タグ

2010年6月16日のブックマーク (4件)

  • 携帯電話をダチョウに食われました。

    杉野庸介 @sugino ! ダチョウ?(笑)RT @arielatom: 【関係者および友人の方々へ】 携帯電話をダチョウにわれました。しばらくつながらないと思います。とりあえず、居場所の固定電話お知らせしますので、メッセージいただけると助かります。 2010-06-15 21:21:00 DJ全力(元ネット仕手筋・サイバーエージェント・裏社会ジャーニー大賞受賞) @arielatom 自分でも信じがたいのですが↓はネタではないです。やつらを可愛いと思って写真撮ろうとした俺が馬鹿でした。もうあんな卵から生まれる奴らなんか信じません。メモリの保存とかもしてないので、お手数ですが、携帯番号等も教えていただけると助かります。 2010-06-15 21:21:35

    携帯電話をダチョウに食われました。
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/06/16
    "いくら腹が減っているとはいえ、私の時計を呑むとはけしからん。それでは、時計のかわりにお前の腿肉をもらうことにする。これでおあいこだ"
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/06/16
    おまえはどこのワカメじゃ? http://www.youtube.com/watch?v=m6Yg_-PE_DM
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • ウツボはうまい(デジタルリマスター)

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:飛行機のプレミアムシートは正にプレミアムだった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ウツボはうまいらしい ウツボを釣ったのは千葉県の富浦湾という穏やかな海。私が連載させていただいている「@niftyつり」の取材でいったので、なんでウツボが釣れたのかは来週くらいに記事が掲載されるはず。もちろん狙って釣った訳ではない。 ウツボの針をはずそうと「ミミズを触れない釣りドル(釣りアイドルの略)」みたいにキャーキャーいいながら、とり合えず写真をとってリリースしようか迷っていたら、一緒に釣りをしていたKさんというワイルドなナイスガイが、「いいなーウツボ。これどうやってべてもおいしいんだよねー」といいながら、包丁を二刀流に持ってウツボの血抜

    ウツボはうまい(デジタルリマスター)
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/06/16
    "ウツボは「脂の乗ったフグ」みたいな味がするらしい。なんだその「イクラサイズのキャビア」みたいな、いや中学生が妄想する「顔は○○ちゃんで、体は△△さん」みたいな、実在しない最上級のコラージュは"