タグ

2013年4月30日のブックマーク (28件)

  • シャア専用ザクのピンク色の真相

    シャア専用ザクのピンク色の真相 「ピンクの絵の具が余っていたから」は、ウソ! Gunder Paranoia ◇2013/3/18 ●シャア赤リンク シャア専用オーリスのカラーリングがシャアザクっぽくないのはなぜ! カラフルしている (・w・) なるほど「併置混色」(薄いのと濃いのが合わさって中間に見える)というのか…。ただ、これについては私は若干疑問視しています。理由は、パンダは灰色には見えないためです。 私は「セルの影」と同種の物であろうと見ていますが、上手く言語化できません。なお、もし私の考え…もとい妄想が正しい場合「パンダはシロクマよりも白い(!)」といういささか妙な事になります(現在、自分の左脳と右脳が意見のい違いで喧嘩中)。 ●風説の発生原因を推測してみた 確証は全くありませんが、「ピンク色が余っていた」に関しては出所がアニメ界自体である可能性も高いと思います。火のな

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    シャアの赤(ピンク)問題
  • ファミコンカラー論争に終止符!! 開発者「プラスチック安価説は間違いです」

    <衝撃的な事実> 先日、「週刊プレイボーイ」がファミコン30周年記念の総力特集を組んでいることをお伝えしたが、そこにファミコンの生みの親である元任天堂の上村雅之氏へのインタビュー記事が載っていた。 ※週刊プレイボーイ 2013年5月13日号より 正直言って買って満足していたので、まったく読んでなかったのだが、ツイッターで@SaitoTakasuiさんから「ファミコンカラー論争について衝撃の事実が載っている」と情報をいただき、急いで確認したところその通りだったのだ! こちら↓ ファミコンカラーは社長のマフラーの色ってか! <そもそもファミコンカラー論争とは!?> なぜファミコンカラーは赤(えんじ色、あずき色とも言う)と白なのか、その理由については大きく分けて2つの有力な説があった。1つは社長の指示だったという社長指示説。そしてもう1つが以下である。 いわゆるプラスチック安価説だ。 そもそもこ

    ファミコンカラー論争に終止符!! 開発者「プラスチック安価説は間違いです」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    ♪そーね、シャアザクもあーかいのよー
  • ボタンひとつで8通りに変形するロボット、ではなくて… - MSN産経ニュース

  • 【動画】建物が突然ロボットに変形して踊りだす動画が凄い! | Qlay

    何の変哲もない建物が突然モゾモゾし始めて・・・あっという間にロボットに変形!!そして軽快なダンスを踊りだすという動画です。 そしてこの動画・・・何のために作られたかさっぱりわかりませんw なんだろう?CMかな? YouTubeの動画の説明の部分に貼られているURLは車のサイトに飛ぶだけだし、タイトルは「Meanwhile, Somewhere in Germany…(一方、ドイツのどこかでは・・・)」という良くわからないタイトルなのです・・・w

    【動画】建物が突然ロボットに変形して踊りだす動画が凄い! | Qlay
  • イカール星人襲来中⑥ 「新たな宇宙人あらわる!」+イカール星人のうた Alien IKA-R

    【人気シリーズ 第6弾!】 ついに、星間連絡船「摩周丸」が始動!圧倒的な攻撃力で、次々とIKABONを撃破する。 慌てるイカール星人の前に、新たに函館を狙う宇宙人があらわれた。 「トロ・イカ連合結成か!?」 宇宙人たちに函館を渡すものかと、青森から八甲田丸が援軍にかけつけた! 今、青函が熱い!! 【イカール星人のうた】 函館の街を楽しむ、イカール星人やキャラクターたち! くすっと笑える小ネタの数々をお楽しみください!

