タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (363)

  • ウクライナへのDDoS攻撃、日本でも兆候見えていた 観測のカギは「Backscatter」

    ロシアの侵攻により2月24日に始まったウクライナ危機に先立ち、15日と16日にあったウクライナの銀行などへのDDoS(分散サービス拒否)攻撃について、日でも兆候が観測できていた。情報セキュリティリサーチャーであるIIJの根岸征史さんが、自身のTwitterアカウントで2月25日に明らかにした。 根岸征史さんによると、IIJのハニーポット(おとりサーバ)で、15日には銀行「PrivatBank」から、16日には金融基盤を手掛ける「Ukrainian Processing Center」(UPC)から、「Backscatter」(バックスキャッター)と呼ばれるパケットを多く受信していたという。 なぜ、被害を受けているサーバからのパケットでDDoS攻撃を観測できるのか。同社の堂前清隆副部長(広報部 技術広報担当)がYouTubeで解説動画を公開している。 「DDoS攻撃では、大量のアクセスを複

    ウクライナへのDDoS攻撃、日本でも兆候見えていた 観測のカギは「Backscatter」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2022/02/28
    “「DDoS攻撃では、大量のアクセスを複数箇所から送りつける場合がある。このとき攻撃者は、IPアドレスを偽装して攻撃を仕掛ける。被害を受けるサーバが、偽装されたIPアドレス先へ応答するパケットをBackscatterという」
  • AOKIの”4800円”スーツが好調 「パジャマスーツ」は世界各国から注文が

    紳士服大手のAOKIが発表した「アクティブワークスーツ」の予約状況が好調だ。立体製法とオリジナル素材を採用した商品で、2月1日から公式オンラインショップで予約販売を開始したところ、わずか3日で予定数量に達したという。追加分も完売し、3回目に用意した商品も完売に近い状態だという。

    AOKIの”4800円”スーツが好調 「パジャマスーツ」は世界各国から注文が
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2022/01/22
    “スーツ業界のグレートリセット”
  • 写真内の物体を3Dモデルに変換するシステム、米Snapらの研究チームが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米南カリフォルニア大学(USC)と、写真共有アプリ「Snapchat」などを開発する米Snapの研究チームが開発した「NeROIC: Neural Object Capture and Rendering from Online Image Collection□」は、さまざまな時間や場所、照明条件で撮影した対象物のオンライン画像を入力すると、画像に写る対象物を抽出し3Dモデルに変換するアプローチだ。 この手法は、オンラインで公開している同一対象物が写る画像群を使い、その対象物の3Dモデルを高い忠実度で再構築するシステムを提案する。通常、オンライン上の画像は、照明やカメラの向きなど異なる条

    写真内の物体を3Dモデルに変換するシステム、米Snapらの研究チームが開発
  • 何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス

    コロナ禍で一気に進んだデジタル化。そんな昨今でも特に請求書など、送ったデータを「紙でほしい」なんて言われることもあるかもしれない。わざわざ印刷して、封筒と切手を買って、ポストに投函して……と考えると、コスト以上に面倒臭すぎる。プリンタが家にない人にとっては、コンビニに駆け込んでプリントアウトするしかない(封筒と切手も買えるから一石三鳥かもしれないが……)。 そんな悩みを解決するサービスが最近Twitterで話題になった。日郵便が提供している「Webレター」だ。簡単に説明すると、文面/宛名印刷、封筒詰め、切手貼り、発送を白黒なら1通99円からやってくれるというもの。ページ追加にも対応しており、1ページ当たり5円(最大8ページまで)。コンビニのネットプリントよりも安い。カラーは146円(同52円)。支払いはクレジットカードと料金後納に対応する。 初めにユーザー登録が必要だが、あとはWebレタ

    何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス
  • Twitterで話題の犬用「勝訴」おもちゃ、バンダイが発売 「無罪」とのリバーシブル仕様に

