タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (10)

  • Googleカレンダーを最強の自己管理ツールにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Googleカレンダーを、仕事の予定を書き込むだけのメモ帳代わりにしか使っていないという人は、意外と多いのではないでしょうか。 もったいない!! 実はアイデア次第で、スケジュール管理以外にも様々な使い方ができるんです。 日頃別のツールを使って行っていた健康管理、タスク管理、時間管理や家計管理、日記…全てをGoogleカレンダーに集約できるようになれば、もっとスムーズに自己管理ができるようになるはず。

    Googleカレンダーを最強の自己管理ツールにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • やった、やらないをチェックするだけで習慣化が可能になるアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    やった、やらないをチェックするだけで習慣化が可能になるアプリ | ライフハッカー・ジャパン
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 2019/03/12
    Androidのみかよ!
  • 新習慣を定着させるための3つの行動ルール | ライフハッカー・ジャパン

    日々を過ごす中で、何かしらの課題を抱えている人は多いでしょう。私の場合、自分の記事をもっと多くの人に読んでもらいたい、ジムでもっと重いウエイトを持ち上げたい、マインドフルネス瞑想をもっと定期的にやるようにしたい、といったことです。 でも問題は、目標に向かってがんばろうと決意しても、ある時点でもとの習慣に戻ってしまう自然な傾向があることです。生活習慣を完全に変えるのは当に難しいのです。 最近、私は、この難しい生活習慣の変更を少し容易にしてくれる(かもしれない)2、3の研究報告を目にしました。読んでいただくとわかるとおり、生活の多くの部分を制覇するには、やや直観とは相入れないアプローチが必要なのです。 多すぎる目標 複数の習慣を身につけ、それらをずっと続けたいなら、定着させる方法を考えなければなりません。どうしたらよいのでしょう? 目標の行動を遂行する方法についての心理学研究の結果のなかから

    新習慣を定着させるための3つの行動ルール | ライフハッカー・ジャパン
  • これ1つで完結するかも。プロジェクト管理ツール・Asana(アサナ)の使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    はじめまして! 2016年1月にBAKEに入った、平野太一です。 ふだんは「cake.tokyo」という、お菓子を紹介するウェブメディアを担当していますが、実はかなりのウェブツール好き。そんな好きが高じて、最近じぶんの中で話題になっているツールなどをTHE BAKE MAGAZINEで紹介させてもらいます。 初回は、プロジェクト管理ツールで困っていたBAKEの中で「使いやすい!」とすぐに浸透した「Asana(アサナ)」についてです! これまで、いろんなツールが乱立していた Jooto、Todoist、Wunderlist、Producteev、Trello、Backlog、Wrike、Redmineなどなど...世の中には、チームのプロジェクト進行を加速させるためのツールがありますが、自分たちの求めるツールを見つけるのは至難の業。 BAKEはオンラインや店舗、海外などさまざまな事業部があり

    これ1つで完結するかも。プロジェクト管理ツール・Asana(アサナ)の使い方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:今よりも幸せになるためには、転職や別れ、長年苦しめられてきた過去のトラウマの解消など、大きな変化が必要なこともあります。この記事で言いたいのは、そのような大きな変化についてではありません。今回は、比較的簡単に変えられるライフスタイルの変化でも、驚くほどすぐに幸せになるという科学的根拠についてです。 生活における一見些細な変化でも桁外れに気分が良くなると、数々の研究で証明されています。些細なことで大きな変化が起こるとわかったら、幸せな気分を壊すと科学的に証明されているものは、今すぐ日々の生活から排除していきましょう。 1. やたらとSNSを見る Facebookは科学と仲良くありません。SNSのフィードをやみくもにスクロールすると、孤独や妬み、自分の生活や人生に対する不満を感じることが多いと、研究でも裏付けられています。最近の研究でも、SNSをやめるとより幸せを感じることが証明され

    今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 2016/03/17
    人前で鼻クソをほじって食う。
  • ビジュアル思考派にとって画期的なタスク管理ツール『Trello』 | ライフハッカー・ジャパン

    『Trello』は、共同作業を容易にしてくれる優れたプロジェクト・マネジメント・ツールです。また、使うのが「楽しい」ツールでもあります。共同作業以外にも、自分の仕事、家の用事、旅行計画など、さまざまなプロジェクト管理にも使えます。今回は、Trelloで生活全般をオーガナイズする方法を紹介します。 Trelloとは?(どこが素晴らしいのか) Trelloでは、ひとつのウェブページが1枚のボード(board)になっています。ボードの中に複数のリスト(list)を横に並べられるので、プロジェクトの全体像を概観できます。それぞれのリストには、カード(card)と呼ばれるアイテムを追加でき、カードを別のリストに移動したり、リストの中で上下に並べ替えたりできます。 各カードには、チェックリスト、画像、添付ファイル、締切日、色ラベルのほかに、共有ユーザーからのディスカッション・ノートなどを追加できます。