    イカール星人襲来中⑥ 「新たな宇宙人あらわる!」+イカール星人のうた Alien IKA-R
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    アオシマ風な戦艦まである
  • ペーパークラフトでツインタワーをつくろう!/市街地再開発課/岐阜市公式ホームページ

    JR岐阜駅前に超高層のツインタワーを形成する岐阜シティ・タワー43と岐阜スカイウイング37。 変貌を遂げていく岐阜市の玄関口に誕生したこの新たなシンボルを手元に置き、多くの皆様に関心をもっていただけるよう、両ビルのペーパークラフトを作成いたしました。 PDFファイルにて掲載いたしましたので、ダウンロードの上、ご利用ください。 このペーパークラフトはビルの構成を忠実に再現しており、組立てながらビルのつくりを理解することができます。 また、組立て説明書もご用意しておりますので、どなたにも安心して組み立てることができます。 ぜひおひとつお手元においていただき、ふたつのランドマークタワーの素晴らしさを身近に感じてください。 岐阜シティ・タワー43 ペーパークラフト 「変形ロボGCT43」 平成19年に完成し、平成24年に5周年を迎えた岐阜シティ・タワー43。 この超高層タワーのペーパークラフトは、

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    う、しょぼい
  • ビッグサイトロン、マジですか! | 春樹の小部屋 (旧)

    ・ビックサイトが巨大ロボに変形!? ついに「超展示ロボ ビッグサイトロン」が現実に! マジですか! もちろん武器はあのノコギリですよね。 ***** 先ほど、WillcomのPHS、Advanced/W-ZERO3[es]の予約事前登録を済ませました。 何度かネットワークエラーが表示された後、一瞬で予定数に達して締め切りになってしまいましたが、なんとか登録できたようです。 楽しみ楽しみ。 ***** ・<水道>水質が大幅アップ…「ご当地水」販売相次ぐ わが川崎市水道局でも2003年から「恵水(めぐみ)」という水を販売しておりますが…これは厳密には水道水ではないですね。 浄水場の中で取水した湧水を使った、まんまミネラルウォーターです。 この浄水場では全量の1割程度を湧水でまかなっており、近くの山肌からは常時「恵水」と同じ水が豊富に湧き出しています。 川崎市は水が豊富な市で、供給が需要のほぼ2

    ビッグサイトロン、マジですか! | 春樹の小部屋 (旧)
  • Tsutenkakurobo | 次の賭けを実装するための最良のツール!

    カジノゲームは、ゲームの予測不可能性、各ゲームのハウスエッジ、次のトライで大きく勝てるかもしれないという期待感からプレイするのが楽しいです。しかし、ゲームをデザインするのは楽しいものではありません。その理由を説明します。 カジノゲームはカジノのために収益を上げる必要があり、同時にプレイヤーがお金を獲得するチャンスを提供する必要があります。しかし、ゲームは常にカジノ側に有利に傾いていなければなりません。このカジノの優位性の傾きをハウスエッジと呼び、カジノの収益の重要な部分を占めています。ハウスエッジが低すぎると、カジノにとっては損失となります。しかし、ハウスエッジが高すぎると、プレイヤーに不公平なゲームをさせてしまい、カジノの評判を悪くしてしまいます。したがって、ゲームの精神を維持するためには、ハウスエッジとプレイヤーのアドバンテージのバランスを取ることが重要です。これは、適切な数学的計算に

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    通天閣ロボ
  • 「通天閣ロボ」が秋葉原訪問-アキバガイドが案内、「萌え」オムライスも

    大阪の「通天閣ロボ」が4月8日、秋葉原を訪問。アキバガイド・マスダさんの秋葉原ツアーに参加し、街を散策した。 メードのオムライスに喜ぶ通天閣ロボ 通天閣ロボは、通天閣観光(大阪市浪速区)が制作費用1,000万円を投資、日橋で資材調達し、ロボットフォースをはじめとする日橋でんでんタウン・ロボット連絡会が機体を製作した世界最大級の二足歩行ロボット。身長170センチ・重量30キロの同ロボットは、3月21日に大阪で初お披露目され、大阪市が特別住民票を交付。自称・大阪の新しい観光大使として大阪の魅力をPRしている。 初の旅として同日、東京に訪れた通天閣ロボ。東京タワーでプロモーションを行った後、「オフ」で秋葉原を訪問。アキバガイド・マスダさん先導の下、秋葉原のさまざまなショップを巡った。 ラジオ会館・コトブキヤから出発し、中央通りを歩きアキバ屋台村でケバブを堪能。ドスパラ店では3Dメガネをかけ

