タグ

2010年7月24日のブックマーク (21件)

  • 猛毒タコ九州北上、かまれると死ぬことも : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フグと同じ猛毒を持ち、かまれると死に至ることもある「ヒョウモンダコ」が九州北部で相次いで見つかっている。 熱帯・亜熱帯海域が来の生息地だが、専門家は温暖化による海水温の上昇で生息域が北上していると指摘する。海水浴シーズン真っ盛り。福岡県などは「海で見つけても絶対に素手で触らないように」と注意を呼び掛けている。 ヒョウモンダコは体長約10センチと小さく、浅い海の岩礁や、砂と小石が交じる海底に好んで生息する。その名の通りヒョウ柄で、薄茶色の地に焦げ茶色のまだら模様がある。刺激を受けて興奮すると全体がやや赤みを帯びた色になり、まだら模様はリング状の青色に変化する。 唾液(だえき)の中にフグと同じ神経毒の「テトロドトキシン」を含み、かまれるとおう吐やしびれ、けいれんを引き起こす。オーストラリアやインドネシアなどの太平洋、インド洋海域に生息し、かまれた人が全身まひで死亡した例もある。 九州では鹿児

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    おこった タコに咬ま れて死ぬ ●0点
  • コロッケの街高岡でコロッケを食べつくす :: デイリーポータルZ

    富山県の高岡市は「コロッケの街」なのだそうだ。富山市がコロッケの消費量日一だったためらしい。コロッケの消費量を調べていることも驚きだが、なんで日一が富山なんだ! という驚きもある。 高岡市は「コロッケの街」としてコロッケで町おこしをしている。様々なお店でオリジナルのコロッケをべることができるのだ。 ぜひべたい。僕はコロッケが好きなのでぜひべつくしたい。ということで高岡市でコロッケをべてまわった。 (地主 恵亮) コロッケの街高岡 富山県の北西部に位置する高岡市。ここには日三大大仏のひとつである「高岡大仏」がある。この大仏は奈良や鎌倉の大仏と比べるとほっそりとしている。奈良や鎌倉の大仏より存在感が薄いのはそのためだろうか。 高岡市はコロッケで町おこしを行っているが、そもそもは富山市が2004年の「家計調査年報」で年間コロッケ購入金額全国1位(約2400円/年)になっていることに

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    台風が多い訳じゃないないんだ
  • ストーンヘンジは「双子」だった?近くに新たな遺跡発見

    【7月23日 AFP】英南西部ウィルトシャー(Wiltshire)にある、巨石が円形に並んだ古代遺跡ストーンヘンジ(Stonehenge)の近くで、同じような円形の木製構造物の痕跡が見つかったと、英バーミンガム大(University of Birmingham)などの研究チームが22日明らかにした。ストーンヘンジの謎の解明につながると研究者らは期待している。 ■大きさほぼ同じ、木製の「双子」サークル ストーンヘンジからわずか900メートル離れた地点で見つかったのは、幅1メートルの円形の溝。2つの入口をもった木造の建造物が建てられていた痕跡と見られ、建造時期は約4500年前、つまりストーンヘンジが建造されたのと同時期ではないかという。 円の直径もストーンヘンジとほぼ同じで、ストーンヘンジから十分見える距離にあり、この建造物はストーンヘンジの木製版「双子」とも言える。研究者らは、ストーンヘン

    ストーンヘンジは「双子」だった?近くに新たな遺跡発見
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    復元したら何か良からぬ物が開きそう…
  • 無料グループウェアサイボウズLive

    無料グループウェアサイボウズLive
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    "既にサイボウズLiveをご利用中のユーザー様からの招待でのみ、新規ユーザー登録が可能です。"
  • 【第99回】「標的」にされたら最後~「人肉検索」で個人情報はさらされる:日経ビジネスオンライン

    2008年8月25日、中国の“全国人民代表大会”常務委員会の分科会が刑法修正案の草案を審議していた時に、委員の1人である朱志剛は「刑法に“人肉捜索”(=「人肉検索」)に関する基準を新設して規制を行い、刑事責任を問えるようにすべきではないか」と提案した。 「人肉検索」は国民の氏名、住所、電話番号などの基情報を漏洩するばかりか、国民の基的権益を著しく侵害する行為であるというのがその理由であった。 人肉検索とは 「人肉検索」とは耳慣れない言葉だが、一体何を意味するのか。中国語のインターネットで「人肉検索」を検索すると次のように説明されている: 「人肉検索」とは、インターネット時代に人海戦術で多数のネット仲間が協力して捜査を行うもの。「人肉」の「肉」とは個人が群となって他人の「肉付け」を助けるという意味である。実際上は、他人を通じて自分では捜査できないものを捜し出すというもので、知識を検索する

    【第99回】「標的」にされたら最後~「人肉検索」で個人情報はさらされる:日経ビジネスオンライン
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    正義の暴走
  • Twitterでひき逃げ犯を公開捜査の是非

