タグ

2008年9月28日のブックマーク (9件)

  • イバライガー逮捕される! : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    戦隊ヒーロー衣装 無許可複製販売で 戦隊ヒーローの衣装などを無許可で複製、販売したとして、愛知県警は25日、同県一宮市小信中島、小児科医の城後創(47)、つくば市上ノ室、会社役員卯都木睦(41)の両容疑者を著作権法違反(頒布・頒布目的所持)の疑いで逮捕した。卯都木容疑者はつくば市のご当地ヒーロー「時空戦士イバライガー」にふんして地域イベントに登場するなど、ヒーローの普及活動に取り組んでいた。 発表によると、城後容疑者らは5月から6月までの間、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の衣装などの複製品をインターネットオークションに出品し、大阪府の無職男性(38)ら2人に1セットずつ計18万1000円で販売するなどした疑い。2人は「趣味が高じてしまった」と供述しているという。 県警は、2人が昨年5月から仮面ライダーや戦隊ヒーローの衣装など約40セットをネット上に出品し、約300万円を稼いでいたとみている。卯

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/28
    複製ヒーロー。
  • 仏滅上等: ナルトの走り方と坊主の作法

    世界の子供たちに人気の日の「ナルト」って忍者の漫画があるんですが、この漫画の中で 登場するキャラクターたちが 時々 腕を後に向けて走ってるんです。 そのことについて 海外のナルトファンの人たちが 自分の持ちうる日の知識や忍者の知識、運動や人体の構造なんかの知識をいろいろ出し合って いろいろ話し合っているみたいです。(クリックで飛びます→<海外アニメファンの疑問>「なぜナルトたちは腕を後にむけて走る?」。なんか、楽しそうですねえ、興味深いですねえ。 思えばあたしも子供の頃、「怪獣を倒した後、飛んでいくウルトラマンことハヤタ隊員がどうやって地上にもどってくるのか?」とか「妖怪人間ベムは 妖怪の意味を間違っている!」 なんてどうでもいいことを友達とああでもない、こうでもないと話あったもんです。 あれから 僕たちは何かを信じて来れたかなあ・・・・ などとセンチメンタルカンガルーな秋の夜長、みな

  • どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけなかったの?

    2008年09月26日16:03 どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけなかったの? カテゴリゲーム全般 古いレスだけど、「へ〜!!」と思ったので掲載。 296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/01/20(木) 07:39:28 ID:1T4bDZhg どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなきゃならなかったのだろう? 分かる人いますか? 297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/01/20(木) 11:05:36 ID:uS65PYlx 元々バッテリバックアップを前提に作られていないファミコンでは、 バッテリバックアップの仕様上、電池やSRAMに通電している時に電源を切ると 電源ノイズが発生して電池からSRAMへの電力供給が不安定になったりする。結果データが一部書き換

    どうしてドラクエ3・4はリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけなかったの?
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/28
    "バッテリバックアップの仕様上、電池やSRAMに通電している時に電源を切ると 電源ノイズが発生して電池からSRAMへの電力供給が不安定になったりする。"
  • ニュース速報++ 桐生市の空に「謎の箱」が浮かぶ 多くの市民が目撃、住民パニック

    桐生市の空に「謎の箱」が浮かぶ 多くの市民が目撃、住民パニック 2008-09-27-Sat  CATEGORY: 国内ニュース 1 : 給費未納者(東京都)[] :2008/09/26(金) 17:54:42.90 ID:awRuVB8Y0 ?PLT(13000) ポイント特典吾山の上に「空飛ぶ“箱”」!? 25日午後2時ごろ、桐生市の吾山上空付近に浮かぶ黒い物体が、市内の各所で目撃された。 和菓子などを入れる底の浅い箱のような形状で、40分ほどかけてゆったりと上昇、北東の空に 消えたという。「ほぼ静止していた」「翼やプロペラ、音もなく、自ら飛行しているようだった」と、 不思議な浮遊物体の正体について、目撃者たちは一様に首をひねっている。 桐生タイムス社に市民から問い合わせがあったのは午後2時すぎ。「吾山の上空付近に 黒い物体が浮かんでいる」との内容。社4階の窓から北北西の空を