    「通天閣ロボ」が秋葉原訪問-アキバガイドが案内、「萌え」オムライスも
  • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    トニたけ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 太陽の塔 - Wikipedia

    太陽の塔(たいようのとう、英: Tower of the Sun)は、芸術家の岡太郎が制作した芸術作品であり建造物である。岡太郎の代表作として同時期に制作された『明日の神話』とで双璧をなす。1970年に大阪府吹田市で開催された日万国博覧会(EXPO'70・大阪万博)のテーマ館の一部として建造され、万博終了後も引き続き万博記念公園に残された。2018年度グッドデザイン賞受賞[11]。2020年に国の登録有形文化財に登録された[9][10][12]。 高さ70メートルの塔で、正面中央・上部・背面に付いた3つの顔と左右の腕が外観上の大きな特徴である。塔の内部は「生命の樹」と呼ばれる生物の進化というテーマに沿った展示物が置かれており、万博後非公開とされたが、何度かの限定公開を経て2018年3月19日に再び公開された。これに合わせて万博開催当時、テーマ館地下展示「いのり」に設置されていたが、閉

    太陽の塔 - Wikipedia
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    色んな話があるなぁ
  • 「太陽の塔」内部を来年度にも公開…生命の樹 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1970年の大阪万博のシンボルで、美術家岡太郎氏(1911~96年)の代表作「太陽の塔」(大阪府吹田市、高さ約70メートル)の内部が2014年度にも万博後初めて常時公開される。 塔内には同時に制作された、生命の進化を表現した「生命の樹」(同41メートル)がそびえ立つ。専門家は「太陽の塔と生命の樹は一体の作品。両方を見て初めて、太郎のメッセージを感じることができる」と歓迎している。 塔が立つ万博記念公園を運営する日万国博覧会記念機構が「当時の雰囲気を味わえる貴重な財産。多くの人に見てほしい」と常時公開を決定。機構は14年3月に廃止され、公園を移管される大阪府が引き継ぐ。 塔内は巨大な空洞で、真っ赤な壁に囲まれ、赤、青、黄、緑に彩られた鋼管をつなぎ合わせた「生命の樹」には、根元から上に向かって単細胞生物や両生類、恐竜、人類に至る約300体(現存は85体)の模型がらせん状に並ぶ。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    "2014年度にも万博後初めて常時公開される。"
  • 【CeVIO】フリーの音声合成ソフト、さとうささらの特徴解説

    フリーで高性能な音声合成ソフト、CeVIO。CeVIOならではの特徴を、さとうささら自身に解説してもらいました。公式サイト(入手先)> http://cevio.jp/application/公式の紹介動画> http://www.youtube.com/watch?v=rzPBu4KnXyQ追記:製品版が発売されたので使ってみました>sm22029847訂正1:SoftTalk→SofTalk(ソフトーク)訂正2:「そうなんだ」の怒りと哀しみのスライドが逆になってます…。※最後、音が小さくなっています。ごめんなさい。他製作物:mylist/8419124

    【CeVIO】フリーの音声合成ソフト、さとうささらの特徴解説
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    例文が…
  • CeVIO Official Site

    『CeVIO AI』サードパーティボイス発売のお知らせです。 『CeVIO AI ユニちゃん』が4月26日に発売されることとなりました。 『CeVIO AI ユニちゃん』は、声優「小原莉子」の声をベースに制作した、 爽やかで、スタイリッシュな、可愛らしい声が特徴の入力文字読み上げソフトです。 ▼製品情報 製品名・価格: CeVIO AI ユニちゃん トークボイス パッケージ版  11,220円(税込) CeVIO AI ユニちゃん トークスターター ダウンロード版  16,918円(税込) CeVIO AI ユニちゃん トークボイス ダウンロード版  8,778円(税込) 予約開始日:2024年4月12日 発売日:2024年4月26日 対応言語:日語 企画・制作・製造・販売:U-Stella株式会社 / 株式会社テクノスピーチ 対応OS:Windows 11 / 10 (64bit