    2010年7月22日午前7時半頃、足立区でバイクでのひき逃げ事件が発生しました。偶然居合わせた@udxさんがその模様を<緊急RT希望>と拡散。情報を集めようと犯人逮捕に向けて尽力されました。 @udxさんは情報をまとめたツイートを有名人や企業アカウントに無差別にツイート。その模様はこちら→http://togetter.com/li/37334 それを@s_hakase(水道橋博士)さんが公式RT、そのまま一斉に広まり一時的にbuzzterのトップに。事件の流れ、またこの事態に対しての意見を以降にまとめています。 続きを読む

    Twitterでひき逃げ犯を公開捜査の是非
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    twitter人肉検索。無邪気な正義感ってコワイ
  • ユーミン気分で作詞してみる :: デイリーポータルZ

    ユーミンこと松任谷由実さんが、深夜のファミレスでお客さんの会話を聞いて歌詞のネタにしていた、という話は結構有名だと思う。そんなユーミンにあやかって、同じ手法で作詞をしてみたらどうだろうか? 今回は、スーミンこと住正徳が深夜のファミレスに潜入し作詞に挑みます。 (text by 住正徳) ユーミンのファミレスはなくなっていた ユーミンが実際にネタを拾っていたファミレスは、世田谷区瀬田の「イエスタディ」だったと言われている。首都高速3号線の用賀インターが近く、環八通り沿いということもあり、かなり交通量の多い場所だ。 しかし、そのイエスタディはとっくになくなっていて、住宅展示場になっていた。 イエスタディがあった当時、この周辺にはファミレスが数軒集まっていたが、今でも残っているのはデニーズだけ。 時代の移ろいを感じつつ、かつてイエスタディがあった場所に立つ。 この時、時刻は23時30分。周囲に人

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    "ユーミンこと松任谷由実さんが、深夜のファミレスでお客さんの会話を聞いて歌詞のネタにしていた、という話は結構有名だと思う。"
  • 去年の年末、マクドナルド町田店がカオスだった件について

    @itoolsjp マクドナルドでカードゲームに興じる若人が「拙者のカードを受けてみるべし!」とか物凄いアレでナニな感じなのもアレだけど,それより左側のアルパカうと言ってたお嬢様方がPC広げて「パンチラパンチラ!丸見え!」と叫びながら二人で大笑いしているのが怖い。町田怖い。 2009-12-10 20:47:25 @itoolsjp 横の女性二人組は今度は「ステキゴリラに男紹介したんだけど」とか大声で。何かもう僕のヤワな神経では頭が真っ白になりそうです。怖い。下手な怪談より怖い。 2009-12-10 20:52:38

    去年の年末、マクドナルド町田店がカオスだった件について
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    ユーミンが居ればどんな曲ができたんだろうか?
  • Honda|発電機

    「EU9iGB(エネポ)」製品ページへ自動的にジャンプします。 自動で切り替わらない場合は、こちらをクリックしてください。

  • 劇場版 「アイドルたちのオウガバトル 1章終わり」そして…

    支援動画というか、スピンオフというか。■ほうとうの具P作・アイドルマスター×伝説のオウガバトルの架空戦記、 「アイドルたちのオウガバトル 1章終わり」(sm7274012)をタクティクスオウガ風に再構築した動画です。シリーズ→mylist/6842679■先に上記の動画を見ておくことを推奨いたします。10:14~くらいから動画とリンクします。■上記シリーズの直前までの設定を引き込んでますが、続くシリーズ「2章の始まり」(sm7494515)以降とは関係がないパラレルワールド的な設定です。うpリスト→mylist/8819089 解説とか製作過程とかのブログ→http://ogrebaga.blog37.fc2.com/ ドット配布ver3.0→ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/71179.zip パス「im@sogre」

    劇場版 「アイドルたちのオウガバトル 1章終わり」そして…
  • 改めて日本の通貨の出来のよさを感じた:アルファルファモザイク

    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:07.31 ID:xLxrMryX0 シンプルでわかりやすいじゃん! 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:18.24 ID:x/ZDwRfy0 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:38.25 ID:BCJYj9ZF0 どうみても500円玉の貫禄にはかなわない 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:56.27 ID:vIXDeJiR0 なんで意図的に裏なのか 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:56.78 ID:IOCWJ0B20 俺も前から思ってた 前みた5

  • watermelon cat

    cat eating watermelon

    watermelon cat
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    あぁ、旨そうに食うなぁ…スイカ食いたくなってきた
  • USBメモリのボリューム名を、紛失時に備えて携帯番号にしてみた | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    USBメモリのボリューム名を、紛失時に備えて携帯番号にしてみた | ライフハッカー・ジャパン
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    見習って携帯にも携帯番号を書いておこう
  • PS版タクティクスオウガの3曲を、スーパーファミコン版・MIDI版と比較

