、改装した紀伊國屋書店新宿店の2階に 「今日の新刊」 「昨日の新刊」 という棚ができてます。 必見。ぜひ現場へ。 pic.twitter.com/xf9aDwU6Sh 2022-07-14 16:20:01

    日本では1日200冊新しい本が生まれるという話を実際に体感できるコーナーからシビアな現実を感じる「天国か地獄か…」
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/07/16
    昨日出た製品と50年前に出た製品が、扱いに差はあるとはいえ、だいたい同じ土俵で売られている業界もけっこう珍しいと思うのよね。
  • 「異世界転移もの」は物語の最後に元の世界に戻って来なければならないのか?

    半端オタクなトオル @tohruhannpa @bomber_bookworm 読者視点で日が帰りやすい魅力があるかというのが有りそうな気がします 平成初期の頃のレイアースやふしぎ遊戯、エルフを狩る者のように、主人公達は日に帰って~するんだ、日で~が待ってるみたいな流れでしたが 近年は日に帰っても誰もいないしロクな事が無いからこっちで…… 2022-07-12 13:33:04 半端オタクなトオル @tohruhannpa @bomber_bookworm ただ、あの頃の作品で、異世界で恋仲になった相手や人間関係をどうするのかでもやもやし 結局都合よく行き来できるように成ってたり、恋人が日にやって来たりとしてましたから 個人的にはレイアース1期ラストの、向こうに残してきたやりきれなさみたいなのの、反動が当時子供の世代に有ったのではと 2022-07-12 13:36:22

    「異世界転移もの」は物語の最後に元の世界に戻って来なければならないのか?
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/07/16
    故郷と言えるものがない人が増えたからかしら? 関東一極集中で、団塊世代は大体みんな故郷を持ってるが、ジュニア世代の多くは関東近県育ち。夏休みに田舎の祖父母の家に帰る描写とか減りつつあるのかもな。
  • 現存する世界の「聖剣伝説」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    さまざまな伝承・伝説が語り継がれる剣 日神話に登場する「草薙剣」は、三種の神器の一つに数えられ、王権の正当性を示すアイテムと見なされました。現在でも愛知県の熱田神宮に保管されているとされます。 剣は世界中の国・地域で王権の支配や神からの信託の象徴とされ、神話や伝承で重要な役割を果たします。ものによっては草薙剣のように(真偽は議論があるにせよ)現在まで受け継がれているものもあります。 今回は現存する「伝説の剣」をピックアップします。 1. ウォリックのガイの剣 伝説の騎士が怪獣を倒した剣 ウォリックのガイは中世イングランドの物語に出てくる英雄騎士です。 ガイはウォリック伯爵の宮廷に仕える卑しい身分の騎士だったが、伯爵の美しい娘フェリチェと恋に落ちてしまう。しかし結婚するには身分が低く、彼は功を挙げて名を高めようとします。人々を苦しめていた怪獣ダン・カウを退治し、ヨーロッパではドラゴン殺しを

    現存する世界の「聖剣伝説」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/07/16
    聖剣伝説は調べてみると意外と東方起源の可能性があるのよね。ヘロドトスの『歴史』にあるスキタイ人の話とかが有名。