タグ

2008年12月16日のブックマーク (3件)

  • 「本の雑誌」(本の雑誌社)の経営危機について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマーク・コメントから。 →はてなブックマーク - を一冊出したらどれくらいの金が動くかを他の業界(不動産業界)で考えてみる - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記 fujipon 『の雑誌』の経営危機も、こういう「雑誌の衰退」の影響なのかな。 ということで、一番新しい『の雑誌』2009年1月号を見たら、発行人(浜茂氏)のことばにこのようなものがありました。 今月のお話で編集長(椎名誠氏)が書いているとおり、2008年になって当社の経営財務状態は急激に悪化した。それもサブプライムだのリーマンだのと言われだした時期に一気に悪くなったもので、おお、わが社は世界経済とリンクしていたのか、さすがワールドワイドな雑誌だのお。などと束の間は笑っていたのだが、もちろん笑っている場合ではなく、気がついたら存亡の危機に陥っていたのである。結果的に、人件費を始め、さらなる歳出削減を進めた上

    「本の雑誌」(本の雑誌社)の経営危機について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/12/16
    "むかし『本の雑誌』読んでました"
  • 日本のヤオヨロズ

    594 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 17:04:31 ID:8uVg/3QT スーパーでバイトしていたとき、外国人の常連さんがいた。 宗教上の理由でべられないものがあって、 その常連さんが1人で来店した時には 商品の材料をチェックしてくれと度々頼まれた。 が、ある時から常連さんは何でもべるようになった。 聞けば、祭りの打ち上げの時にべちゃダメなものが出たんだけど、 それがほんっとうに美味しそうで(すんごい力強く言ってた) ジーッと見てたら、それに気付いた近所のおっちゃんが 「でも宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね? つか神様も器がでかいから、お前がいたいものったくらいで怒んないだろ」 と言われたそうだ。 「あんなにおいしそうなの出されたら、私の友達だって皆べてるよ!」 「日料理はなんでこんなにおいしいか!私日

    日本のヤオヨロズ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/12/16
    "「でも宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね? つか神様も器がでかいから、お前が食いたいもの食ったくらいで怒んないだろ」 "
  • 好きな人に告白する言葉を教えて - 全国こども電話相談室

    永先生:言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 例えば、「いただきます」とか元気な声で言っていると、それだけで「あの子いただきますって言ってるな。きっといい子なんだろうな」と思うじゃないですか。「あなたがすき」ですとか、「キミを僕のものにしたい」とか、「世界のどこかで待ってる」とか、そういうのはあんまり効果がありません。 「きれいだな、おいしいな、うれしいな」ということが同時に感じあえる環境が一番大事。だから、「好きです、嫌いです」という言葉ではなく、いい言葉を使っている子は好きになれる。「あの人ならこの言葉は好きだろうな」と思った言葉を何気なく使っているときの方がドキンとします。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/12/16
    "、いっしょの環境にいるときに同じ感動をする場面に出来るだけいっしょにいる。スポーツの応援でもいいです。そうすると、使いあっている同じ言葉にドキンとすることがあって、それが愛なんです。"