生活と経済に関するEz-styleのブックマーク (34)

  • アサヒ、スーパードライをフルリニューアル 36年目で初

    アサヒビールは1月6日、主力ブランドである「アサヒスーパードライ」を2月中旬以降の製造分からフルリニューアルすると発表した。同製品のフルリニューアルは、1987年の発売以降初めての試み。中身やパッケージ、コミュニケーションを同時に刷新し他社製品との差別化を図る。 今回のフルリニューアルでは、スーパードライの特長である“辛口”のコンセプトはそのままに、発売以来初めて中身の処方を変更。“キレのよさ”は維持しながら“飲みごたえ”を向上させたという。 煮沸の終了直前にホップを投入するレイトホッピング製法による“ほのかなホップの香り”を新たに付与しつつ、発酵開始時の酸素量を制御し、酵母の働きを調整。“発酵由来のビールらしい香り”を向上させたと説明する。 パッケージは、従来品よりもシンプルで洗練させたデザインを採用。「Asahi」と「SUPER“DRY”」ロゴの視認性を向上させた。 また、缶体裏面には

    アサヒ、スーパードライをフルリニューアル 36年目で初
  • 「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開

    政府は飲店の営業時間短縮などに限定して進めようとしているが、その方針では効果が期待できないと心配しているのが、理論疫学を専門とする「8割おじさん」こと京都大学大学院教授、西浦博さんだ。 現状、どの程度の制限をかけたら、感染者はどうなるのか。西浦さんが出したシミュレーションを元に、BuzzFeed Japan Medicalは日で打つべき対策について単独インタビューで尋ねた。 ※インタビューは1月5日午前Zoomで行い、その時点での情報に基づいている。 緊急事態宣言は何を目的にするのか?ーー菅首相が緊急事態宣言を検討することを表明し、7日にも正式決定すると報じられています。飲店の時短営業などに限定するとのことですが、このタイミングで、この限定的な宣言発令についてどのように受け止められていますか? 緊急事態宣言を打つ時に、 どこをゴールにしてどういう内容をどれぐらいの期間打つかということ

    「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開
  • 公務員はコロナ禍で収入が減る民間に合わせる気はないのか|日刊ゲンダイDIGITAL

    「僕ら政治家や全国の公務員生活保護受給者、年金生活者は、コロナで収入は減らない。ここにお金を配るべきじゃない」 新型コロナウイルス危機対策の給付金の論議で、大阪府の吉村洋文知事は1日深夜、SNSでこう発信した。正論であるが、一歩進んで、国民の収入が減るなら、公務員も給与…

    公務員はコロナ禍で収入が減る民間に合わせる気はないのか|日刊ゲンダイDIGITAL
    Ez-style
    Ez-style 2020/04/06
    実際問題として人事院勧告は民間給与の推移をみて上げ下げしてるから、基本的に追随した動きになってるはずよ。半年から一年遅れだけど。
  • コーラ500mlスーパー置かず|NHK 首都圏のニュース

    「日コカ・コーラ」は、コーラの500ミリリットル入りのペットボトルについて、首都圏の一部のスーパーなどで350と700ミリリットルに切り替える方針です。 単身や2人暮らしの世帯が増え、1人で飲むには多く2人では少ないというのが理由です。 日コカ・コーラは、コーラの500ミリリットル入りのペットボトルについて、来年1月13日から東京・千葉・埼玉・神奈川の1都3県でのスーパーやドラッグストアでは、350ミリリットルと700ミリリットルに切り替えるとしています。 理由について会社では、少子高齢化が進む日では単身や2人暮らしの世帯が増え、500ミリリットルでは炭酸が抜ける前に1人で飲み切るには多く、2人では少ないためだとしています。 税別の希望小売価格は、500ミリリットルが140円なのに対し、350ミリリットルは120円、700ミリリットルは195円となっています。 一方、コンビニや自動販

    コーラ500mlスーパー置かず|NHK 首都圏のニュース
    Ez-style
    Ez-style 2019/11/01
    1ml当たり単価は500mlが0.28円なのに対して、350mlが0.34円、700mlは0.279円。500mlと700mlがほぼ同じなのに、350mlは割高に。露骨だなあ。
  • 配達遅延:Uber Eats配達員が石野さんのつけ麺を捨て置いたトラブルについて|新米Uber Eats配達員

