タグ

2020年3月4日のブックマーク (5件)

  • 英ブックメーカーで賭け“五輪開催できず”が優勢

    新型コロナウイルスの感染拡大で東京オリンピックへの影響が懸念されるなか、イギリスでは予定通り開催できるかどうかが賭けの対象となっています。 大手ブックメーカー「パディーパワー」では「東京オリンピックの開会式が予定通り7月24日に行われるかどうか」という賭けについて「開催はできる」のオッズは2倍、「中止もしくは延期」は1.73倍となっています。別のブックメーカーでも「中止もしくは延期」が優勢です。国際オリンピック委員会は3日、東京オリンピックの成功に自信があると表明しましたが、委員の一人はANNの取材に対して「状況が改善されなければ調整を余儀なくされる」と発言しています。

    英ブックメーカーで賭け“五輪開催できず”が優勢
  • 生姜ミルクプリンの科学|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    「生姜、牛乳、砂糖」という3つの材料だけで作る生姜ミルクプリン(薑汁撞奶)は中国広東料理のデザート。英語圏ではGinger Milk Puddingという名前で広まっていますが、「Ginger Milk Curd」というのが正確かも知れません。作り方は簡単で 「牛乳を温める」 「しょうが汁に注ぐ」 「放置する」の三行で終わりです。しかし、その簡単な作り方とは裏腹に難易度の高いデザートでもあります。wikipediaに掲載されている作り方 1.新鮮な生姜の根をすりおろし、絞り汁を作る 2.あらかじめ小さめのボールに牛乳の5~8%の量になるように生姜汁を入れておく(1カップあたり大匙1が目安) 3.牛乳(または水牛乳)を、沸騰して小さな泡が出始めるまで加熱する(沸騰したらすぐに火からおろす) 4.牛乳カップ1杯当たり大匙1杯程度の砂糖を加えて溶かす 5.正確に70℃まで冷ます 6.すぐに生姜汁

    生姜ミルクプリンの科学|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
  • 地球外生命体を分散コンピューティングで探す「SETI@home」プロジェクトが専用ソフトへのデータ送信を終了、21年の歴史に幕

    分散コンピューティングを用いて地球外生命体の探査を行うプロジェクト「SETI@home」が、「分析に十分なデータが集まった」として、2020年3月31日以降は分散コンピューティング用のソフトウェアへのデータ提供を止めると発表しました。 SETI@home Search for Alien Life Project Shuts Down After 21 Years https://www.bleepingcomputer.com/news/software/seti-home-search-for-alien-life-project-shuts-down-after-21-years/ 1999年5月に一般公開された「SETI@home」は、「地球外生命体の探査」および「ボランティア・コンピューティングの実証実験」を兼ねたプロジェクトです。ボランティア・コンピューティングとは、科学研究な

    地球外生命体を分散コンピューティングで探す「SETI@home」プロジェクトが専用ソフトへのデータ送信を終了、21年の歴史に幕
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2020/03/04
    僕たちは孤独だ
  • 暗素研公式ページ

    2024/5/10 光陽オリエントジャパン㈱プロダクト事業部(KoPro)は2024年5月10日より、組織名およびブランド名を「暗素研」へと変更いたします。これまでも、これからも、「黒」に関わる製品とサービスを通して、世の中に喜びと産業発展への貢献ができますよう邁進していきます! 2024/3/26 地域発展の一助となりますよう、弊社の黒い取引で得られた収益の一部を上尾市に寄付させて頂きました。今後も、光の反射に悩む技術者の問題解決や、美しい黒を求める芸術活動への貢献を通し、世の中に貢献できますよう尽力いたします。 2023/10/24 10/24放送の「開運なんでも鑑定団」にて、ビートルズのコレクターズアイテムの真贋鑑定に協力させて頂きました。過激なジャケットをシールで隠されたコレクターズアイテム。近赤外線カメラでシールの下を透過することが出来ました! TVerでの配信はこちらから!

    暗素研公式ページ
  • 世界一黒い車

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ティファニーをアルミホイルで(デジタルリマスター版)

    世界一黒い車
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2020/03/04
    "BMWのペンタブラックが反射率1.1%、ファインシャット極は0.7%”