タグ

ブックマーク / psn.hatenablog.jp (7)

  • 進捗 20170324 - すなばいじり

    はてなブックマークアプリが更新されたやつ。(Ver.3.5.0) 何だか違和感がありますね。と思ったのですが、ブックマークコメントを参照する際に、必ずダイジェストを表示するようになってしまったやつ。 以前は設定ができたと思うのですが、初期表示がダイジェスト固定になってしまい、すべてのコメントを見るためには手間がかかるようになったやつ。 これならWeb版で良いかな、と感じたやつです。 日報みたいなエントリー。 リズムだいすき こぐまのトンピー ぬいぐるみ 出版社/メーカー: イワヤ発売日: 2016/10/16メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見る

    進捗 20170324 - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/03/24
    わかるやつ。2階とか見られないやつ。
  • Nintendo Switchの「UI」がすごい - すなばいじり

    TL;DR このエントリーの主旨:Joy-Conで音量調整したい。 洗練されているように感じるのは、使用色が少ないのと、3DSなどのゲーム機と比べてディスプレイの性能(解像度)が上がったからではないかな、と思うやつです。 それUI(ユーザーインターフェース)のお話です。と言われていますが、知らない人にとってはホームメニューはOSと言ってしまう可能性も否定できないので、そこは察してあげましょう。というやつ。 例:MacでもWindowsでも、iPhoneでもAndroidでも、起動直後や待ち受けの画面はOSと勘違いする可能性がある。 PCでは「デスクトップ画面」、スマートフォンでは「ホーム画面」のように呼ばれている部分ですね。 さて、 Nintendo SwitchのOSがすごい 手を体に伸ばさずJoy-Conだけで音量調整したいのですが、今のところ出来ないのですよ。そこはHOMEボタン長

    Nintendo Switchの「UI」がすごい - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/03/14
    PSVITAもXMBだったらよかったのになあ……と思う今日この頃。(VITA用ダンジョンRPGを絶賛プレイ中
  • はてなフォトライフが使いにくくなった ほか - すなばいじり

    追記: chrome://components/ から更新できない場合、PCを再起動してやり直してください。今のところは期限切れ状態が解消されます。 Chromeの内臓Flashプラグインが期限切れと表示している為、Flashを利用しないアップロードを利用しなければならない状態になりました。(手元の環境ではCanary版でも同様) 期限切れ扱いの為当然ですが、 chrome://site-engagement/ で優先度設定を変えても変わらないため、仕方がないですね。と思うやつです。 ええ、はい。 余談 動画アップロード機能がひっそりと終了。一度試したのですが、どうやってもアップロードが完了しなかったので、一定の役割を終えた、と言うやつかもしれません。 Everyone's 「2005年」というピックアップで「あっ、これ秋葉原に来たぱふゅ~むだ」と気づいたやつ。 雑多Perfume(公開)

    はてなフォトライフが使いにくくなった ほか - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/03/12
    マジか……動画アップロードできなくなったのか……
  • 進捗 20170310 - すなばいじり

    書類とか作るやつ 空き時間をゲームに使わないで、そろそろ書類作って置きましょうね。という期限が近付いてきたやつを片づけたやつ。すぐに終わったのでサクッとやっておけばよかったと思ったやつ。やりましょう。 鈴かすてらがおいしい 100円なのにおいしい。おいしいので少し多めに買ってムシャムシャたべてしまうやつ。 賞味期限は数ヶ月程度しか持たないやつで意外におもったやつ。 箱で買ってもべきれる自信があるやつ。 ゼルダ まだ未踏の地域があるので何とかしたいやつ。 12個集めるやつはノーヒントなやつが1つ分からないのでくまなく歩きまわる必要がありそうなやつ。(ネタバレを防止するような感じで書いてあります。大抵はヒントがあるやつ。)上から二番目の一番右のやつ。 そろそろゲームカテゴリでも作れば良いのではないかと思ってきたやつ。 日報みたいなエントリー。 リズムだいすき こぐまのトンピー ぬいぐるみ 出

    進捗 20170310 - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/03/11
    確定申告ー。(私は年末調整済みなので、医療費還付申告だけー)
  • Visual Studio 2017 がリリースされたので、ササっと入れたやつ - すなばいじり

    新しいVisual Studioがリリースされた際にPCのクリーンインストールを含めて入れ替えてしまいましょう。という予定のものですが、共存できるのでVS2015と共存させるやつです。 ※Windows 10 Creators Updateがリリースされた際にクリーンインストールから環境を再構築の予定に変更。 www.visualstudio.com RC版を利用した方にはおなじみの画面。 カテゴリー分けされているものを選択するとインストールするための必要空き容量が増える仕組みです。 最小の構成では約700MB、サクサクと追加していくと、直ぐに30GB程度必要と表示されます。 後から追加できるものとして、最小構成でインストールします。 環境によりますが、5分程度で完了します。速いやつです。 最初の起動時にMicrosoftアカウントの要求があります。 VS2015で利用しているアカウントが

    Visual Studio 2017 がリリースされたので、ササっと入れたやつ - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/03/08
  • 進捗 20170227 - すなばいじり

    主にはてブロimageTitleのお話。 このエントリーは、動作確認のためFirefox版を利用して書かれています。 特に問題が無ければ、このまま更新の申請を行うやつです。 はてブロimageTitle 設定関連の調整や文章の修正を行ったやつです。 各モードで利用できる出力方法や機能が整理されました。 変更点など 見たままモード: 出力(貼り付けは)HTMLのみ(見たままモードであるため、画像がそのまま表示されます) 「(画像を)クリックで拡大しない」機能が利用可能 Markdownモード: 出力はHTMLMarkdownはてな記法の3種類 「クリックで拡大しない」機能は、HTML出力のみ利用可能 はてな記法モード: 出力はHTMLはてな記法の2種類 「クリックで拡大しない」機能は、HTML出力のみ利用可能 インストール時の初期設定を変更。「(画像を)クリックで拡大しない」のチェック

    進捗 20170227 - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/02/28
  • はてなブログで画像のAltとTitleを設定できるようになった - すなばいじり

    めでたい。 遂に実装されたやつです。 はてなフォトライフの画像を貼り付けるときに、フォトライフ記法でaltとtitleを指定できるようにしました(はてな記法モード、Markdownモード) - はてなブログ開発ブログ 念願のやつ。めでたい。 2017/02/24 15:52 念願のやつ。めでたい。 - psne のコメント / はてなブックマーク はてブロimageTitleの利用を止める Google Chrome Firefox 所感 (もうちょっといい感じにします) はてブロimageTitleの利用を止める 「はてブロimageTitle」は、以下の方法で停止・アンインストールする事ができます。 Google Chrome 拡張機能一覧が表示されている領域の、はてブロimageTitleのアイコンを右クリックします。 そのままアンインストールする場合は、メニューの中にある「Chro

    はてなブログで画像のAltとTitleを設定できるようになった - すなばいじり
    Erl
    Erl 2017/02/24
  • 1