    Uber Eats頼んだら、配送30分ぐらい遅れたうえに、スープこぼされてグチャグチャになってたから受取拒否したら、マンション共有部分に投げ捨てられてた。かなりありえないんだけど、サポートに連絡したら、個人事業主だから関与できない、勝手に警察に連絡しろの一点張り。ありえない…。@UberEats_JP pic.twitter.com/MxqpA46x3t — Junya ISHINO/石野純也 (@june_ya) October 5, 2019 Uber Eatsの配達員を副業として始めて1ヶ月(200件配達程度、稼働60時間程度)の新米ではありますが、件について思うところがありましたので筆をとりました。いつもはウーバーイーツでの体験や登録方法などのブログを書いていますが、noteも試してみたくなったので 石野さんの該当ツイートには、罵詈雑言のようなリプも来ている最中、いち配達員として

    配達遅延:Uber Eats配達員が石野さんのつけ麺を捨て置いたトラブルについて|新米Uber Eats配達員
    Ez-style
    Ez-style 2019/10/08
    冷めるとまずくなる、汁がこぼれると汚い、容器は重いと搬送が超シビアな汁物を想定したシステムじゃないよね。。。ピザとかサンドウィッチならそんなに問題にならなそうだし。
  • 働き方改革 若い世代中心に残業時間減少 | NHKニュース

    働き方改革はどの程度進んでいるのか。内閣府が東京のオフィス街と繁華街でスマートフォンの位置情報などのビッグデータを分析した結果、若い世代を中心に残業時間が減り、外やショッピングに時間を充てているとみられることがわかりました 内閣府はNTTドコモの基地局を通じて東京23区内のエリアごとにスマホや携帯電話の数を計測したビッグデータを使って分析しました。 その結果、23区全体では昼間の滞在人口が景気回復による働く人の増加を反映して前の年に比べ2.3%増えたのに対し、夜間の伸びは1.2%にとどまり、帰宅時間が早くなっていることがうかがえます。 また、年齢別に見てみると、20代では昼間の伸びが3.9%だったのに対し、夜間は2.7%にとどまったほか、30代の場合、夜間は2.6%減少しました。 さらに地域別では金融業などが多いオフィス街では、昼間の人口に比べて夜間の人口が大きく減った一方、飲業などの

    働き方改革 若い世代中心に残業時間減少 | NHKニュース
    Ez-style
    Ez-style 2019/07/29
    某弊社とその主要取引先は明らかに労働時間が減ってるのは確か。他の会社はどうでもいいな。
  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) 私は2000年からベイエリアに、2006年から2017年にサンフランシスコ市内に住み、それ以後も年内3ヶ月は戻っています。以下リンクされた記事は英文ですのであしからず。 Home is where your heart is. サンフランシスコの人口分布は白人48.5%、アジア系36%、ラテン系15%、アフリカン・アメリカン7%.ですが、カリフォルニアでサービス業についているのはラテン系、特にメキシコ移民が多く見られます。 半島の先端部分であるサンフランシスコ市とその南部にあるシリコンバレーへの交通便利な Mission はラテン系がたむろってまるでメキシ...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
    Ez-style
    Ez-style 2019/07/03
    サンフランシスコ市は米国でも特殊で、ほぼ全域が第一種低層住宅専用地域みたいなところで高層住宅が建てられないので、そもそも住宅の供給がメッチャ少ないんだとか。
  • ウイダーinゼリーから「ウイダー」が消えた日 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    かつて、「10秒チャージ、2時間キープ」のキャッチフレーズで一世を風靡した「ウイダーinゼリー」。 森永製菓が製造・販売し、1994年の発売以来「ウイダー」の略称で親しまれてきた同商品だが、2018年3月の出荷分から商品名は「inゼリー」(インゼリー)に変わり、ウイダーという名前はひっそりと削除された。パッケージ前面のロゴも森永のエンゼルマークに切り替えられている。 実は数年前から「ウイダー隠し」状態 「消費者の多くは、パッケージの形と目立っている前面の『in』の文字でブランドを判断している」(森永製菓)というだけに、販売への悪影響はほとんどないようだ。 実は広告などでは数年前から「戦略的ウイダー隠し」といえる状況が続いていた。2014年に、栄養別に訴求するパッケージからカロリー別パッケージに大幅リニューアルしたときから、マーケティングに関してはインゼリーという呼び方に統一していたという。

    ウイダーinゼリーから「ウイダー」が消えた日 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 日本のガラパゴス工具「ネジザウルス」が世界中で飛ぶように売れる理由