    BANDAI SPIRITSは18日、Twitterで話題になった「判決を取ってくる犬用おもちゃ『勝訴マスコット』」の予約受付を始めた。企画デザイン2時が作り、Twitterで話題になっていた。 BANDAI SPIRITSは11月18日、Twitterで話題になった「判決を取ってくる犬用おもちゃ『勝訴マスコット』」の予約受付を公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で始めた。大サイズが1300円、小サイズは1000円(税込、送料手数料別)。 行書体で力強く「勝訴」と書いた布製クッション。裏面は「無罪」のリバーシブル仕様で、取ってきた愛犬のうれしそうな表情とよく似合うとしている。 上部にひもを設けて犬がくわえやすくした他、クッション部分には鳴き笛を内蔵。ブーブー鳴らして愛犬の気を引ける。 勝訴マスコットは、2人のデザイナーによる商品企画会社・企画デザイン2時が制作。8月に試作品で遊ぶ犬の写真を

    Twitterで話題の犬用「勝訴」おもちゃ、バンダイが発売 「無罪」とのリバーシブル仕様に
  • 吉野家など“外食業界の雄”28社、全国9400店舗で一斉に特典 「#外食はチカラになる」始動

    例えば、吉野家は店内限定で定・御膳・鍋膳10%オフ、天丼てんやは海老天1を無料で提供するという。吉野家HDの河村泰貴社長は「外を楽しんでいただけるような、業界全体での取り組みが必要ではないか」と意義を話す。 品衛生法に基づく飲店営業の許可や、自治体からの要請に沿った感染症対策をしていることが同プロジェクトへの参加条件。新型コロナの感染が再拡大した場合は、プロジェクトを中断する方針だ。 プロジェクトの発起人である河村社長によると、7月以降、業界内の各社に参加を呼び掛け、コロナの感染状況を見ながら準備を重ねてきたという。河村社長は「外業界が元気になるには企業間の垣根を超えて、全体で取り組んでいくことが有効。横断の輪はもっと広がるといい」と企業への参加を呼び掛け「このプロジェクトを通じて店舗への来店を促進したい」と話した。 会見には、プロジェクト参加企業の経営トップも参加。「非常にワ

    吉野家など“外食業界の雄”28社、全国9400店舗で一斉に特典 「#外食はチカラになる」始動
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/10/18
    スマイル0円(店側)
  • 実は課金されていた……国民生活センターがサブスクの請求トラブルに注意喚起

    国民生活センターは、定期的に定められた料金を支払う「サブスクリプション」(以下、サブスク)に対する注意喚起を発表した。 サブスクは一定期間、商品やサービスを利用することができるサービスのことを言うが、一般的に一度契約をすると、解約しない限り自動的に支払いが継続される。 国民生活センターと全国の消費生活センター等をオンラインネットワークで結び、消費生活に関する相談情報を蓄積しているデータベースである「PIO-NET」(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)を見ると、全国の消費生活センターには、サブスクに関する相談が、2021年度以降、毎月500件程度寄せられているという。店舗における申し込みもあるが、インターネット上での申し込みが多く、中には契約内容等を正しく認識していないまま契約し、請求に気づいてトラブルになるケースもみられる。こうしたサブスクについては、Webサイトのバナー

    実は課金されていた……国民生活センターがサブスクの請求トラブルに注意喚起
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/10/08
    サブ(マリン)スク(リクション)
  • みずほ銀のシステム障害、基幹システムと店舗端末をつなぐシステムが故障 バックアップも機能せず 「原因は調査中」

    みずほ銀は2月から3月にも複数回にわたってシステム障害を起こしており、6月に再発防止策を発表している。これについて報道陣からは、再発防止策が生かされていなかったのではないかという指摘が出た。藤原頭取は「再発防止が十分なものか見直す必要がある。次に生かして、いい銀行にしていきたい」と話した。 同行は19日午後9時ごろにシステム障害を検知。事実確認と影響範囲を調査したものの、翌日の開店時間までに改修が間に合わず、一部の利用者に影響が出ていた。障害は20日正午ごろに全面復旧している。 関連記事 みずほ銀のシステム障害が復旧 きょう午後にも会見へ システム障害により、みずほ銀行の店頭窓口で入出金や振り込みができなくなっていたが、システムが復旧し全ての取引が可能になったという。同行はきょう午後にも会見を開き、障害の詳しい原因などについて説明する。 みずほ銀で大規模システム障害 全店舗で窓口取引できず

