タグ

2006年6月20日のブックマーク (9件)

  • 涼宮ハルヒの憂鬱ED by 大学生活板

    涼宮ハルヒの憂ED by 大学生活板クオリティ ※一部除き関西大学の学生ではありませんょm9  関大の名誉のために言っておくとw

    涼宮ハルヒの憂鬱ED by 大学生活板
  • 印刷・製本辞典 用語集

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/06/20
    ドナルドマジック
  • http://eside.homeip.net/columns/non-admin.html

  • 産経ニュース

    埼玉県川口市内などに住むクルド人ら11人が19日、Xへの投稿で名誉を傷つけられたとしてフリージャーナリストの石井孝明氏を相手取り、500万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたと明らかにした。外国人がジャーナリスト個人に対し集団で訴訟を提起するのは異例。

    産経ニュース
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/06/20
    コイは謎
  • レビュー - ペンタブレット、タッチパネル情報サイト - ペンタブレットjp

    17インチ液晶ペンタブレットXPC1710A フラットロン タブレット Flatron tablet L1530TM レビュー 韓国LGエレクトロニクス社製、フラットロンシリーズの15インチタブレットモデルをお借りする事が出来たので、使用感などレビューします。 また、記事の最後に「特別価格販売」のご案内もあります。 全く存在を知らなかった人も多いと思われる当機。 某大手メーカー製に比べて非常に認知度が低いと思われる。 それもそのはず、今までは主に法人向けにのみ販売されており一般消費者向けには販売されていなかったからである。 それが、発売から1年経ち今月より大幅に値下げ、一般消費者へもアプローチしていきたいとの狙いがあるようだ。 そして、今回の値下げにより通常の液晶モニター+αの価格で筆圧検知機能がついた液晶タブレットが手に入る事になる。 今まで価格が高くて購入に踏み切れなかった方は、これで

  • 「これはパイプではない」 -

    google:image:これはパイプではない 「これはなんだ? いってみろ?」 システィナの最終審判図の前で尋問とは気が利いている。縛り上げられた両手。荒縄がい込み、血が滲む。おれのとなりにいる3人の学者連中も痛みに顔を歪ませていた。 「おいどうした? これはなんだと聞いているのだ」 一枚の「絵」を手にしたまま、大司教が右足に力を込めた。その右足と大理石のあいだで頭骨が悲鳴をあげる。痛みにあえぎながら、年老いた数学者がつぶやいた。 「そ、それはパイプです」 「そうだ。パイプだ。誰の目にも明らかだろうが?」 数学者は解放され、別室に連れて行かれた。残る二人も、それがパイプであることを認め、部屋をあとにする。のこるはおれ一人か。 「他の学者どもはあたまがいいようだ。おまえはどうだ?」 「おれは真実を口にするだけだ」 「真実はおまえにはない。わしが手にしているものだけが真実だ」 その言葉が、

    「これはパイプではない」 -
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/06/20
    柏原芳恵を連想した俺は汚れたおっさん
  • だがことばにすることでおれたちはそれを扱える。 -

    例えば。今あなたが手にしているDOUGHNUT PLANTのチョコドーナツ。そのドーナツをドーナツたらしめているのは何はなくとも穴だと思う。かといって穴はまわりの生地部分がなくては存在しえない。存在しえないが、だがやっぱり穴にこそ価値がある。 もしあなたがドーナツを設計することになったとしたら、この「穴がひとつ」という要素を忘れずに設計しなくてはならないわけで、こーゆーのをフィーチャー設計って言うのです。多分。 そんでそんで、「絶対領域」や「ぱいすら(π/)」っていうのもまた、命名によって要素(フィーチャー)として取り扱えるようになった。メガネやヘッドフォンなんかのマテリアルな要素(?)と並列に扱えるようになったわけだ。そしたらじゃあじゃあフィーチャー設計タイプの3次元CADなりなんなりに、メガネやヘッドフォンやカチューシャやエビちゃんやゴスロリやスイカップやチューブトップやそばかすやおさ

    だがことばにすることでおれたちはそれを扱える。 -
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/06/20
    絵の具の色はすべて混ぜると黒になる。光の色ははすべて混ぜると白になる。
  • ことばにすることでそれは魔法を失った。 -

    かばんをたすきがけにした女性を「ぱいすら(π/)」と呼ぶそうなのですけど、なるほどと思った反面、おれの中の何かが消えた。 こういう「命名によって、そのものが持つ魅力が消えてしまう」パターンに「絶対領域」という前例があって、おれこの言葉使いたくなくって、なんでかって言ったらだってもう魔法がない。ふわふわとつかみどころのない魅力に満ちた「何か」を、ヒトが取り扱える「何か」におとしめてしまったと思う。命名によって魔法が解けた。おなじことが今「ぱいすら(π/)」にも起きつつある。 おれたちはもう、かばんたすきがけした女子を見かけてもドキドキしなくなっているのではないか? そんな危惧すら抱いたりもするのだけれど、ってゆうか、なーにエロ視線な話を偉そうに語ってんのかってゆうね。すんません。エロくて。

    ことばにすることでそれは魔法を失った。 -
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/06/20
    俺があのコを好きなのもことばにしたとたんに違うものにかわるのかな?