タグ

世代論に関するEurekaEurekaのブックマーク (10)

  • バブル世代の「そこ」が嫌われる 就職楽勝の“新人類”が偉そうに… <おじさんおばさんトリセツ> (withnews) - Yahoo!ニュース

    おじさんおばさん向けに「若者解説」があるように、若者向けにも「おじさんおばさんトリセツ」があっていいはず。若者にとって未知なる生き物「おじさん・おばさん」を知り、攻略法を学ぶこの企画。ターゲットは「バブル世代」です。「とにかく華やか」というイメージがありますが、一体どんな時代を生きた人たちなのでしょう。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 【画像】ウォークマン・ガンプラ・ジュリアナ…当にあったバブルの風景 講師は、コラムニストで淑徳大学客員教授の深澤真紀さんです。 生徒役の大学生はこの4人(明治大学4年・小出英知さん/慶応大学4年・永井大輔さん/早稲田大学3年・英佳那さん/津田塾大学3年・大橋実結さん)。 【用語解説】<バブル>とは? 1960年代後半生まれを中心とした人たちです。10代から20代にかけて、バブルの絶頂期(80年代後半~90年初頭)を経験。この世代の有名人は、小泉今

    バブル世代の「そこ」が嫌われる 就職楽勝の“新人類”が偉そうに… <おじさんおばさんトリセツ> (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ

    外出先(渋谷のOmniture社)で会議中にネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアップ表示します。 新規Microsoft Word 文書.doc おーい.doc パパモウ.doc 最低だ.doc インしたらいきなり.doc プレイタイムまであと5分とか出てきたし.doc 変更通知がポップアップするのを利用して話しかけている? パパも新しいファイルを作って応答しました。 新しいテキスト ドキュメント.txt メイプル?.doc なぜか無駄に拡張子まで変更してしまいました。負けている…orz 延長して.doc 俺は1分しかやってない.doc PCだと漢字変換できるので生意気に聞こえますが、話すと普通にかわいい小学校3年生で、外では礼儀正しい男の子です…。全部ひらが

    9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ
  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2011/02/17
    おもしろい。
  • 超新人類『80后』ってどんな若者?:日経ビジネスオンライン

    私はここ数年、日の若者研究をしてきました。合計で1000人を超える若者たちにインタビューを実施する中で、彼らがとても閉塞感を感じ、不安から過度な安定志向に陥り、広がり過ぎた人間関係に疲弊し、消費意欲や行動範囲が減退するなど、どんどん元気がなくなっていく様子を目の当たりにしてきました。 別の機会にまたお話ししたいと思いますが、彼らの中には新しい良い兆しも出てきてはいます。しかし全体を見れば、やはり国が成熟するに従って若者に元気がなくなっていくのは、世界中で普遍的な現象なのかもしれません。 そんなことを考えているうちに、「はて。では、毎年GDP(国内総生産)が10%成長を続ける隣国・中国の若者は、一体どういう状態なんだろう?」と思うようになり、今回、勤務先の博報堂研究開発局の仕事として、中国都市部の若者について調べてみました。調査の概要は、以下です。

    超新人類『80后』ってどんな若者?:日経ビジネスオンライン
  • 世代会計ってなんですか? - OKWAVE

    人が生涯を通じ、政府に対してどれだけ負担をし、政府からどれだけ受益を得るか。 この視点から財政のあり方を評価する仕組が「世代会計」です。 13年度版の経済財政白書に詳しく載ってますよ。 ちなみに数値ですけど・・・よくこんな資料出せたよなってくらい。(笑) <生涯純受益額>(P174) 将来世代(80年以降生まれ) -4200万円 20代(70~79年生まれ) -1300万円 30代(60~69年生まれ) -1000万円くらい(グラフより) 40代(50~59年生まれ) -600万円くらい(グラフより) 50代(40年~49年生まれ) +90万円 60代(39年以前生まれ) +5700万円 去年これ見た時はショックでしたわ。@20代

    世代会計ってなんですか? - OKWAVE
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/13
    "よくこんな資料出せたよなってくらい"
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/08/08
    "「自分が時代の最先端を走っていると信じていて、自分が理解できないものはいっさい受け入れない」という全共闘世代の典型的な特徴を備えている。"
  • おもしろ コピペ新聞

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/05/07
    "「自分達あたりの世代が昔からの伝統や礼儀をぎりぎり受け継いでいる世代だ。"
  • 世代 - Wikipedia

    この項目では、一般的な世代について説明しています。素粒子の世代については「世代 (素粒子)」を、1954年のポーランド映画については「世代 (映画)」をご覧ください。 世代(せだい、英語: generation) 親、祖父母、子供、孫と数える助数詞。あるいは世代集団が次の世代の子を作るまでの周期または期間。代、世。主に人間のことをいうが、他の生物についても使う。 誕生した時期を共有する集団。世代集団、世代群。コーホート。 (生物学)ほぼ同時期に出生した一群の個体[1]。 ほぼ同時期に存在する同系統の機械や規格などの型。 各国での世代の研究[編集] 世代名は特定の年代を一括りにした呼称であり、出生、就学、就職などの時期の社会情勢や、出生時期の節目(元号や世紀など)によって区切られることが多い。 日の世代[編集] 日においては、西暦ではなく和暦で表記されることも多いため、生年月日を記載する

    世代 - Wikipedia
  • サラリーマン幼年期の終わり

    昨日、大阪まで日帰りで、ある方の引退ライブに行ってきた。 引退ライブといっても、ミュージシャンが引退するわけではない。 同じ会社の先輩だ。 ええと、あれは1989年くらいからだから…、もう18年も前だ。 そのころ彼と同じ部だったことがあり、その後も大阪勤務時代にいろいろお世話になった。 というか、名物社員である。 背が高く、ヒゲにつなぎにガラガラ声。 その異様な存在感で、個性豊かな大阪支社クリエーティブ(広告制作部門)の中でも特に目立っていた。 特に夜。 サングラスして北新地を闊歩し、サラリーマンとは思えないめちゃくちゃをいろいろやっていた。 飲んでる店内を破壊するなんてしょっちゅう。いまでも出入り禁止の店がたくさんあるという。 新地に駐車していたヤクザのベンツをボコボコにして逃げるという伝説も持っている。賭け事で一晩にちょっと言えないような金額を失ったりもしていたらしい。 一緒に飲みに行

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/02/07
    "んでもって、ごめん" "そういう文化を、ボクたち世代とその上が、上手に継承できなかった…。"
  • Smart晩婚講座 結婚難時代の処方箋――白河桃子(しらかわ とうこ)―カルチャー:スマートウーマン

    巻頭特集では、キャリア、お金、カラダ、恋愛結婚など、20代でやっておくべきこと、30代からできることを多角的にまとめてみました。ずっと働き続けるために必要な仕事&会社のルールや、ゼロからでもできる貯蓄学入門は必読! 黒柳徹子さん、天海祐希さん、エド・はるみさんなど豪華なインタビュー企画にも注目です。第二特集は「働く女性の『生活』プチ改善計画」。費3000円でできる1週間の簡単レシピもお試しあれ。読者の1週間節約メニュー、お弁当グランプリなど、働く女性のリアルな生活も満載です。第三特集は「職種別・秋メイク&スキンケア完璧ガイド」。尾花けい子さんが事務・営業・広報・秘書の4つの職種におすすめのメイクを指南してくれます。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/05/22
    "私たち1960年代生まれは20代の盛りにバブルという禁断の果実をかじってしまった世代"
  • 1