    みずほ銀のシステム障害、基幹システムと店舗端末をつなぐシステムが故障 バックアップも機能せず 「原因は調査中」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/08/21
    MINORIほどこうべをたれるみずほかな
  • 「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる

    8月19日午前8時過ぎに日でも利用可能になったSpotifyの「Music + Talk」。Spotifyが扱っている商用音楽をポッドキャストの中で自由に使えるというものだ。ポッドキャストがラジオと同等になる、ポッドキャスト誕生以来、最も革命的な出来事だといってもいいくらいだ。 さっそくやってみたので、制作の流れを簡単に紹介したい。 使うのは、Anchor.fm。Spotifyが買収したポッドキャスト配信プラットフォームだ。PCMacではWebブラウザで、スマートフォンではアプリが用意されていて、Music + Talkはどちらでも利用できる。 この中に、Music(Beta)という新機能が追加されている。これを使うと、通常のポッドキャスト制作フロートは違う、既存の楽曲を使ってポッドキャスト番組を作ることができるのだ。 今回はMacのWebブラウザでAnchor.fmにアクセスして使っ

    「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる
  • チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上

    ハウス品は、チューブ入り調味料の新製品として、「大根おろし」を8月9日に発売する。大根のシャキシャキとした感と、すだち香料のさわやかな風味が特徴という。オープン価格で、税別の実売予想価格は125円(40g入り)。 常温流通でも美味しく品質を保つ技術の開発に5年以上かけたという。一部の技術は特許を出願した。 「焼き魚や天ぷらに大根おろしがほしいけど、そのために大根を買ってすりおろして、というのは面倒で悩んでしまう」という人がターゲット。 同社は「大根おろしだけではなく、自分で準備するのは大変でもあると嬉しい材や薬味を、いつでも手軽に使えるよう今後も製品展開していく」とコメントしている。 関連記事 5年保存できるポテチ、湖池屋が開発した理由 スナックメーカーの湖池屋は26日、5年保存できるポテトチップスを発表した。災害備蓄用として8月2日から一部店舗で限定販売する。参考価格は400円(税

    チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上
  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/06/24
    “USBを真に普及する規格とするためには、ロイヤリティーフリーで実装できることが必要というのがIALの方針であり、USBをIntel自身が主導するのではなく、USB-IFというある意味業界で中立な団体に任せたのもこうした意向に
  • 『ジャンプ』伝説の編集長が、『ドラゴンボール』のゲーム化で断ち切った「クソゲーを生む悪循環」

    ジャンプ』伝説の編集長が、『ドラゴンボール』のゲーム化で断ち切った「クソゲーを生む悪循環」:マシリトが行く!【前編】(1/5 ページ) 2019年9月26日にUnite Tokyo 2019運営事務局主催の「Unite Tokyo 2019」がグランドニッコー東京で開催された。ここではその中のセッション「出版社とゲーム会社はなぜすれ違う? ドラゴンボールのゲーム化で酷(ひど)い目にあった…もとい勉強させて頂いた話」の模様をお届けする。 「Unite Tokyo 2019」は、スマホアプリから家庭用ゲームまで、さまざまなアプリケーションソフトの基幹となるゲームエンジン「Unity」のユーザーに向けた、国内最大のカンファレンスイベントだ。基的には、ゲームなどのソフトウェアを開発する技術者のための講演や会合が中心となっているが、その中には一般の人々でも楽しめる内容の講演も用意されている。今回

    『ジャンプ』伝説の編集長が、『ドラゴンボール』のゲーム化で断ち切った「クソゲーを生む悪循環」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/03/31
    “人間が変わってもルールだけが残っていくという、とても厄介な状況ができ上がっていく”
  • 「低遅延」をうたうゲームキャプチャデバイス「Genki Shadowcast」でのプレイは現実的か ノートPCがコンシューマーゲーム機のディスプレイに早変わり