    ビジュアル思考派にとって画期的なタスク管理ツール『Trello』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 不安感を取り除くために身につけたい3つのスキル | ライフハッカー・ジャパン

    自分を助けられるのは自分だけ、という今の時代、不安定な状況は最大の敵のように思われています。不安を感じると、誰もが自分が未熟だとか嫌な気分になるだけでなく、不安自体が幸福や成功や愛情を妨げていると思っています。しかし、当にそうなのでしょうか? 不安はどこから生まれるのか? 不安は行動を呼び起こすものです。心が「もっとスキルを身に付けなきゃ!」と言っているのです。不安によって、身に付けたり伸ばしたりしたいと思うスキルには、自分で自分を認めるというような内的スキルと、専門家として成長するというような外的スキルの2つがあります。自分に必要な内的スキルも外的スキルもすでに持っているのであれば(それに満足できるというスキルも含めて)、不安を感じることはないでしょう。 学生時代に試験を受けていた時のことを思い出してみてください。試験前に当に十分な準備ができていたら、試験を受ける前に不安な気持ちには

    不安感を取り除くために身につけたい3つのスキル | ライフハッカー・ジャパン
  • プレッシャーを減らすためには、不安な気持ちを書き留めるのが有効 | ライフハッカー・ジャパン

    『アンダー・プレッシャー』という歌もありますが、プレッシャーにさらされる状況では、高い能力をもつ人でさえ、混乱して無様な姿をさらしてしまうケースがあります。プレッシャーがかかる状況を前にして自分の不安を何とか抑えたいのなら、まずはその時の気持ちを書き留めてから、タスクに取りかかりましょう。このメソッドを紹介していたニュースサイト「Vox」の記事によると、(ちょっと恥ずかしくても)その時の自分の気持ちを文字にして書き留めておくと、不安な気持ちが和らぎ、感情をうまくやり過ごすのに役立つのだそうです。要するに、自分の思考を取り出して具体化することで、心配事から生じる緊張を軽減しようというわけです。そうすれば、プレッシャーから解放され、いつも通りの活躍ができるようになります。 シカゴ大学の心理学者で、おもにプレッシャーがかかる状況で人が失敗する理由を研究しているSian Beilock氏が率いる研

    プレッシャーを減らすためには、不安な気持ちを書き留めるのが有効 | ライフハッカー・ジャパン
  • たった2つの動作でデスクでの正しい姿勢を手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    1日中座ったままでパソコン画面を見続けるのは、身体に毒です。首は前のめりになり、背中は丸くなり、下半身に大変なストレスがかかってしまいます。そこで、正しい姿勢を手に入れる簡単な方法を紹介します。 上のVentureBeatの映像で、CrossFit San Franciscoの創業者で『Ready to Run』の著者 、Kelly Starrett氏が文字入力の仕方やスマートフォンの持ち方を解説しています。 まず両腕を横に広げ、手のひらを上に向けることで正しい姿勢をつくります。この動作で肩が反り返りますので、そのまま肘を曲げて、キーを打ったり、スマートフォンを顔の前に持ってきたりしてください。 座った姿勢の場合は、腹筋を20パーセントくらいの力で引っ込めるようにします。座るということは、明らかにエネルギーを使う活動になるのです。 この映像を見てから私は毎日練習しています。前かがみの姿勢よ

    たった2つの動作でデスクでの正しい姿勢を手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Chromeがもっと便利になる、意外と知らないアドレスバーの裏技まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    Chromeのアドレスバーというのは一瞬しか見ません。URLを入力したら、あとはWebサイトに行くからです。しかし、使い方さえ知れば、実はもっと多くのことができます。 これまでもChromeに関する小さなコツを何度かご紹介してきましたが、アドレスバーについてはいつもスルーでした。しかし、実は色々とできることがあるのです。今回は、アドレスバーの知られざる裏技をご紹介していきましょう。 単位の変換や計算ができる ちょっとした計算をするために、いちいち計算機アプリを開くのは面倒だと思うことはありませんか? そんな時は、計算式を入力すればChromeのアドレスバー(オムニボックス)に答えが出ます。Enterキーを押す必要すらありません。同じように、気温など基的な単位の変換もできます。数字と単位を入れた後で「=」を入れるだけで変換してくれるのです。例えば、摂氏50度が華氏何度か知りたい時は「50

    Chromeがもっと便利になる、意外と知らないアドレスバーの裏技まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 1