タグ

1010に関するEurekaEurekaのブックマーク (10)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 風呂上りの牛乳がウマそうに見えてしょうがない中国オタク達

    2010年05月03日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 風呂上りの牛乳がウマそうに見えてしょうがない中国オタク達 風呂上りに何か冷たいモノというのは非常に気持ちが良いものですが、日では風呂上りに飲むものといえばまず牛乳が出てくると思います。 アニメや漫画でも銭湯や温泉などの入浴シーンでは風呂上りに瓶牛乳を飲むというシーンが少なくないですよね。 風呂上りに牛乳を飲むというのは中国では一般的ではないそうですが、それでも日のアニメや漫画を見ている中国オタク達には作中で飲まれる牛乳が非常にウマそうに見えるとか。 中国のソッチ系の掲示板を巡回していた所 「風呂上りの牛乳」 について実際に試した報告をしたり議論をしたりしているのを見かけたので、今回はそれで一つやらせていただきます。 それでは以下に、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 アニメでよく風呂上りに牛乳を飲むシー

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/05/04
    テルマエ・ロマエ
  • 自転車で行く京都(今日はお寺は無しよ!) - 日毎に敵と懶惰に戦う

    生駒で朝仕事を終えて、通勤ラッシュになりかけの近鉄で京都駅に到着したのが8時。今日は代休を取っているので、京都観光をしよう。東京で見逃してしまった、京都国立博物館の長谷川等伯展と、京都国立近代美術館の『マイ・フェイバリット』の2つの展覧会を見るのが目的なのだけれど、そこはそれ、それだけでは面白くない。折角の京都。今回は自転車で周遊してみようと思って、レンタサイクルにあたりをつけてきたのだった。 さて、とは言え、まずはひげも剃りたいし、着替えたいし、顔ぐらい洗いたい。あんまり汚くない男子トイレ無いかな…と探したら、よいところがありました。 ジェイアール京都伊勢丹 ここの3階は、JRの西改札口を出て正面、エスカレータをちょっと上ったところなのだけれど。トイレがあるという表示もされていないので、あまり人がやってこない。店舗はこの時間にはまだ営業していないので、近づく人もあまり無い。そして、ウォシ

    自転車で行く京都(今日はお寺は無しよ!) - 日毎に敵と懶惰に戦う
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/04/26
    恵文社は俺のようなおっさんが一人で訪れてもやばいのですよ…トラップだらけ
  • 首都圏発お手軽 日帰り温泉

    さあ楽しい週末だよ・・・でも、何処へ行く? 旅行に行くほどの時間もお金もないのに、子供たち(もしくは、はたまたカノジョ)は、どこか連れてってと騒がしい。 そんな貴方にお役立ち・・・ 首都圏発 お手軽日帰り温泉は、東京、埼玉などのお値打ち日帰り温泉や人気のスーパー銭湯温泉などを詳しく紹介するサイトです。 ■ 首都圏発 お手軽 日帰り温泉 ご挨拶 ■ 昔っから東京には実は温泉が湧いていました。黒くてすべすべするお湯が多く、今でも温泉銭湯などで使われています。 そして2000年代に入り関東の平野部では1,500~1,600mも掘って、次々と新しい温泉がオープンしました。しょっぱくて黄色(茶色)い濃いめのお湯が主流です。 とともに、豪華で設備の整ったテーマパーク系温泉が続々と鳴り物入りでオープンしました。 2003年になり、今度はディスカウントが始まります。 スーパー銭湯系チェーン店が次々と天然

  • まちかど逍遥

    松山大学温山記念会館の続き。 2階へ上がろう。こんな階段を上るのはとってもワクワクする~ 段違いのアーチ窓が3つ、リズミカルに並ぶ。 階段ホールは狭いが見上げると天井がこんなドーム型になっていて、まるで繭の中にいるようにやわらかく包み込まれる。 こちらの部屋は娯楽室。ドン!と中央に鎮座しているビリヤード台はめちゃくちゃ重そうで、黒柿の突板貼り。 壁には古いキューラックやスコアボードも残っている。 床はコントラストの強い2色を組み合わせた三角形の寄木で派手でにぎやかな印象。 天井の照明のすりガラスにはアールデコ調の幾何学模様が。 窓辺にはソファが造りつけられている。モダンな明るい娯楽室でゲームに興じる人々、グラス片手に歓談する人々。 楽しげな声が聞こえてくるようだ。 階段ホールに面したドアは用途不明だが、開けるとちょうど正面にあの3連アーチが見える。 こちらは会議室になっているが元はサンルー

    まちかど逍遥
  • 京洛主義 【コレ、お薦め!】 昭和レトロな銭湯へGO! あやしげなドリンクもあるよ

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2007/02/16
    東寺道、日の出湯 [レトロ銭湯]
  • 雄琴に巨大温浴施設来月オープン asahi.com : マイタウン滋賀 - 朝日新聞地域情報

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/31
    こってりラーメンの天下一品が雄琴に地域密着型のスーパー銭湯を。あえてラーメンはメニューに入れない
  • www.don.am

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/24
    とりあえず外国人にココを紹介すると喜ばれる。俺は行ったこと無いけど(←ひどい) [レトロ銭湯]
  • 「ケロリン桶」のサイズが関東・関西で違う理由 (2005年2月10日) - エキサイトニュース

    ちなみに、ケロリン桶30周年記念で作られたケロリンバスマット、キーホルダー、携帯ストラップなども可愛いです。 銭湯でおなじみの黄色い湯桶「ケロリン桶」。子供が蹴飛ばしても、腰掛けにしてもビクともしないことから「永久桶」と呼ばれたものだが、実は、関東と関西でサイズが違うのだという。 関東バージョン〔A型〕は、重さ360g、直径225mm、高さ115mm。一方、関西バージョンの〔B型〕は、重さ260g、直径210mm、高さ100mmと、ひとまわり小さいのだ。 なぜこんな違いができたのか? もしかして、関西人=ケチなんて理由だったりするのか…? ケロリングッズを扱う睦和商事の社長に、由来などを教えてもらった。 「ケロリン桶は、東京オリンピックの前年(昭和38年)に、内外薬品さんに私が23歳のとき、『湯桶にケロリンの広告を出しませんか?』と持ち掛けたのがきっかけなんです」 当時、衛生上の問題から、

    「ケロリン桶」のサイズが関東・関西で違う理由 (2005年2月10日) - エキサイトニュース
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/24
    桶一杯の湯からケチるのが関西流商売人。
  • ラムネのお話 | 倉敷鉱泉株式会社

    ラムネのお話 ラムネびんには、初めはビー玉がなかった。 現在ラムネとは、ビー玉で栓をした炭酸飲料のことをいいます。 でもラムネが生まれた初めには(注1)コルクで栓がされていました。 注1) ラムネの由来とされるレモネード(レモン風味のソーダ水)はイギリスで生まれました。 ビー玉入りの現在の様なラムネびんは何時どこで作られたのか。 1872年イギリスでハイラム・コッド氏(Hiram Codd コルク会社のセールスマンだった)が炭酸飲料を密封する画期的な方法の容器として発明しました。 ラムネの栓の仕方(サイダーとの違い) ラムネは、ビー玉で内側から栓をしています。 サイダーは、王冠で外側から栓をしています。 これは充填の仕方に違いがあります。 これを説明するのはちょっと難しいのですが・・・ ラムネの場合 先ずシロップ(注2)をビンに注入します。 その後ビンの中の空気が外に出る逃げ道をつけた状態

    ラムネのお話 | 倉敷鉱泉株式会社
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/08/27
    ラムネの栓の仕方(サイダーとの違い)
  • 1