タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SFとgadgetに関するEurekaEurekaのブックマーク (3)

  • SFでスマホの到来を予想出来てなかったの

    致命的だよな ここまで影響力を持った機械を予想出来ないって、どんだけ目が節穴なんだよ 過去のSF世界のガジェットってやたらと構造が複雑で部品もめちゃくちゃ多いものばかりだけど 実際は、見た目もシンプルの極み部品も少ないものばかりなんだよ 軍事ドローンなんかもびっくりするぐらいツルんとしてるし んで、多目的なものも全然ない 単一目的に特化してるものばかり これを参考に未来予想きっちりしてほしいわ

    SFでスマホの到来を予想出来てなかったの
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2022/01/18
    スマホ以前のPDAとかは、コミュニケーターとトリコーダーを求めてガジェットを買ってた気がする。
  • ポワワ銃の起源について調べてみた | 族長の初夏

    なんでと言われても困るのですが。ときどき、身の周りのなにげない言葉や道具の起源が無性に気になってたまらなくなることがあるのです。スメアゴル症候群とでもいいましょうか。で、いったいどこまで遡れるのかやってみようと思い立っていつものようにぐーぐる先生にお伺いを立ててみたという。 そもそもポワワ銃とは何か たぶんこういうモノのことです。その名の通り「ポワワワ」という感じの怪音と共にリング状の謎のビームを発射する架空の銃器類。実例を知らなくても語感だけでなんとなく理解できてしまうあたりが秀逸なネーミングといえましょう。 このユニークなSFガジェットの概念自体はかなり古くからありました。にもかかわらず、これを広義の「光線銃」の亜種として区別する一般名称はごく最近まで存在しなかったらしい。なぜかはわかりません。みんなどうでもいいと思っていたのかもしれません。実際どうでもいいことではあるし。 ともあれ、

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/02/05
    グラディウスで言うところのリップル。撃たれたら(*´∀`*)ポワワとなるわけではない。
  • ファン待望! スタートレック仕様の携帯電話 | WIRED VISION

    ファン待望! スタートレック仕様の携帯電話 2005年8月25日 コメント: トラックバック (0) Holly J. Wagner 2005年08月25日 これまでどんな携帯電話にも望めなかった、ファンの夢をかなえてくれる新製品が登場しようとしている。 カナダのワイヤレス技術開発会社ソナ・モバイル社と人気テレビシリーズ『スタートレック』関連の権利を管理する米バイアコム・コンシューマー・プロダクツ社が、スタートレックに出てくる通信装置をイメージした特別仕様の携帯電話『スタートレック・コミュニケーター・フォン』を9月末に発売する。通話以外に、ビデオクリップの再生、スタートレックのオンラインゲーム、ネットサーフィンができる。 「スコッティー、私を転送してくれたまえ!」と、カーク艦長が小さな黒い箱に向かって叫び、パッと閉じるシーンが初めて流れて以来ずっと、このクールな道具はファン垂涎のアイテムだ

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/08/26
    哀しいかなたぶん日本じゃ発売されることは無いだろう。
  • 1