タグ

ブックマーク / hbol.jp (2)

  • 基幹統計不正という「国家の危機」に、我々国民ができることとは? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    子供が算数のテストで60点取って帰ってきた時ほど反応に困ることはない。確かに正解は過半数を超えている。しかし4割は間違っているわけだ。 「よく頑張った! 半分以上はできてるじゃないか」とも言えない。それはいくら何でも褒めすぎだ。「4割も落としてるじゃないか! こんなもんだめだ!」とも叱れない。あまりに苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)であり子供の自信の芽を摘んでしまう。 しかし、こんなことで悩めるのも、対象が子供だからだろう。相手が大人ならどうだろう? 部下や同僚が作成する書類の4割に誤りがあったとしたら? あるいは取引先が出してくる見積書や請求書の4割が正確でないとなったらどうするか? 「半分以上は正解だからよく頑張ったね!」と褒める人はまずいまい。そして「4割も落としてるじゃないか! こんなもんだめだ!」と叱る人もいないだろう。「もう、君には頼まない」と、二度と相手にしなくなるはずだ。 厚

    基幹統計不正という「国家の危機」に、我々国民ができることとは? « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ’01年に第1号店を東京・築地場外市場に「すしざんまい 店」をオープン。現在では北海道から九州まで、51店舗を展開。その多くが年中無休24時間営業で、格的な寿司を手ごろな価格で楽しむことができるという、それまでの寿司屋の常識を覆したのが、株式会社喜代村の木村清社長だ。 ⇒【前編】はコチラ ――「『すしざんまい』の社長が、アフリカのソマリアで、元海賊とマグロ漁をやっている……と話題になったことがありましたね。 木村:今でもやってますよ。ソマリアの沖というのは、キハダマグロのいい漁場なんです。ところが海賊が出るようになり、危なくてマグロを獲りに行けなくなってしまったんです。しかし、聞いてみると誰も海賊とは話していないという。おかしいじゃないですか。海賊といったって相手は人間なんですから。それでさっそく、伝手を頼ってソマリアの海賊たちに会いに行きました。そこでわかったことは、彼らだってなにも

    すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2016/01/21
  • 1