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/28
    度胸星
  • 前田利家 - Wikipedia

    利長、利政、知好、利常、利孝、利貞、幸(前田長種室)、蕭 (中川光重室)、摩阿(豊臣秀吉側室 → 万里小路充房側室)、豪(宇喜多秀家室)、与免(浅野幸長と婚約)、千世(細川忠隆正室 → 村井長次室)、菊、保智(武田信吉と婚約)、福、他 養子:福寿院(水野忠清正室) 前田 利家(まえだ としいえ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。加賀藩主・前田氏の祖。豊臣政権の五大老の一人。俗に「加賀百万石の祖」とも称されるが、実際に前田家が百万石を超えるのは利長・利常ら利家の息子たちの世代からである。 略歴[編集] 尾張国海東郡荒子村(現・名古屋市中川区荒子)の荒子城主前田利春の四男。はじめ小姓として14歳のころに織田信長に仕え、青年時代は赤母衣衆として従軍し、槍の名手であったため「槍の又左」の異名を持った。その後柴田勝家の与力として、北陸方面部隊の一員として各地を転戦し、能登一国23万石

    前田利家 - Wikipedia
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/28
    "信長とは衆道(同性愛)の関係にあったことが加賀藩の資料『亜相公御夜話』に"
  • 『『北北西に進路を取れ』 ── 存在しない方位の謎。』

    〓先週の火曜日に、ひさびさに NHK BS2 で、アルフレッド・ヒッチコック Alfred Hitchcock の 『北北西に進路を取れ』   (1959) の放送がありました。前回、BS2で放送したのが 2002年11月で、当時、ビデオで録画しましたねえ…… 〓なんともいいなあ、と思うんですよ。今のミステリーは現実の社会を反映した殺伐としたものが多いですが、アッシが子どものころに読んでいた “推理小説” は、もっと、“思考遊技” みたいな面が大きかった。 〓最近、クロフツあたりの未読の作品を数十年ぶりに読んでいますが、パズルのような謎解きの魅力を思い出して、嚙みしめているところです。ヒッチコックにも、その味があります。 〓ところで、みなさん、何とも思わずに 「北北西」  という方位を聞き流しています。それでいいのか? 英語の原題は、 “North by Northwest” です。これは

  • 【コンビニ限定】今までにあった客からのクレーム - 肉汁が溢れ出ています

    引用元::アルバイト板「【コンビニ限定】今までにあった客からのクレーム」 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1175075210/ 1 名前:FROM名無しさan[]投稿日:2007/03/28(水) 18:46:50

  • HOT EXPRESS

    申し訳御座いません、ご指定のページが見つかりませんでした。 自動的にトップページへジャンプされない場合、 大変お手数ですが下記のいずれかよりお戻りください。 ・homeへ ・前のページへ戻る

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/28
    この人と仕事してみたいわー
  • 【衝撃事件の核心】「人形殺人」でメンツ潰した静岡県警…不法投棄の男の悲しい事情とは  (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    このすぐ斜面下に“人間大”の人形が捨てられていた。道路に付いた白いものは、鑑識で使った足跡を取るための石膏 人形を山林に捨てたとして廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、静岡県伊豆市の無職男(60)が書類送検された。単なるごみの不法投棄のはずが、静岡県警が、発見された“人間大”の人形を、人と間違えて「大捜査網」を敷いてしまったことから、一躍全国ニュースになってしまった。だが、男が人形を捨てたワケが明らかになるにつれ、もの悲しくも切ない事情が浮かび上がってきた。「女性の遺体発見!」…緊迫の県警部 静岡県伊豆市冷川。風光明媚な伊豆半島の山間に位置するこの付近は別荘地として知られる。市街地から約15キロ離れていることもあり、人通りは少ない。 9月1日午前7時ごろ、犬の散歩をしていた別荘地に住む女性(59)は斜面に人形のようなものがあるのに気づいた。 ひざを曲げ、斜めに倒れているような状態。腐敗

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/28
    "身長168センチで重さ54キロ。価格はナント「113万円」"