タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FSWとlawに関するErlkonigのブックマーク (3)

  • ヤルハラの靴下は履いたままで: ライセンスを使おう

    みんなライセンスを使おう、という話 ネットで公開されている ゲームとか絵とか文章とか音楽などの作品の中には、 たまに「ライセンス」が記述されてるものがあります。 これは何かというと、 「これこれこういう条件でなら、自由に使っていいよ」という 宣言をしているのです。 逆に言うと、宣言をしていない場合は 勝手に再配布したり改造したりしてはダメです。 作品の一部を使いたい人は作者に連絡を取って、 作者の意志を確認しないといけません。 で、自分の作品にライセンスを適用するとします。 どのライセンスを使えばよいか。 ・GPL この作品は自由に改造したりして再配布していいよ その代わり、改造品を同じ条件で配布すること ・BSD 勝手にしろー でも僕の名前は書いてね ・NYSL 好きにしろー 名前も書かなくていい 日発 ・クリエイティブコモンズ 自由に使ってもらいたい

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/27
    こういう前例を見ると、FSWはいかにも厳密性が緩いという気がしてきますが。
  • 著作権を主張しない作品あります

    詳細 2015年7月20日 20:56更新 「著作権を主張しないよ!」というコンテンツを公開している人が集うコミュニティです。そういうコンテンツを公開していなくても、興味があれば参加していいです。 著作物を解放共有することで皆がハッピーになることを目指します。著作物を積極的に共有しあい、協力して何かを作っていくための交流の場として使ってもらいたいです。 ・無断転載可 ・商業利用可 ・無制限改変可 とりあえず理念としてはこのくらいいっときます。もちろん実際的には部分的に著作権を主張するということがあってもいいかもしれないし、その辺は自分のサイトなどに明記しておいてください。 ただし ・他人の作ったものを、自分が作ったと偽って利用する ・誰かに不利益を与えるような形で利用する などは著作権法とは別の法律で取り締まられると思うので、そういうのまで許可しなくていいです。 ここで言う「コンテンツ」と

    著作権を主張しない作品あります
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/10
    著作権を主張しない、いわゆる「著作権フリー作品」を公開している人が集まるコミュニティ。昨日できてまだ3人。→8人に。
  • コピーレフト - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "コピーレフト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2015年8月) コピーレフトのシンボル(🄯)としてしばしば使われるアイコン。Cの文字が左右逆になっている。 コピーレフト(英: copyleft)は、著作権(英: copyright)に対する考え方で、著作権を保持したまま、二次的著作物も含めて、すべての者が著作物を利用・再配布・改変できなければならないという考え方である[1]。リチャード・ストールマンがフリーソフトウェア運動の一環として熱心に広めた考えである[2]。コンピュータプログラムの特にバイナリに変換されることを

    コピーレフト - Wikipedia
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/04
    ライセンスを明記するのすら面倒くさい、という人がいるという問題があって……。
  • 1