  • “5秒ルール”の奥にある衛生心理       -イグノーベル賞に大衆の英知と語り合う分野あり-|社団法人 全国水利用設備環境衛生協会 Japan Water Facilities Environmental Hygiene Association

  • 「3秒ルール」をまじめに研究してみたら

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    "わたしたちは地面に落ちた食べ物をゴミ箱に放り込むことに熱心すぎる"
  • 5秒ルール - Wikipedia

    この項目では、品に関する迷信について説明しています。バスケットボールの競技規則については「ヴァイオレイション」をご覧ください。 5秒ルールの漫画 「このポテトチップスにはまだ触っちゃいかんぞ! 1...2...3...4...」「もう遅いよ」 w:en:Wikipedia:WikiProject WikiWorldより。 5秒ルール(ごびょうルール)とは、「床や地面に品を落としたとき、5秒以内に拾えばその品は菌に汚染されない」という迷信である。 古くから存在している迷信と思われていたが、イギリスのバーミンガムにあるアストン大学の微生物学のアンソニー・ヒルトン教授率いる研究チームは、拾われるまでの時間が品の安全性に影響を与えることを実証した[1]。品については日だけでなく北アメリカからイギリスまで世界的規模で認知されている。 菌に汚染されるとされるまでの時間には違いがあり、3秒ル

    5秒ルール - Wikipedia
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    "慣用句が世界中にある"
  • スギナ (ツクシ/モンケイ) - 「健康食品」の安全性・有効性情報

    注意!(1) データの無断転用,引用、商用目的の利用は厳禁.(2) 以下の情報は現時点(最終更新日時)で調査できた素材の科学論文情報です. 実際に販売されている商品に以下の素材が含まれているとしても,その安全性・有効性がここに紹介した情報と一致するわけではありません.(3) 詳細情報として試験管内・動物実験の情報も掲載してありますが,この情報をヒトに直接当てはめることはできません.有効性については,ヒトを対象とした研究情報が重要です.(4) 医療機関を受診している方は,健康品を摂取する際に医師へ相談することが大切です.「健康品」を利用してもし体調に異常を感じたときは、直ぐに摂取を中止して医療機関を受診し,最寄りの保健所にもご相談下さい.

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    "ヒトでの有効性については調べた文献の中に十分な情報が見当たらない"
  • くさを食べる

  • 公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる

    子供の頃よく遊んだ近所の公園やグラウンドには、なぜかよくワカメが落ちていた。地元の子どもたちは「公園ワカメ」という身も蓋もない名で呼んでいた。 同じような記憶を持つ人も多いことだと思う。 調べてみると、まあ当然のことながらその物体はワカメではなかった。しかし、なんとワカメと同じようにべられることがわかった。これは試してみなければ。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    "イシクラゲはおいしかった。アオサやワカメの代用に"
  • カエルの卵がおいしそう - 紺色のひと

    春である。あちこちの水溜りや湿った川っぷちでカエルの卵を見かける季節になった。僕は数年前から、あのぷるぷるしたカエルの卵がおいしそうだと思う気持ちを止められないでいる。 僕は甘党であり、洋菓子も和菓子も大好きだ。詳しくは伏せるが、とある個人的な事情により、くずきりのように甘い黒蜜のかかった和菓子に思い入れがある。 ……そう、僕は『カエルの卵に黒蜜をかけたらおいしそうだ』と思ってしまったのだ。エントリでは、実際にカエルの卵に黒蜜をかけてべたらおいしいかどうかを確かめてみた。 カエルの卵を探しにゆこう! まずは卵の入手である。僕は愛自転車「フジ号」にまたがり、と連れ立って近所のめぼしい場所を走り回った。 あっ、林の中になにやら怪しい通学鞄が落ちている。 Instagram 大変だ! 中は絶滅が危惧されているという野生のエロの巣だった! (クリックで拡大) さめだ小判(2011年)とma