    聴き比べてみましょう。おばーちやー豪華版(Overture)、先行不安(Chaotic Island)、占いじじい2(Fotune Teller 2)の3曲です。PS版(PS2上でプレイ。名前を「MUSIC_ON」)、サウンドトラックCD1枚目(スーパーファミコン版)および2枚目(MIDIアレンジ)、PS2のCDプレイヤーで再生。サターン版についてはこの動画が参考になります。 sm663891次:sm9152047

    PS版タクティクスオウガの3曲を、スーパーファミコン版・MIDI版と比較
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    リメイク版の公式で感じた違和感はこういうことか…PS版の時にオーケストレーション変えたんだ…リメイクはSFC準拠を切に望む
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • http://yamato-movie.net/p_kity.html

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    最近のキティさんの無軌道ぶりならガミラスver.を期待したのに…
  • YouTube - 「SPACE BATTLESHIPヤマト」最新予告 20100626

    SPACE BATTLESHIP YAMATO 2010 古代進:木村拓哉/森雪:黒木メイサ/真田志郎:柳葉敏郎/島大介:緒形直人/斎藤始:池内博之/相原:マイコ/南部康雄:矢柴俊博/太田健二郎:大和田健介/加藤三郎:波岡一喜/古屋:三浦貴大/山:斎藤工/古代守:堤真一/佐渡先生:高島礼子/藤堂平九郎:橋爪功/徳川彦左衛門:西田敏行/沖田十三:山崎努/小雪/伊武雅刀/市川海老蔵/竹中直人/杉てつや/原田佳奈/香川照之/北村一輝

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    あ、いい感じ。他人のレビュー前に観たい | ささきいさおマーチはいらないんだけど宮川泰の曲は使われないのかな?
  • MobileHackerz再起動日記: 「ギャラクシアン3 生誕20周年記念」いろいろやりました!

    2010/07/20 ■ 「ギャラクシアン3 生誕20周年記念」いろいろやりました! 「ギャラクシアン3 生誕20周年記念」としてアーケードゲーム博物館計画さんの倉庫解放が行われましたが、事前に予告したとおりいろいろお手伝いしてきました!ぶっつけ番で設置をしなければいけないので不安でしたが、なんとか360度全周ミニミニギャラクシアン3も無事稼働できました。当日ご覧いただいたかた、暑いなか当にありがとうございました。 というわけで「やっぱギャラクシアン3って360度スクリーンだよね。(仮)」と称して行った360度全周ギャラクシアン3投影と、同時にようやく形になったLDプレイヤー代替機作戦の現状を簡単にまとめたいと思います。 360度全周ギャラクシアン3投影 もともと「ギャラクシアン3」というゲームは博覧会やテーマパークなどに設置されている巨大なアトラクション「28人版」が出自。「ギャラク

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    かなりおもしろそうな投影方法→"一台の普通のデータプロジェクターを使って全周の映像を投影します。そこで、プロジェクターを上に向け、投射先には…このように半球型のミラーをぶら下げ"
  • 「情報過多の時代」の鍵は「キュレーション」 | WIRED VISION

    前の記事 Twitterから「自分の新聞」を生成するiPadアプリ 「情報過多の時代」の鍵は「キュレーション」 2010年5月17日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Eliot Van Buskirk ドイツにあるGermanisches Nationalmuseum/画像はWikimedia Forrester Research社のアナリストSarah Rotman Epps氏は、Arstechnicaの記事等において、iPadは「キュレーティッド・コンピューティング」の時代の幕開けを告げるものだと評して話題になった。しかし、「キュレーションの時代」は、「キュレーティッド・コンピューティング」よりずっと前から始まっている。 [「キュレーティッド・コンピューティング」とは、機能が絞られているが、使いやすい機器のことを指す。キュレーションとはもともと、博物館や

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    sbmはかなり優れたキュレートシステムだと思うんだけどなぁ
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    首引っこ抜きタイプじゃないのが良心的
  • 「モバイルWiMAXって何?」──改めて知ろう、WiMAXの「10のポイント」

    「どこでも使えて、やけに速い」──。箱に飛び込むネコのテレビCMが印象に残る「モバイルWiMAX」をあなたはどれだけ知っているだろうか。 PC利用者であれば、すでに「高速かつリーズナブルな価格で利用できる、新世代のワイヤレスインターネット接続手段」の1つということはご存じと思う。使うと手放せなくなる「モバイルWiMAX」の魅力をここで改めて解説しよう。 モバイルWiMAXは、ブロードバンドのインターネット接続を広域の無線通信網で利用できる手段で、日ではUQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」が中心となってサービスを展開する。IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers:米国電気電子学会)のワーキンググループで標準化された世界共通の規格であり、IEEE802.16eと呼ぶ通信方式を採用する。家庭内で利用する無線L

    「モバイルWiMAXって何?」──改めて知ろう、WiMAXの「10のポイント」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2010/07/24
    1007現在ヨドバシでは不可 "1つの契約でWiMAX内蔵ノートPCに加え、ほかのUSB端末やモバイルルータ(WiMAX Speed Wi-Fi)も一緒に利用できる。"