    「低遅延」をうたうゲームキャプチャデバイス「Genki Shadowcast」でのプレイは現実的か ノートPCがコンシューマーゲーム機のディスプレイに早変わり(1/5 ページ) ビデオ会議ニーズの増加もあって、USB Video Class(UVC)対応のビデオキャプチャ製品が増えている。UVC対応機器の多くがビデオ会議に使われているから当然ではあるが、一方、ゲームをやる人なら、みんな一度は考えたことがあるはずだ。 「このキャプチャユニットで、PCのディスプレイを使ってゲームができないか」と。 実際にはそうしたことは、キャプチャに伴う遅延もあって難しい。そのため通常は、「実況配信や録画のために使い、ゲームはパススルーで別のディスプレイにつなぐ」のが基である。 とはいえ、面倒といえば面倒。遅延が小さいキャプチャユニットがあれば楽なのに。 ということを考えていると、ある製品のクラウドファンデ

    「低遅延」をうたうゲームキャプチャデバイス「Genki Shadowcast」でのプレイは現実的か ノートPCがコンシューマーゲーム機のディスプレイに早変わり
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/03/26
    これ後継機が出たら自爆コマンドに早変わりとか
  • もう一つの「クラブハウス」ひそかに人気 カニが家でしゃべる

    米国発の音声SNSClubhouse」(クラブハウス)が話題を集める中、日の個人が3日で開発したiOSアプリ「Crubhouse」がひそかに人気を集めている。家の中にカニが集まり、ときどきしゃべるだけという、まさに「Crab」(カニ)の「House」(家)なアプリだ。 アプリのフルネームは、「Crabhouse -カニのおうちー」。起動して「Go To House」のメニューをタップすると、ベッドや机が置かれた部屋の中に、カニが現れる。誰かがゲーム起動するとカニが増えるという。 カニの上の吹き出しをタッチすると、カニのひとりごとが表示される。「ひとりだと はいれないのか」「かにみそは のうみそじゃ ないよ。」「ウニ」など全38種類のセリフがあるという。 文字やイラストはなつかしのファミコンのドット絵風に描かれている。ファミコンゲームMOTHER」を意識しているそうだ。

    もう一つの「クラブハウス」ひそかに人気 カニが家でしゃべる
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/02/11
    こっちのほうが楽しそう
  • 「こんなの俺らのAppleじゃない!」 M1 MacショックとWindowsの行方 小寺・西田の2021年新春対談(前編)

    この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年1月18日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 2020年はPCの人気が再燃した年だったのではないだろうか。昨年はWindows 7のサポート切れによる駆け込み需要が一段落して、落ち込みが懸念されていたのだが、蓋を開ければどのメーカーもかなりの増収となっている。 MacもM1の登場で脚光を浴び、そしてWindowsは? という話である。 M1が変えた世界観 小寺 僕はけっこうビデオ編集をよくやるんですけど、ネット会議の影響もあって、PCの復権って2020年にけっこうあったと思ってるんですよ。 西田 あ、それはそうですね。2020年はPCの復権は間違いなくあったと思います。 小寺

    「こんなの俺らのAppleじゃない!」 M1 MacショックとWindowsの行方 小寺・西田の2021年新春対談(前編)
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/01/29
    “初日からきちんと使えるものをAppleが出してくるとはわれわれは思ってなかったから。 ”
  • 見せてもらおうか 楽天モバイル「容量無制限」の実力とやらを

    私事ですが、筆者は急きょ引っ越しました。あまりに急すぎたこともあり、固定インターネット回線の手配が間に合わず、工事までの約4週間、固定回線なしの生活を送ることになりました。 これまでも、旅行や出張中にモバイル回線を(一時的に)固定回線代わりに使うことは何度もありました。 →家族旅行で「Fire TV」を“モバイル” WiMAX 2+とシェアパックで“ガンガンいこうぜ” →据え置きだけではもったいない! 「Home」をモバイルして離島へGO! しかし、1カ月近くに渡り固定回線を使えないという経験は近年ではありません……。 ちょうどそんな頃合いに、楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT」のサービスを開始しました。このサービスの特徴は自社エリア内であれば月間のデータ容量に制限を設けていないこと。引っ越し先は、楽天モバイルの自社エリア内です。 そうなれば、Rakuten UN-LIMIT

