タグ

ブックマーク / michiaki.hatenablog.com (4)

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 嫌われるのってドキドキする

    kanoseの人のこのエントリなんですが。 ARTIFACT@ハテナ系 : ネットで議論する相手を判断する基準 ↑こんなふうにタグられてて。で、だれよ「知の欺瞞」とかさ……って思ってブクマのエントリページ見たっけ、そんなタグの人いないのね。どころか、「これはひどい」も「反知性主義」も「知識不足」も「おまえが言うな」もいない。そして、16人のブクマ者中プライベートが1人。うあははは。 つーかそんなのを発見して喜んでる人がいちばんキモい説ですか。 ほとんどの人には関係ないと思いますが。 http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=209&ORDERBY=1 http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=392&ORDERBY=1 シンガポ

    「で、みちアキはどうするの?」 - 嫌われるのってドキドキする
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2007/02/12
    シャドーボクサー。http://d.hatena.ne.jp/b4-tt/20070206/1170772655 も併せて読む
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - へこむー

    たまに、過去の記事にリンクやトラックバック、ブックマークをもらうことがあり、なに書いたっけ?と読み返してみる機会がある。と、妙な気持ち悪さを覚える。自分と同じ性格・思考回路を持つ人間がこのネタを取り上げたら確かにこう書くだろうな、というふうに見えるのだ。そのネタを取り上げることにした理由や、書いているときの気分などが、読み返す時点ではすっかり想起できなくなっているために、そう感じてしまうのだろう。 最近は、というかだいぶ前から、エントリのカテゴリ分けもしなくなった。「カテゴリに振り分ける」ということ自体が苦手なこと、カテゴリに記事が溜まるとやはり古いエントリへのアクセス性は悪化すること、多くの人は最近の記事しか読まないこと、過去ログを読む人はカテゴリなんかに分けなくても読むこと、などが理由だ。例外として「ネタ」カテゴリはいまも使っているがなんとなく惰性。「群青色」カテゴリは、読むに値する/

    「で、みちアキはどうするの?」 - へこむー
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 商標で持続可能な収入を得るライフスタイル

    ドラマ化の噂がある吾ひでおさんの『失踪日記』で一番すごいのは吾さんの奥さんだよなーと思うのですけど、ぼくの奥さんもぼくのことを「ちょっとおかしくなってるだけだ」と思ってるっぽいです(しゃくにさわる!)。一時的にヘンになってて、リコンしたいとか言ってるだけだと。いやーちがうんだけどなーははははは。そんなふうなのでリコン話を出してもちっとも取り合ってもらえないのですよ。かといって暗ーく「耐えて待つ」なのかというとそうでもなくて、ぼくがいないだけの普通の生活をしているようです。すごいな。きみもぼくも。どうかしてるよ。でも確かにぼくに釣り合うだけのなにかをあの人は持っていて、ある意味相性はいいのだと思った。顔はぼくに釣り合わないくらいかわいいですけど(まだいうか)。 写真載せすぎです。 雑誌「ソトコト」を買ってみたんですが、なんと「ロハス」という言葉がすでに商標登録済みである!(「ソトコト」の

    「で、みちアキはどうするの?」 - 商標で持続可能な収入を得るライフスタイル
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - ちょっと思った

    つまり開票率と現在までの得票数からいくと、どう見ても山下万葉>又吉イエスであると。 又吉イエスについてはいまさら言いません。では山下万葉とは? 連邦の05/09/04の記事のYAMA.JPGというのを見てください。05/09/07には選挙公報もあります。 みんな(誰?)、日記書くのサボりすぎ。 なんかブックマークしてひとことコメントしておけばいいや、と思ってるぽい。それではクリッパーと変わらないです。はてなアイデアに、「自分がブックマークしたURLとそれに付けたコメントを寄せ集めて、日記ページを生成する機能」を要望してはどうか。(もうある?) むー、mixiの他にも日記の更新を阻害する勢力がっ。 Rivers and Bridges より 私のことをお話しします おれはおまえのパパじゃない より モテ・非モテ話から離れて iduruさんとテラヤマアニさんの間で幾度か応酬があり、自分を守ろう

    「で、みちアキはどうするの?」 - ちょっと思った
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/09/13
    カードゲームに喩えるのがこれほどはまるとは。「いちどでもちゃんと愛された記憶があれば…」ってのも深い
  • 1