    ルポライター。1959年、東京生まれ。早稲田実業学校卒業後、早稲田大学第一文学部卒業。これまで経済誌や総合誌を舞台に、企業経営者(特に中小企業)、職人、研究者などのインタビュー記事を多数執筆。近年は人物評伝に注力。主な著書に『全員反対! だから売れる』(新潮社2004年)、『よくわかる介護・福祉業界』(日実業出版社2007年改訂版)、『ヤフー・ジャパンはなぜトップを走り続けるのか』(ソフトバンククリエイティブ2006年)、『満身これ学究 古筆学の創始者、小松茂美の闘い』(文藝春秋2008年)、『大好きなニッポン、恥ずかしいニッポン』(マガジンハウス2011年)、『らくだ君の「直言流」』(出版芸術社)2014年)などがある。 katsumi-y@my.email.ne.jp 飛び立て、世界へ! 中小企業の海外進出奮闘記 小さくても特定の商品やサービスで世界的なシェアを持ち、グローバルに活動

    日本のガラパゴス工具「ネジザウルス」が世界中で飛ぶように売れる理由
  • 「地震後、ローソンがバナナだらけに」 8000袋納品した担当者に聞く - withnews(ウィズニュース)

    「地震後、ローソンがバナナだらけに」 8000袋納品した担当者に聞く 北海道で地震が発生した直後、コンビニのパンコーナーに大量のバナナが並んだ画像が話題になったのを覚えていますか?

    「地震後、ローソンがバナナだらけに」 8000袋納品した担当者に聞く - withnews(ウィズニュース)
    Ez-style
    Ez-style 2018/10/12
    “栄養価が高く、かつ常温で流通できるもの”
  • (1) - あなたはこうやってラーメン店に失敗する

    1.開業前 社会に出て7年を過ぎた春、あなたは会社で働いていて組織に縛られ自分の思い通りに仕事が進められないことに苛立ちを感じています。そして少しずつ「自分の裁量で仕事を決められる」独立を考えるようになります。それはあなただけではありません。あなたの同年代の違う人は「給料が労働時間に比べて割に合わない」と思い、「いっそのこと独立して自分で経営したほうが収入が増える」と考えます。また違う人は働く時間を自由に決められる自営業に憧れて独立を考えます。 独立を考えるきっかけは人それぞれです。そして考えること自体は自由です。しかし独立するにはお金がかかります。そう、資金です。資金がなければなにもはじまりません。何年もかけて貯めた資金は重みがあります。その重みは年数が長ければ長いほど増します。独立の意志の強さが表れるからです。しかしもし自分で貯めた資金でないならその資金は重みがありませんからすぐに飛ん

  • 野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 特集 ヤバすぎる!ドリンクの裏側 | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 特集 ヤバすぎる!ドリンクの裏側 | 東洋経済オンライン
    Ez-style
    Ez-style 2016/12/28
    へぇ。
  • 一人暮らしの食費が4,5万で高すぎるという意見

    確かに自炊すれば安く上がるかもしれない。 けれど、男の一人暮らしで自炊する奴ってどんだけいんの? 自分が普通に満足できるメシをおうとすると、 朝:300~500(缶コーヒー+カロリーメイトとか) 昼:500~1000(定) 夜:800~1000(ラーメン、コンビニとか) +300ぐらい(お菓子、ジュースとか) このぐらいはかかる。 これの高い方と安いほうの間を30日繰り返したら7万ぐらいかかる計算になる。 一人暮らしを初めて最初の2ヶ月ぐらいは自分で作ったりするかもしれない。 けど、そのうちカップラーメンの湯ですら沸かすのが面倒になる。 都会の男の一人暮らしで費4,5万っていったら頑張っている方だと思うよ。

    一人暮らしの食費が4,5万で高すぎるという意見
    Ez-style
    Ez-style 2012/12/12
    そもそも食費が高くてなんか問題があるんかね。
  • 練馬区の商店街――計画なき人口拡大で疲弊した専門商店が進める「巻き返し作戦」

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 街歩きがもっと面白くなる!東京23区の商店街―データでわかるパワーと魅力 世は空前の「街歩き」ブーム。老若男女を問わず街歩きの人気スポットとなっているのが、古きよき時代の風情が漂う商店街だ。世界一の都市圏である東京と、その中心となる23区。それぞれの区の「区民性」も異なれば、そこに根付く商店街にも、それぞれ別の「顔」がある。そんな商店街のなかには、廃れるどころか新しい時代のニーズを採り込み続け、絶えず進化し続けているものも少なくない。特集では、その区に住む人、その区を訪れる人を惹きつけて止まない商店街にスポットを当てて、そのパワーと魅力につ