    カエルの卵がおいしそう - 紺色のひと
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    "おいしそうだがおいしくない"”渋みと苦味が口の中に”
  • 「WiMAX 2+」で見えてきた次世代WiMAXのロードマップ

    UQコミュニケーションズが、TD-LTEとの互換性を持つ次世代の高速通信規格「WiMAX 2+」(仮称)を発表した。WiMAX 2+の導入により、WiMAXはどう変わるのか。通信速度はどこまで上がるのか。そして現在のWiMAXはどうなるのか。その展望と課題を整理した。 10月30日、シカゴで4G Worldが開催されたが、この中でWiMAXの標準化団体であるWiMAXフォーラムが、今後のWiMAXアップデートについて発表した。発表内容は「WiMAXの将来の拡張で、3GPPが策定するTD-LTEのコアネットワーク標準の一部を、Additional Elementsとして参照する」というもの。表現としては分かりにくいが、要は部分的にTD-LTEWiMAXが互換性を持つということだ。 翌日にはUQコミュニケーションズがニュースリリースを出し、「WiMAX 2+」の仮称でWiMAX Forumの

    「WiMAX 2+」で見えてきた次世代WiMAXのロードマップ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    まぁ池袋には地下に鳩がいるくらいだからな
  • 我流の陥穽 〜僕が世のお父さんお母さんに伝えたいこと〜 - そこにいるか

    爪切りってありますよね、そう、あの「く」の字型になって、テコの原理で爪をはさんで切るやつ。 僕は子供のころ手のかからないいい子と言われてましてねぇ、や、なんかそれって前回のエントリでちょっと言及したように少年犯罪フラグみたいですけど、そういう話じゃないですよ。 で、爪切り。もう幼稚園に入る前*1から自分で爪切ってたんですけどね、え? 深爪とかしそうで危ない? あぁ、それは確かにそうですねえ……まあ僕の場合、偶発的な危機に対する察知能力は低いんですけど自分で刃物持ったときは慎重なくらい慎重だったので、そういう話でもなくてですね。 その爪切りを使うとき、刃を押し込む側のパーツの裏側に、金属の波打った部分があるでしょう? あるいは鮫肌か?って感じのざらざら。パーツのわりと全体だったり、ごく一部だったりという違いはありますが、アレ、爪を切るときに親指に引っ掛かったりしますよね。 一体アレはなんだろ

    我流の陥穽 〜僕が世のお父さんお母さんに伝えたいこと〜 - そこにいるか
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    爪やすりは紳士のたしなみ
  • 女の子がお風呂で脚を撮影する「Bath Legs」が世界で静かに流行中:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    女の子がお風呂で脚を撮影する「Bath Legs」が世界で静かに流行中:DDN JAPAN
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    ちょっとTumblr漁ってくる!
  • ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。アドバイス頂けませんで... - Yahoo!知恵袋

    ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。 アドバイス頂けませんでしょうか? 年明け早々に現在の家を購入し転居してきました。 5軒の住宅地の中の ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。 アドバイス頂けませんでしょうか? 年明け早々に現在の家を購入し転居してきました。 5軒の住宅地の中の 1軒です。 来8軒分の分譲地でしたが、1軒の方が4軒分の土地に1軒の家を建てたので5軒で1つの組合になっています。 うち1軒は大きいお子さんのいるご家庭で、同い年の子がいる4軒で仲良くしていました。 現在年長になる長女とみなさんのお子さんが同級生で同じ幼稚園、転居してすぐ仲良くなりました。 お互いの家を親子で行き来していました。 春休み中、子供だけで大きい家の方(Aさん)のお宅へお邪魔しまし

    ご近所のママ友さんに仲間はずれにされています。嫌われてしまったようなのですが、関係修復したいです。アドバイス頂けませんで... - Yahoo!知恵袋
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2013/04/30
    友達の話なんだけど、」ってのはありがちだが、こういう承認欲求の満たし方なんて…面白すぎる