    見せてもらおうか 楽天モバイル「容量無制限」の実力とやらを
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2021/01/05
    “今後、楽天モバイルが速度制限について明確な説明をするかどうか、注目したいと思います”
  • Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収

    NeverwareのFAQによると、長期的にはCloudReadyはChrome OSの一部になり、既存のユーザーはシームレスにアップグレードできるという。正式なChrome OSの一部になれば、Androidアプリをインストールできるようになるかもしれない。 Neverwareは2011年創業のニューヨークに拠点を置く非公開企業。2017年のシリーズB資金調達でGoogleからの出資を受けている。 関連記事 初のSnapdragon搭載Chromebook、Acerの「Spin 513」が400ドルで登場 AcerがChromebookとしては初のQualcomm Snapdragon搭載ノート「Spin 513」を発表した。価格は399.99ドル(約4万2000円)からで、LTEモデルもある。米国での発売は来年2月。 GoogleChromebookでのアプリ開発を支援する「Chro

    Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収
  • 「Apple M1」でMacの性能が大きく伸びたワケ Intel脱却計画に課される制約とは?

    Appleは日時間の11月11日にオンラインイベントを開催し、独自設計の「Apple M1」チップとそれを搭載する「MacBook Air」「13インチMacBook Pro」「Mac mini」を一挙に発表した。発表直後から注文を受け付けており、翌週に販売を開始する。 この発表はAppleにとって特別なものだ。なぜならパソコンメーカーとして始まったAppleが、初めて「全てのアーキテクチャを自社で設計するパソコン」を作ったからだ。 これまではシステムの中心となる部品を他社に依存してきた。これはAppleだけでなく、全てのパソコンメーカーがそうだ。あのIBMでさえ、CPUは他社に依存していた。 しかし、AppleiPhoneiPadを段階的に自社製SoC(System on a Chip)の「Apple Silicon」にしたのと同じように、Macでもアーキテクチャの全てを自社のコン

    「Apple M1」でMacの性能が大きく伸びたワケ Intel脱却計画に課される制約とは?
  • 【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する

    【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する:告発された「パワハラ」の実態(1/10 ページ) 居酒屋大手「ワタミ」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する是正勧告が出されたとの報道があった。件を報道したYahoo!ニュースの記事によると、被害者であるAさんは「ワタミの宅」で正社員として勤務していたが、長時間労働による精神疾患のため現在休職中という。また同社においては長時間残業が常態化しており、6~7月には過労死ラインの2倍となる月175時間の残業があったとして、「長時間労働で労働者を使い捨てにする『ブラック企業』ぶりを改めて露呈」と厳しく批判している。 筆者は、ワタミがブラック批判にさらされていた2013年前後、ワタミを批判する側の筆頭のような立場にいた。しかし、同社のその後の変革と改善を目の当たりにし、現在はむしろ同社のホ

    【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2020/11/05
    洗っても洗っても…落ちないんだよぉ…
  • Chromebookでフル機能Windowsを利用できる「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」 2020年秋予定

    Chromebookでフル機能Windowsを利用できる「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」 2020年秋予定 Parallelsはこのほど、Chromebook向けのデスクトップ仮想化ソリューション「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」の告知を行った。提供は2020年秋の予定だ。 企業向けChrome OSとなるChromebook Enterpriseでの動作に対応したデスクトップ仮想化ソリューションで、ローカル環境でフル機能のWindowsを導入することが可能になるとしている。 関連記事 企業向けChromebookでWindowsアプリが動作可能に GoogleがParallelsと提携 米ParallelsがGoogleとの提携を発表、Chrome Enterpriseデバイ

    Chromebookでフル機能Windowsを利用できる「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」 2020年秋予定