タグ

2021年9月28日のブックマーク (6件)

  • 面白い会社にはサブカルチャーがある|柴田史郎

    柴田(@4bata)です。書籍「遊ばせる技術 チームの成果をワンランクあげる仕組み」より。 「よい会社」 = 「単一の強い企業文化」と思い込んでいた私はそれが前提になっていた。こういうイメージ。 「メインカルチャー」と「サブカルチャー」実際には、メインとサブにわかれている。サブカルチャーにも分類がある。 企業内サブカルチャーの分類 ・強化型・・・メインカルチャーの特徴を強化する ・共存型・・・メインカルチャーと異なる特性を持っているが、特にポジティブ、ネガティブ、いずれの影響も生み出さない ・カウンター型・・・メインカルチャーが支持する価値を否定する 書籍「遊ばせる技術 チームの成果をワンランクあげる仕組み」より ここまでは書籍の話。上の分類だと、サブカルチャーがあらかじめ分類されているように見えるが、たぶん実際には違う。 あるサブカルチャーが生まれたとき、強化型、共存型、カウンター型のど

    面白い会社にはサブカルチャーがある|柴田史郎
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/09/28
    オルタ
  • 8の字巻きをマスターしたい

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:カルピスをカルピスで割ると濃い お父さんと一緒にお送りします わたしの父は音響マン。 コンサートやイベント、結婚披露宴など、さまざまな会場でお客さんに音を届けている。 父は音響マン歴41年。わたしが生まれた時すでに音響の仕事をしていたので、音響という言葉は子どもの頃から馴染みのある言葉だった。 しかし、3年前に書いた記事『音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」』で音響の仕事について改めて父に話を聞いたところ、知っているつもりで知らなかったことがたくさん出てきた。 このように『業界では当たり前だけど、一般人は知らないこと』をプロから直接聞けるのはと

    8の字巻きをマスターしたい
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/09/28
    順巻きでラーメンになってしまう多芯ケーブル→8の字必須
  • 梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見 : ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤

    この日記を、なぜ残しているのか 何が言いたいのか 少しずつ、行間を読める人、気づいた人が増えてきていることが 嬉しいです♪ 20数年間、文字を書いて対価を稼いできましたから 文章の書き方は、如何ようにもできますよw まだまだ、面白くなってきます♪ 2024年も、ゆっくり行きましょう 笑 【最新】 【登場】「実話BUNKAタブー」2024年2月号 吉田豪さん、ありがとうございました♪ http://hants.livedoor.biz/archives/52211728.html 失踪状態&逮捕(文春記事2023.10/5) https://bunshun.jp/articles/-/66140 https://bunshun.jp/articles/-/66141 FNN(フジテレビ) https://www.fnn.jp/articles/-/598432 https://www.you

    梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見 : ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/09/28
    評論家なき時代に評論家という言葉すら凋落してゆく
  • 期待と多難のデジタル庁、いきなり粛清人事と幕引き用報告書の謎 (山本 一郎) @gendai_biz

    背負わされているものは重大なのだが わずか1年で終わってしまった菅義偉政権最大の功績のひとつと言ってよいデジタル庁が、9月1日発足。早くもいろんな余波が出始めております。 およそ600人の職員のうち3分の1に当たる200人ほどが民間出身の人材で、今後も民間からの出向などを積極的に受け入れるとされていますが、その門出までにはさまざまな紆余曲折がありました。 もともと、デジタル庁発足の大きな目標のひとつは、国家、官公庁から発注するシステムやサービスに関して理解の深いデジタル人材が霞ヶ関には不足していることから、これらの発注を各省庁横断で一化し、公正で安価な発注が可能にすることで日政府や社会全体のデジタル化を推進することにありました。 起用する事業者のほうがデジタルやネットに詳しい以上、官公庁が発注する場合に特定の事業者・ベンダーに偏ってしまう「ベンダーロックイン」が発注価格、納期、品質いず

    期待と多難のデジタル庁、いきなり粛清人事と幕引き用報告書の謎 (山本 一郎) @gendai_biz
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/09/28
    平井卓也DX
  • b:id:laisoを停止した - を読んだ

    b:id:laisoの更新を停止することにした。MM/Memo時代から数えると実に16年半毎日投稿してきたつもりなのでこいつ急に止った!? みたいにならないように記事にしてブックマークしておきます。

    b:id:laisoを停止した - を読んだ
  • 早川書房の編集さん「筒井康隆さんの復刊作業中、校閲さんから30箇所くらい「不謹慎では...?」と指摘が入ったのを、頷きながら全部そのまま通しました」

    溝ロカ丸 @marumizog ハヤカワ文庫JAの1500番記念企画で筒井康隆さんの某書復刊を担当しているのですが、校閲さんからゲラに30箇所くらい「不謹慎では?」という指摘が入ったのを、そうですね……当にそう……と頷きながら全部そのまま通すという作業が発生している 2021-09-27 13:08:53

    早川書房の編集さん「筒井康隆さんの復刊作業中、校閲さんから30箇所くらい「不謹慎では...?」と指摘が入ったのを、頷きながら全部そのまま通しました」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/09/28
    “筒井康隆さんの作品で不謹慎ネタを削るのは、作品の魂を削るのと同義”